• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

力学系の大偏差原理とその普遍性

研究課題

研究課題/領域番号 16K05179
研究機関広島大学

研究代表者

鄭 容武  広島大学, 工学研究科, 准教授 (20314734)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード可微分力学系 / ランダム力学系 / 区分単調写像 / 大偏差原理 / マルチフラクタル解析
研究実績の概要

昨年度に引き続き,高橋博樹氏(慶應義塾大),山本謙一郎氏(長岡技術科学大),中野雄史氏(東海大)と共同研究を行った.
山本氏とは,互いの大学を往来し集中的なセミナーを行い.その結果として一般化されたベータ変換や mod 1 変換といったこれまでに知られていなかったいくつかの具体的な不連続な区分単調写像力学系に対して大偏差原理が成り立つことがわかった.中野氏とは,研究集会等の機会を利用して,ランダム力学系の極限定理に関する数学的議論を重ねた.山本氏,中野氏との共同研究の成果は,現在論文を執筆中である.
高橋氏,Juan Rivera-Letelier 氏(米国 Rochester 大)との1次元可微分力学系の大偏差原理に関する共著論文 "Large deviation principle in one-dimensional dynamics" が数学専門誌 Inventiones Mathematicae に掲載された.
また,この結果をマルチフラクタル解析に応用する研究を進め,その成果を Mini-workshop on Dynamical Systems(九州大学),研究集会「エルゴード理論とその周辺」(まちなかキャンパス長岡),冬の力学系研究集会(日本大学軽井沢研修所)や京都大学数学教室談話会において発表し,Sandro Vaienti 氏(フランス CPT Marseille),辻井正人氏(九州大),鷲見直哉氏(熊本大)等参加者と力学系の極限定理や熱力学形式論,相転移現象やマルチフラクタル解析への応用等について議論を行い,今後の研究を推進するためのいくつかの有用なアイディアを得た.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 4件)

  • [国際共同研究] University of Rochester(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      University of Rochester
  • [雑誌論文] Large deviation principle in one-dimensional dynamics2019

    • 著者名/発表者名
      Yong Moo Chung, Juan Rivera-Letelier, Hiroki Takahasi
    • 雑誌名

      Inventiones Mathematicae

      巻: 218 ページ: 853-888

    • DOI

      10.1007/s0022201900899

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 区間力学系のBirkhoffスペクトル2020

    • 著者名/発表者名
      鄭 容武
    • 学会等名
      冬の力学系研究集会
    • 招待講演
  • [学会発表] LDP rate function in one-dimensional dynamics2019

    • 著者名/発表者名
      Yong Moo Chung
    • 学会等名
      Mini-workshop on Dynamical Systems
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Birkhoff spectra in one-dimensional dynamics2019

    • 著者名/発表者名
      鄭 容武
    • 学会等名
      研究集会「エルゴード理論その周辺」
    • 招待講演
  • [学会発表] 区間力学系の大偏差原理2019

    • 著者名/発表者名
      鄭 容武
    • 学会等名
      京都大学数学教室談話会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi