• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

球面タイリングの対称性と変形

研究課題

研究課題/領域番号 16K05247
研究機関東北大学

研究代表者

赤間 陽二  東北大学, 理学研究科, 准教授 (30272454)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード精度保証計算 / タイリング / タイル推移性 / 対称性
研究実績の概要

合同な多角形による球面タイリングのタイル推移性(すなわち,タイリングの対称群がタイルに推移的に作用していること)をそのタイリングの枠で特徴づけることを目標として, アルキメデス双対の枠を持つ球面タイリングの変形を研究した.合同な四角形による球面タイリングは,対称群が推移的に作用するものに限ることを,計算により示した.凸な四角形の場合
と同様に,計算時間を大幅に減らすことができた.その成果をSpherical tilings by congruent 4-gons on Archimedean dual skeletons, The 12th Annual Meeting of the International Academy of Mathematical Chemistry (IAMC) and the 2016 International Conference on Mathematical Chemistry (ICMC 2016), Nankai University, にて発表した.
また,Michel Deza氏を招聘し討議し,polycycleと呼ばれるグラフを枠とするタイリングのmetric geometryの問題を考えた.Helixeneとwinding numberとの関係,Igor RivinのFullerrenのパラメータ,直角双曲多面体(Vesnin)などについても議論した.また, 東北大学を訪問したVesnin氏に中間結果を説明し, 彼らのグループが研究するLoebell多面体に関する興味を深めた.定負曲率面のタイリングについて示唆を受け,
Dutourを訪問し, タイリングを分類するために, 三角法と区間算術を用いる精度保証計算によるプログラムの作成を試みた. また,Bobo Hua氏と非負曲率の組み合わせ曲面とタイリングについて議論を行った.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

プログラムを数学ソフトMapleで書いたが,より,可搬性が高いC++などで書き換え, 読者に便をはかることが望まれる.

今後の研究の推進方策

C++のプログラムを作成し研究成果の理解を得るように努力する.
Deza氏と協議したpolycycleの対称性とmetric geometryの関係に関する問題を公表する.
組み合わせ曲率などの不変量を固定した時の,タイリングの個数に関する問題を考える.

次年度使用額が生じた理由

Deza氏をフランスから仙台に招聘し1週間共同研究するための支出,及び,
クロアチアにてDutour氏と1週間共同研究するための支出が大きかったため.

次年度使用額の使用計画

skypeなどを用い旅費を節約して共同研究を行う.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [国際共同研究] Ruder Boskovic Institute(クロアチア)

    • 国名
      クロアチア
    • 外国機関名
      Ruder Boskovic Institute
  • [国際共同研究] 香港科学技術大学(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      香港科学技術大学
  • [国際共同研究] Sobolev Institute of Mathematics(ロシア連邦)

    • 国名
      ロシア連邦
    • 外国機関名
      Sobolev Institute of Mathematics
  • [国際共同研究] Gent university(ベルギー)

    • 国名
      ベルギー
    • 外国機関名
      Gent university
  • [学会発表] Spherical tilings by congruent 4-gons on Archimedean dual skeletons2016

    • 著者名/発表者名
      Yohji Akama
    • 学会等名
      The 12th Annual Meeting of the International Academy of Mathematical Chemistry (IAMC) and the 2016 International Conference on Mathematical Chemistry (ICMC 2016)
    • 発表場所
      Nankai University, Tsianjin, China
    • 年月日
      2016-06-13 – 2016-06-13
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi