• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

バナッハ環上の保存問題とジャイロ構造の研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K05172
研究機関新潟大学

研究代表者

羽鳥 理  新潟大学, 自然科学系, 教授 (70156363)

研究分担者 三浦 毅  新潟大学, 自然科学系, 教授 (90333989)
阿部 敏一  茨城大学, 工学部, 助教 (40749157)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード一般ジャイロ空間 / ジャイロ群 / バナッハ環 / 等距離写像
研究実績の概要

28年度の実施状況報告書の中で,ベクトル値のリプシッツ環をはじめとする適切四つ組において準同形写像や等距離写像の研究を視野に入れた研究を行うとした。この点について多くの成果を得ることができた。実際単位的可換C*環に値をとる適切四つ組における和ノルムに関する等距離写像の研究が大きく進展した。とくに単位的可換C*環に値をとるリプシッツ環はそのような適切四つ組の典型的な例であり,このリプシッツ環上の等距離写像について,その単位元の行き先が完全に決定できた。単位的可換C*環が複素数体の場合は1980年代のJarosz-Pathakによる結果が知られているが,一方でこの結果は証明が不十分であることが多くの研究者の指摘により知られていた。つまり結果の正しさは確定していなかった。そのような中で上記の結果はJarosz-Pathakの結果が肯定的であることを含みより広い対象に対して同様の結果が成り立つことを示したという意味で広い結果である。単位的可換C*環に値をとる連続的微分可能関数からなるバナッハ環も和ノルムについては上記適切四つ組の例である。したがって、単位閉区間または単位円周で定義されて単位的C*環に値をとる連続微分可能関数全体にスプノルムと導関数についてのスプノルムを足したバナッハ環としてのノルムについての全射等距離写像の形も決定できた。また三浦により和ノルムとは限らない各種のノルムに関しての等距離写像の研究が進展した。ジャイロべベクトル空間の研究も阿部を中心として進展した。部分空間についての知見も得られた。また平均についてその代数構造の研究が進展した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

ベクトル値のリプシッツ環をはじめとする適切四つ組において準同形写像や等距離写像の研究を視野に入れた研究について多くの成果を得ることができた。実際単位的可換C*環に値をとる適切四つ組におけるスプノルムとリプシッツ定数について和ノルムに関する等距離写像の研究が大きく進展した。とくに単位的可換C*環に値をとるリプシッツ環はそのような適切四つ組の典型的な例であり,このリプシッツ環上の等距離写像について,その単位元の行き先が完全に決定できた。また、京都大学数理解析研究所で関連する研究集会を開催して関連する研究者に情報共有の場が十分提供できた。

今後の研究の推進方策

ベクトル値のバナッハ環の等距離写像の研究について、適切4つ組の条件を緩和し、さらにベクトルを非可換のバナッハ環を視野に入れたものについて研究を進展させる。またジャイロ構造の研究を進展させる。ベクトル値の連続関数からなるバナッハ空間またはバナッハ環の間の等距離写像について研究を進展させる。

次年度使用額が生じた理由

分担者阿部の残額については、阿部が平成30年度の旅費と合わせて使用する予定である。

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 5件、 招待講演 9件)

  • [雑誌論文] Peculiar homomorphisms on algebras of vector valued maps2018

    • 著者名/発表者名
      Osamu Hatori, Shiho Oi and Hiroyuki Takagi
    • 雑誌名

      Studia Mathmatica

      巻: 242 ページ: 141--163

    • DOI

      10.4064/sm8799-6-2017

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Isometries on Banach algebras of vector-valued maps2018

    • 著者名/発表者名
      Osamu Hatori and Shiho Oi
    • 雑誌名

      Acta Scientiarum Mathematicarum

      巻: 84 ページ: 151--183

    • DOI

      10.14232/actasm-017-558-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Norms on C^1([0,1]) and their isometries2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Kawamura, Hironao Koshimizu and Takeshi Miura
    • 雑誌名

      Acta Scientiarum Mathematicarum

      巻: 掲載決定 ページ: 掲載決定

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hermitian operators on Banach algebras of vector-valued Lipschitz maps2017

    • 著者名/発表者名
      Osamu Hatori and Shiho Oi
    • 雑誌名

      Journal of Mathematical Analysis and Applications

      巻: 452 ページ: 378--387

    • DOI

      10.1016/j.jmaa.2017.03.015

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Corrigendum to "Hermitian operators on Banach algebras of vector-valued Lipschitz maps" [J. Math. Anal. Appl. vol.452 (2017), 378--387, DOI : 10.1016/j.jmaa.2017.03.015]2017

    • 著者名/発表者名
      Osamu Hatori and Shiho Oi
    • 雑誌名

      Journal of Mathematical Analysis and Applications

      巻: 453 ページ: 1151--1152

    • DOI

      10.1016/j.jmaa.2017.04.058

    • 査読あり
  • [学会発表] Isometries on admissible quadruples2018

    • 著者名/発表者名
      Osamu Hatori
    • 学会等名
      RIMS共同研究(公開型)等距離写像理論と保存問題の多様な視点からの研究
    • 招待講演
  • [学会発表] Isometries on uniform algebra valued C^1-spaces2018

    • 著者名/発表者名
      三浦 毅
    • 学会等名
      RIMS共同研究(公開型)等距離写像理論と保存問題の多様な視点からの研究
    • 招待講演
  • [学会発表] 作用素論・作用素環論研究集会 2017 (立命館大学びわこ・くさつキャンパス 草津市)2018

    • 著者名/発表者名
      Toshikazu Abe
    • 学会等名
      RIMS共同研究(公開型)等距離写像理論と保存問題の多様な視点からの研究
    • 招待講演
  • [学会発表] Hermitian operators on vector-valued Lipschitz algebras2017

    • 著者名/発表者名
      羽鳥 理
    • 学会等名
      日本数学会2017年度年会 函数解析学分科会
  • [学会発表] Lumer's method for certain admissible quadruples2017

    • 著者名/発表者名
      Osamu Hatori
    • 学会等名
      Methods in Operator Theory and Applications (University of Memphis, USA)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Homomorphisms and isometries on Banach algebras of vector-valued maps2017

    • 著者名/発表者名
      Osamu Hatori
    • 学会等名
      Preservers everhwhere (Univ. Szeged, Hungary)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Isometries on admissible quadruples2017

    • 著者名/発表者名
      Osamu Hatori
    • 学会等名
      第91回米沢数学セミナー (山形大学工学部 米沢市)
  • [学会発表] A geometric inequality on the poisive cone and an application2017

    • 著者名/発表者名
      Osamu Hatori
    • 学会等名
      Positivity IX (University of Alberta カナダ)
    • 国際学会
  • [学会発表] Peculiar homomorphisms on admissible quadruples2017

    • 著者名/発表者名
      羽鳥 理
    • 学会等名
      日本数学会秋季綜合分科会 (山形大学理学部 山形市)
  • [学会発表] On Example 8 of the paper of Jarosz and Pathak2017

    • 著者名/発表者名
      Osamu Hatori
    • 学会等名
      2017 Conference on Function Algebras (Nihon University)
  • [学会発表] 関数空間上の等距離写像の性質2017

    • 著者名/発表者名
      三浦 毅
    • 学会等名
      日本数学会2017年度年会 函数解析学分科会
  • [学会発表] I型半単純可換Banach環の分類について2017

    • 著者名/発表者名
      髙橋 眞映,三浦 毅,高木 啓行,井上 純治
    • 学会等名
      日本数学会2017年度年会 函数解析学分科会
  • [学会発表] Norms and isometries on C^1([0,1])2017

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Miura
    • 学会等名
      Methods in Operator Theory and Applications (The University of Memphis)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Norms on C^1([0,1]) and their surjective isometries2017

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Miura
    • 学会等名
      Preservers everhwhere (Univ. Szeged, Hungary)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] C^1([0,1])上の等距離写像2017

    • 著者名/発表者名
      三浦 毅
    • 学会等名
      日本数学会秋季綜合分科会 (山形大学理学部 山形市)
  • [学会発表] sometries on C^1-spaces of C(X)-valued functions2017

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Miura
    • 学会等名
      2017 Conference on Function Algebras (Nihon University)
  • [学会発表] ジャイロ群に基づく線形空間の一般化とその部分空間2017

    • 著者名/発表者名
      阿部 敏一
    • 学会等名
      第44回関東作用素論セミナー (東京理科大学神楽坂キャンパス 東京都)
    • 招待講演
  • [学会発表] 正定値行列全体のジャイロ構造について2017

    • 著者名/発表者名
      阿部 敏一
    • 学会等名
      作用素論・作用素環論研究集会 2017 (立命館大学びわこ・くさつキャンパス 草津市)
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi