• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

集合値計画法における 双対理論の研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K05274
研究機関島根大学

研究代表者

黒岩 大史  島根大学, 総合理工学研究科, 教授 (40284020)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード集合値計画法 / 双対理論 / 埋め込み / 集合値写像 / 拡張凸性 / 解の特徴付け
研究実績の概要

集合値計画問題とは、実社会における多様な価値観を自然に表現することが可能な問題であり、数理計画問題、多目的計画問題からの拡張の流れとして、研究代表者によって導入されたものである。集合値計画問題の研究は、ゲーム理論、数理経済学などを始めとする種々の最適化理論の関連分野への新しいアプローチを持つものとして国際的に評価・注目されている。集合値計画問題を考察する際には、既に研究代表者によって導入されている「埋め込み手法」が重要な役割をなす。この手法を用いることで最適解や集合値関数にまつわる様々な概念を容易に扱えるため、この手法の有用性は高く評価されている。実際、双対理論の研究においてもこの手法は有用であり、理論面では結果が得られているものの、明確に表現することが困難であるため、集合値計画問題の双対問題は判りやすい形では表現されていない。従って、現時点では応用面での意義に乏しいものとなっている。このような状況を鑑み、本研究における目的は、集合値計画問題に対する双対問題の定式化、および双対理論の構築であり、実社会における各種問題に本結果を応用することである。そのため、当該年度においては、有界な関数空間の双対空間の理論を用いたDC最適化問題の双対理論の研究、集合順序に基づいた集合値弧状連結準凸関数の分類と集合値弧状連結凸関数のCrouzeix型の特徴付けの考察、準凸最適化問題の解の特徴付け、多目的最適化問題の安定性、および埋め込み空間の双対性について研究を行った。これらの研究を行うため、国内外の関連分野の研究者との研究打ち合わせや意見交換を行い、研究を発展させた。また得られた結果は国内外に発表し、本研究に対する意見を広く求めた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

概ね計画通りの進展が得られたため。

今後の研究の推進方策

昨年度までの結果を受け、今年度の計画および全体の目標を踏まえながら、研究を推進する。

次年度使用額が生じた理由

年度中に予定していた出張が次年度にずれ込んだため。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件)

  • [国際共同研究] Martin-Luther Universitat(Germany)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      Martin-Luther Universitat
  • [国際共同研究] Insubria University(Italy)

    • 国名
      イタリア
    • 外国機関名
      Insubria University
  • [国際共同研究] Universitatea Babes-Bolyai(Romania)

    • 国名
      ルーマニア
    • 外国機関名
      Universitatea Babes-Bolyai
  • [国際共同研究]

    • 他の国数
      3
  • [雑誌論文] A fixed set theorem for set-to-set maps2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Seto and Daishi Kuroiwa
    • 雑誌名

      Applied Analysis and Optimization

      巻: 2 ページ: 41-46

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A systematization of convexity and quasiconvexity concepts for set-valued maps, defined by l-type and u-type preoder relations2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Seto, Daishi Kuroiwa and Nicolae Popovici
    • 雑誌名

      Optimization

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      doi.org/10.1080/02331934.2018.1454920

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Set optimization and its duality idea2017

    • 著者名/発表者名
      Daishi Kuroiwa
    • 学会等名
      NACA
    • 国際学会
  • [学会発表] Nash equilibria of repeated multi-objective games2017

    • 著者名/発表者名
      Makoto Kanehara and Daishi Kuroiwa
    • 学会等名
      NACA
    • 国際学会
  • [学会発表] A characterization of cone-quasiconvexity for set-valued maps2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Seto and Daishi Kuroiwa
    • 学会等名
      NACA
    • 国際学会
  • [学会発表] An observation of constraint qualifications for duality of DC optimization problems2017

    • 著者名/発表者名
      Takumi Murakami, Yuya Sumida, Daishi Kuroiwa
    • 学会等名
      非線形解析学と凸解析学の研究

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi