• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

アーベル関数論の可積分系への応用

研究課題

研究課題/領域番号 16K05187
研究機関佐世保工業高等専門学校

研究代表者

松谷 茂樹  佐世保工業高等専門学校, 一般科目, 教授 (30758090)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードアーベル関数論 / 退化族 / σ関数 / ヤコビ多様体 / 戸田格子 / ワィエルシュトラス正規形式
研究実績の概要

30年度は1)y^3 = x(x-s) (x - b1)(x -b2)のsがゼロとなる曲線の退化族の極限の検討と、2)一般の閉Riemann面に対応するWeierstrass正規形式を持つ代数曲線のヤコビの逆問題の精緻化と、3)戸田格子の擬周期解と周期解との関係についての考察を行った。
1) Lett. Math. Phys. に29年11月に投稿し31年2月に出版された、巡回型の3次曲線のσ関数のヤコビの逆問題を基に、曲線の退化族の極限の検討に注力した。この (3,4)曲線が退化しその正規化が(3,4,5)曲線となる際のσ関数のふるまいについては、30年3月の広島大学での研究会、8月のウクライナでの国際会議、9月の岡山大学での数学会、31年3月の静岡大学での研究会「幾何,数理物理,そして量子論」などにおける発表・議論によって多くの問題が解決でき、研究は完成に至った。31年7月をめどに投稿予定である。
2) 一般の閉Riemann面は、Weierstrassの正規形式で得られる代数曲線と双有理であることが知られている。ここでいうWeierstrassの正規形式で得られる代数曲線とは、無限遠点がWeierstrass点でその非空隙列が数値半群として得られるものであり、第一微分等がより具体的に構成できる。他方、ヤコビ多様体のテータ因子においてはJorgensonの公式が知られている。これらを組み合わせることで、ヤコビ多様体のより次元の低い部分代数多様体においてもヤコビの逆問題が構成できることを示せた。この結果はLondon数学会Lecture Note(Emma Previato氏 65歳記念特別号)として出版が決まっている。
3)の戸田格子に関しては、現状での関係式の状況を総括・再考した。RIMSでの9月の研究会にて発表し報告書としてまとめた。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件)

  • [国際共同研究] Boston University(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Boston University
  • [雑誌論文] The sigma function for trigonal cyclic curves2019

    • 著者名/発表者名
      J. Komeda, S. Matsutani, and E. Previato
    • 雑誌名

      Lett. Math. Phys.

      巻: 109 ページ: 423-447

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] An algebraic description of screw dislocations in SC and BCC crystal lattices2018

    • 著者名/発表者名
      H. Hamada, S. Matsutani, J. Nakagawa, O. Saeki, M. Uesaka,
    • 雑誌名

      Pasiffic J. Math. for Industry

      巻: 10 ページ: 9

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Abelian functions of a curve given byWeierstrass normal form: Jacobi inversion formulae and sigma of singular curves2018

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Matsutani
    • 学会等名
      Workshop: Algebraic Curves, Integrable Systems, and Cryptography, Kyiv-Mohyla Academy
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 超楕円σ関数による戸田格子の周期解と擬周期解について2018

    • 著者名/発表者名
      松谷茂樹
    • 学会等名
      可積分系理論から見える数理構造とその応用, RIMS
    • 招待講演
  • [学会発表] On function for the curve, y^3 = x(x - s)(x - b_1)(x - b_2) and its limit of s → 02018

    • 著者名/発表者名
      松谷茂樹, 米田二良, Emma Previato
    • 学会等名
      日本数学会
  • [学会発表] Jacobi inversion formulae for a compact Riemann surface via Weierstrass normal form2018

    • 著者名/発表者名
      松谷茂樹, 米田二良, Emma Previato
    • 学会等名
      日本数学会
  • [学会発表] 代数曲線のアーベル函数論の再構築と巡回型3次曲線の退化について2018

    • 著者名/発表者名
      松谷茂樹
    • 学会等名
      「幾何,数理物理,そして量子論」 静岡大学
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi