• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

可換環の導来圏のthick部分圏と次元

研究課題

研究課題/領域番号 16K05098
研究機関名古屋大学

研究代表者

高橋 亮  名古屋大学, 多元数理科学研究科, 准教授 (40447719)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードGorenstein環 / Cohen-Macaulay環 / 極大Cohen-Macaulay加群 / 超曲面 / 導来圏 / Ulrich加群 / Auslander-Reiten予想 / 有限表現型
研究実績の概要

平成29年度は以下の研究を行った。
(1) Auslander-Reiten予想はGorenstein環上でも未解決だが、いくつかの条件下で成立する。これらの結果をCohen-Macaulay環に拡張し、荒谷の定理と小野-吉野の定理を回復した。(2) 極大イデアルが直可約な局所環上では、射影次元が無限の加群のシジジーの直和が極大イデアルを直和因子にもつことを示した。極大イデアルが擬直可約な局所環上で特異圏のthick部分圏の完全分類を得た。(3) 極小重複度をもつCohen-Macaulay局所環上のUlrich加群の構造を調べた。Ulrich加群の生成問題を考察し、Ulrich加群が極大Cohen-Macaulay加群のシジジーに一致する条件を決定した。(4) 2次元の正規次数付き環が斉次素元をもつための必要十分条件を、射影曲線上の有理係数Weil因子の言葉で記述した。そのような環が有理特異点をもつための必要十分条件を与えた。(5) 岩永Gorenstein孤立特異点のCohen-Macaulay安定圏に対しては局所有限性と有限表現型が同値になること、有限生成Krull-Schmidt三角圏は局所有限ならば0次元になりExt有限の場合は逆も成り立つことを示した。導来圏の直交部分圏による生成問題も考察し、Rouquier, Krause-Kussin, 吉脇の結果を回復する定理を得た。(6) Cohen-Macaulay局所環の(一様)Auslander条件および半双対化加群の自明性が一般に局所化しないことを証明した。有限表現型のCohen-Macaulayファイバー積の環構造を決定した。(7) (A_\infty)型の超曲面特異点上の直既約Cohen-Macaulay加群の退化を行列表現を用いて調べた。一般の可換環上の有限生成加群の退化を構成する一方法を提示した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

コホモロジー(Ext加群)の消滅の自明性がthick部分圏の分類を可能にするが、Auslander-Reiten予想はコホモロジーの消滅の自明性を主張するものであり、この予想を研究することは課題の解決に繋がることである。また、非完全交差環上のthick部分圏の完全分類という大目標に向けてまずは環構造に多少の条件を設けてそれを行うことから始める計画だったが、その計画通りに極大イデアルが擬直可約な局所環上で特異圏のthick部分圏の完全分類に成功した。

今後の研究の推進方策

今後は当初の計画に加えて、thick部分圏の分類を可能にする位相空間の構成とその構造解析も併せて行っていく。テンソル三角圏に対してはBalmerスペクトラムと呼ばれる位相空間が付随し、この位相空間の理解がすべての根基thickテンソルイデアルの分類を可能にする。有限生成加群の有界導来圏や特異圏などはテンソル積を持たない三角圏なので、一般の三角圏に対してBalmerスペクトラムに類似する位相空間を構成し、それを用いてthick部分圏の分類を行うことを考える。

次年度使用額が生じた理由

2018年6月にSrikanth B. Iyengar教授との研究打合せのためユタ大学に数週間出張する計画が生じたため。

  • 研究成果

    (31件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 4件、 査読あり 9件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 10件、 招待講演 16件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] West Virginia University/University of Utah/University of South Carolina(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      West Virginia University/University of Utah/University of South Carolina
    • 他の機関数
      3
  • [国際共同研究] IPM(イラン)

    • 国名
      イラン
    • 外国機関名
      IPM
  • [雑誌論文] Geometric linkage and syzygies of modules2019

    • 著者名/発表者名
      Olgur Celikbas; Mohammad T. Dibaei; Mohsen Gheibi; Arash Sadeghi; Ryo Takahashi
    • 雑誌名

      Journal of Commutative Algebra

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] On the ideal case of a conjecture of Auslander and Reiten2018

    • 著者名/発表者名
      Celikbas Olgur、Iima Kei-ichiro、Sadeghi Arash、Takahashi Ryo
    • 雑誌名

      Bulletin des Sciences Mathematiques

      巻: 142 ページ: 94~107

    • DOI

      10.1016/j.bulsci.2017.09.005

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] On the vanishing of self extensions over Cohen-Macaulay local rings2018

    • 著者名/発表者名
      Tokuji Araya; Olgur Celikbas; Arash Sadeghi; Ryo Takahashi
    • 雑誌名

      Proceedings of the American Mathematical Society

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Singularity categories and singular equivalences for resolving subcategories2017

    • 著者名/発表者名
      Matsui Hiroki、Takahashi Ryo
    • 雑誌名

      Mathematische Zeitschrift

      巻: 285 ページ: 251~286

    • DOI

      10.1007/s00209-016-1706-x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] When are n-syzygy modules n-torsionfree?2017

    • 著者名/発表者名
      Matsui Hiroki、Takahashi Ryo、Tsuchiya Yoshinao
    • 雑誌名

      Archiv der Mathematik

      巻: 108 ページ: 351~355

    • DOI

      10.1007/s00013-017-1020-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] On the Auslander?Reiten conjecture for Cohen?Macaulay local rings2017

    • 著者名/発表者名
      Goto Shiro、Takahashi Ryo
    • 雑誌名

      Proceedings of the American Mathematical Society

      巻: 145 ページ: 3289~3296

    • DOI

      10.1090/proc/13487

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thick subcategories over isolated singularities2017

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Ryo
    • 雑誌名

      Pacific Journal of Mathematics

      巻: 291 ページ: 183~211

    • DOI

      10.2140/pjm.2017.291.183

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thick tensor ideals of right bounded derived categories2017

    • 著者名/発表者名
      Matsui Hiroki、Takahashi Ryo
    • 雑誌名

      Algebra & Number Theory

      巻: 11 ページ: 1677~1738

    • DOI

      10.2140/ant.2017.11.1677

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structure of Irreducible Homomorphisms to/from Free Modules2017

    • 著者名/発表者名
      Nasseh Saeed、Takahashi Ryo
    • 雑誌名

      Algebras and Representation Theory

      巻: 21 ページ: 471~485

    • DOI

      10.1007/s10468-017-9722-z

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 可換環の表現論への誘い2019

    • 著者名/発表者名
      高橋 亮
    • 学会等名
      大阪府立大学大学院数理科学専攻集中講義
    • 招待講演
  • [学会発表] 可換環のZariskiスペクトラムとテンソル三角圏のBalmerスペクトラム2018

    • 著者名/発表者名
      高橋 亮
    • 学会等名
      第8回(非)可換代数とトポロジー
    • 招待講演
  • [学会発表] Applications of local rings with decomposable maximal ideals2018

    • 著者名/発表者名
      Saeed Nasseh; Sean Sather-Wagstaff; Ryo Takahashi; Keller VandeBogert
    • 学会等名
      AMS Spring Southeastern Sectional Meeting, Special Session on Commutative Algebra
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Applications of fiber product rings2018

    • 著者名/発表者名
      Saeed Nasseh; Sean Sather-Wagstaff; Ryo Takahashi; Keller VandeBogert
    • 学会等名
      AMS Spring Eastern Sectional Meeting, Special Session on Homological Commutative Algebra
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] TBA2018

    • 著者名/発表者名
      Ryo Takahashi
    • 学会等名
      KUMUNU 2018
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] TBA2018

    • 著者名/発表者名
      Ryo Takahashi
    • 学会等名
      AMS Sectional Meeting, Special Session: Homological aspects of Commutative Algebra and Representation Theory
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 可換環論における部分圏分類問題2018

    • 著者名/発表者名
      高橋 亮
    • 学会等名
      名古屋大学多元数理科学研究科談話会
    • 招待講演
  • [学会発表] Transitivity of degeneration of modules2018

    • 著者名/発表者名
      Ryo Takahashi
    • 学会等名
      18th International Conference on Representations of Algebras (ICRA)
    • 国際学会
  • [学会発表] The category of maximal Cohen-Macaulay modules2017

    • 著者名/発表者名
      Ryo Takahashi
    • 学会等名
      MSRI Summer Graduate School
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Local rings with quasi-decomposable maximal ideal and classification of thick subcategories2017

    • 著者名/発表者名
      Ryo Takahashi
    • 学会等名
      The Prospects for Commutative Algebra
    • 招待講演
  • [学会発表] Thick subcategories of the singularity category of a local ring with quasi-decomposable maximal ideal2017

    • 著者名/発表者名
      Ryo Takahashi
    • 学会等名
      Third Pacific Rim Mathematical Association (PRIMA) Congress, Special Sesion Commutative Algebra Homological and Combinatorial Methods
    • 招待講演
  • [学会発表] 可換環の右有界導来圏のテンソル構造とBalmer spectrum2017

    • 著者名/発表者名
      高橋 亮
    • 学会等名
      第62回代数学シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] Local rings with quasi-decomposable maximal ideal2017

    • 著者名/発表者名
      Saeed Nasseh; Ryo Takahashi
    • 学会等名
      AMS Fall Central Sectional Meeting, Special Session on Homological Methods in Commutative Algebra
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Semidualizing modules give a defective Gorenstein defect2017

    • 著者名/発表者名
      Saeed Nasseh; Sean Sather-Wagstaff; Ryo Takahashi; Keller VandeBogert
    • 学会等名
      AMS Fall Central Sectional Meeting, Special Session on Homological Methods in Commutative Algebra
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Totally reflexive modules and Poincare series2017

    • 著者名/発表者名
      Mohsen Gheibi; Ryo Takahashi
    • 学会等名
      AMS Fall Southeastern Sectional Meeting, Special Session on Commutative Algebra: Interactions with Algebraic Geometry and Algebraic Topology
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Almost Gorenstein fiber product rings2017

    • 著者名/発表者名
      Saeed Nasseh; Sean Sather-Wagstaff; Ryo Takahashi; Keller VandeBogert
    • 学会等名
      AMS Fall Southeastern Sectional Meeting, Special Session on Commutative Algebra: Interactions with Algebraic Geometry and Algebraic Topology
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 可換環論におけるホモロジカル予想2017

    • 著者名/発表者名
      高橋 亮
    • 学会等名
      勉強会「可換環論と数論幾何の新展開~ホモロジカル予想を通じて~」
    • 招待講演
  • [学会発表] 局所環の極大イデアルの直可約性と擬直可約性2017

    • 著者名/発表者名
      高橋 亮
    • 学会等名
      岡山大学環論セミナー
  • [備考] Ryo Takahashi

    • URL

      https://www.math.nagoya-u.ac.jp/~takahashi/index.html

  • [学会・シンポジウム開催] 39th Japan Symposium on Commutative Algebra2017

URL: 

公開日: 2018-12-17   更新日: 2022-02-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi