• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

ツイスター理論の部分多様体論における展開

研究課題

研究課題/領域番号 16K05119
研究機関茨城大学

研究代表者

木村 真琴  茨城大学, 理工学研究科(理学野), 教授 (30186332)

研究分担者 入江 博  茨城大学, 理工学研究科(理学野), 准教授 (30385489)
大塚 富美子  茨城大学, 理工学研究科(理学野), 准教授 (90194208)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2021-03-31
キーワードツイスター空間 / 四元数ケーラー構造 / 実超曲面
研究実績の概要

複素射影空間内の実超曲面で、単位法ベクトルに複素射影空間の複素構造を施すことによって得られる構造ベクトル場ξが主曲率ベクトルであるものは、ホップ超曲面とよばれていて、複素部分多様体上のチューブはその条件をみたすことが知られていた。我々は、複素ユークリッド空間内の複素2次元平面が作る、複素グラスマン多様体の四元数ケーラー構造に関するツイスター空間内の、極大水平複素部分多様体から、複素射影空間内のホップ超曲面が構成できることを示した。負の一定正則断面曲率をもつ複素双曲空間のホップ超曲面については、構造ベクトル場の主曲率の値が大きい場合と小さい場合で、それぞれ構造が知られていたが、統一的な観点からは分かっていなかった。我々は、複素ミンコフスキー空間内の不定値な2次元複素平面が作る、不定値複素グラスマン多様体のパラ四元数ケーラー構造に関する3種類のツイスター空間内の極大水平部分多様体から、複素双曲空間内のホップ超曲面が構成できることを示した。
また、複素射影空間内の実超曲面で、φ断面曲率が一定であるものを我々は分類し、(a) 測地的超球面、(b) ξの直交補空間が接分布として積分可能であって、その各葉が複素超平面である「線織実超曲面」と(c) 余次元2の葉層構造をもち、各葉がある複素超平面内の線織超曲面、のいずれかになることを示したが、(c) については具体的な構成法など分かっていなかった。我々は、(b) については複素射影空間内の曲線上の半径π/2のチューブ、(c) については、複素射影空間内の実2次元曲面上の半径π/2のチューブとして実現できることを示した。
複素双曲空間内の線織実超曲面については、不定値の複素射影空間内の曲線と対応がつけられることを示して、前者のスカラー曲率が一定であることと、後者が光的であること、および前者が極小であることと、後者が測地線であることを示した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] 全南大学校/慶北大学校(韓国)

    • 国名
      韓国
    • 外国機関名
      全南大学校/慶北大学校
  • [国際共同研究] グラナダ大学(スペイン)

    • 国名
      スペイン
    • 外国機関名
      グラナダ大学
  • [雑誌論文] Ruled Real Hypersurfaces in the Complex Quadric2021

    • 著者名/発表者名
      Kimura Makoto、Lee Hyunjin、Perez Juan de Dios、Suh Young Jin
    • 雑誌名

      The Journal of Geometric Analysis

      巻: To appear ページ: To appear

    • DOI

      10.1007/s12220-020-00564-2

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Real hypersurfaces with constant Phi-sectional curvature in complex projective space2020

    • 著者名/発表者名
      Cho Jong Taek、Kimura Makoto
    • 雑誌名

      Differential Geometry and its Applications

      巻: 68 ページ: 101573~101573

    • DOI

      10.1016/j.difgeo.2019.101573

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Transversal Jacobi Operators in Almost Contact Manifolds2020

    • 著者名/発表者名
      Cho Jong Taek、Kimura Makoto
    • 雑誌名

      Mathematics

      巻: 9 ページ: 31~31

    • DOI

      10.3390/math9010031

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Lagrangian submanifolds in complex projective space and quaternionic Kahler geometry2021

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kimura
    • 学会等名
      Submanifolds of Symmetric spaces and thier time evolutions
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi