研究課題/領域番号 |
16K05365
|
研究機関 | 群馬工業高等専門学校 |
研究代表者 |
高橋 徹 群馬工業高等専門学校, 一般教科(自然), 准教授 (70467405)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 格子QCD計算 / チャームハドロン / ヤンミルズ理論 / エントロピー |
研究実績の概要 |
■格子QCD計算に基づいた、チャームハドロンの性質の研究 格子QCDを用いて、Xi_cバリオンの電磁遷移について調べた。採用したクォーク質量は現実的なクォーク質量(π中間子質量が154 MeV)である。Xi_cバリオンの電磁形状因子を計算し、各クォークの電磁形状因子への寄与の大きさを調べることにより、バリオン内部波動関数の様子を調べた。(Physics Letters B772 (2017) 121に掲載)また、Lambda_c Sigma_c π中間子の結合定数を格子QCDに基づいて計算し、Sigma_cバリオンの崩壊幅を計算した。その結果はこれまでの実験結果とよく一致していることを確かめた。(Physics Letters B768 (2017) 309に掲載)
■伏見関数を用いた、ヤンミルズ理論における熱化過程・エントロピー生成の研究 ヤンミルズ理論において、伏見関数に基づく伏見-Wehrlエントロピーを評価し、ヤンミルズ理論の熱化過程を研究した。初期条件としてMcLerran-Venugapalanモデルに基づくグルーオン配位を採用してエントロピーの時間発展を計算した。その結果、熱化時間はヤンミルズ理論の持つカオス性から推測されるよりも早く、初期グルーオン配位の持つ不安定性が、早期熱化問題の鍵となることを突き止めた。(Progress of Theoretical and Experimental Physics 2018 (2018) 1, 013D02に掲載)
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
本研究の柱の一つに、「チャームハドロンの内部構造の決定」がある。電磁形状因子等のパラメータ依存性を調べることにより、内部構造の決定をする試みである。これを実現するために、重いクォークを含むハドロンの性質を正しく再現するクォーク作用を用いなければならないが、パラメータのチューニングやテスト計算に時間を費やしたため、遅れが生じている。
|
今後の研究の推進方策 |
現在までにおいて、ヘビークォーク作用のパラメータ決定などは終了し、テスト計算(チャームハドロンのスペクトル再現)まで終了したところである。今後は、予定通り電磁形状因子などのパラメータ依存性を研究し、チャームハドロンの内部構造について研究を進める予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
研究の進捗にやや遅れが生じたため、国際会議等での発表機会が少なくなったことが一因である。
|