• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

強い光電場による有効相互作用の変調と創出および電子状態コヒーレント制御の理論

研究課題

研究課題/領域番号 16K05459
研究機関中央大学

研究代表者

米満 賢治  中央大学, 理工学部, 教授 (60270823)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2021-03-31
キーワード光誘起電荷秩序 / フロケ理論 / 高周波数展開 / 三量体構造 / 非線形電荷振動 / 誘導放出 / クーロン相互作用 / 二量体構造
研究実績の概要

擬2次元有機導体α-(BEDT-TTF)2I3の高温金属相において観測された光誘起電子運動凍結と短距離電荷秩序の発現機構を、時間依存シュレディンガー方程式の数値解により前年度にすでに説明し、実験との良い一致を得ていた。実験ではパルス光照射後にこの現象が観測されるが、フロケ理論は連続波照射中に適用される。後者は解析的に計算できるので、後者が前者をどこまで再現できるか検討した。フロケ理論の高周波数展開の高次の過程で様々な有効相互作用が得られるが、これらを用いても、短距離電荷秩序の発現に必要である隣接サイト間相互作用と三量体を形成するトランスファー積分の三つ巴の競合が記述できないことが分かった。
二量化構造をもち低温で超伝導を示す擬2次元有機導体κ-(BEDT-TTF)2Xにおいて、強い光電場を印加した後に特徴的な反射率ピークと誘導放出が実験で観測されたので、その機構を理論的に考察した。この電荷振動は、異なる次元とフィリングの様々な二量化系で発現することを示した。一分子上の電荷密度の光照射後の時間変化に対してフーリエスペクトルをとると、光電場が弱いときは光学伝導度に対応するが、光電場が強いときはその高エネルギー側に一つのピークが形成される。これは、電荷密度の異なる分子をつなぐ二量体内と二量体間のすべてのボンドを通しての電荷移動が同期し、電荷密度の低い分子から高い分子へ一斉に電荷移動が起きるブリージングモードに対応する。この振動が現れるとき、その振動数は光電場によらず、アニオンに依存したトランスファー積分によって変化する様子は実験結果と整合する。このような電荷移動が同期するためには相互作用が本質的なこと、そのために電荷移動が単なる有効トランスファー積分で記述できないこと、つまり長時間挙動を説明する動的局在やフロケ理論の高周波数展開が破たんしていることが分かった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

実験で初めて観測された、κ-(BEDT-TTF)2Xの光学伝導度スペクトルの高エネルギー側の反射率増加を理論計算で再現することができた。対応する非線形電荷振動が、絶縁体・金属・超伝導の各相でどのような挙動を示すかは今後の課題であるが、非線形電荷振動の起源を明らかにできたのは大きい前進である。光照射後の多電子協調効果が特徴的なダイナミクスにつながることは、異なる系でも最近議論されてきており、その重要な一例を確立することができた。

今後の研究の推進方策

強い光電場印加後の非線形電荷振動は絶縁体・金属・超伝導の各相で異なる振幅をみせることが実験で示唆されている。これまでのダイナミクスの計算は、厳密対角化を使っていたので少数クラスターを対象としていた。しかし超伝導相における非線形電荷振動を計算するためには何らかの平均場を導入する必要がある。二量体構造を反映し、超伝導を扱うために必要な南部表示の下で、時間変化を平均場近似で計算するプログラムを新たに作成して、ダイナミクスの計算を行う。

次年度使用額が生じた理由

(理由)
連携研究者による成果発表のための出張が、一身上の都合により取り下げられたために次年度使用額が生じた。
(使用計画)
この成果は順調に出ているので、翌年度の成果発表に使用する。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Photoinduced enhancement of excitonic order in the two-orbital Hubbard model2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Tanaka, M. Daira, and K. Yonemitsu
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 97 ページ: 115105-1-9

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.97.115105

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Polarization selectivity of charge localization induced by a 7-fs nearly single-cycle light field in an organic metal2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Kawakami, Y. Yoneyama, T. Amano, H. Itoh, K. Yamamoto, Y. Nakamura, H. Kishida, T. Sasaki, S. Ishihara, Y. Tanaka, K. Yonemitsu, and S. Iwai
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 95 ページ: 201105(R)-1-5

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.95.201105

    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-Frequency Analysis of Effective Interactions and Bandwidth for Transient States after Monocycle Pulse Excitation of Extended Hubbard Model2017

    • 著者名/発表者名
      K. Yonemitsu
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn.

      巻: 86 ページ: 064702-1-8

    • DOI

      10.7566/JPSJ.86.064702

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 様々な二量化系でみられる光誘起高周波電荷振動2018

    • 著者名/発表者名
      米満賢治
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会
  • [学会発表] 6 fs単一サイクル光強電場による有機超伝導体の非線形電荷振動2018

    • 著者名/発表者名
      川上洋平, 天野辰哉, 米山雄登, 赤嶺勇人, 伊藤弘毅, 川口玄太, 山本浩史, 岸田英夫, 伊藤桂介, 佐々木孝彦, 石原純夫, 田中康寛, 米満賢治, 岩井伸一郎
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会
  • [学会発表] 6 fs単一サイクル赤外光によるα-(ET)2I3の電荷秩序融解II;反射率変化とSHG強度の変化2018

    • 著者名/発表者名
      赤嶺勇人, 天野辰哉, 川上洋平, 伊藤弘毅, 山本薫, 中村優斗, 岸田英夫, 佐々木孝彦, 石原純夫, 米満賢治, 岩井伸一郎
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会
  • [学会発表] Photoinduced Enhancement of Anisotropic Charge Correlations in Quarter-Filled Triangular Systems with Trimers2017

    • 著者名/発表者名
      K. Yonemitsu
    • 学会等名
      6th International Conference on Photoinduced Phase Transitions (PIPT6)
    • 国際学会
  • [学会発表] Conditions for Photoinduced Enhancement/Suppression of Orders: Charge Order and Excitonic Condensation2017

    • 著者名/発表者名
      K. Yonemitsu
    • 学会等名
      International School and Workshop on Electronic Crystals (ECRYS-2017)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Photoinduced Charge Localization and Electronic Ferroelectricity in Quarter-Filled Triangular Systems with Trimers2017

    • 著者名/発表者名
      K. Yonemitsu
    • 学会等名
      The 12th International Symposium on Crystalline Organic Metals, Superconductors and Magnets (ISCOM2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] Polarization Selectivity of Charge Localization Induced by 7-fs Nearly Single-Cycle Light-Field in an Organic Metal2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Kawakami, Y. Yoneyama, T. Amano, H. Itoh, K. Yamamoto, Y. Nakamura, H. Kishida, T. Sasaki, S. Ishihara, Y. Tanaka, K. Yonemitsu, S. Iwai
    • 学会等名
      The 12th International Symposium on Crystalline Organic Metals, Superconductors and Magnets (ISCOM2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] 拡張ハバード模型に対するフロケ理論の高周波数展開と1サイクル・パルス励起後の電子相関2017

    • 著者名/発表者名
      米満賢治
    • 学会等名
      日本物理学会2017年秋季大会
  • [学会発表] TaSe2における電荷密度波の光誘起ダイナミクス2017

    • 著者名/発表者名
      池田達彦, 米満賢治, 常次宏一
    • 学会等名
      日本物理学会2017年秋季大会
  • [学会発表] エキシトニック絶縁体における光誘起ダイナミクスと秩序の増大2017

    • 著者名/発表者名
      田中康寛, 大良学, 米満賢治
    • 学会等名
      日本物理学会2017年秋季大会
  • [学会発表] 6 fs単一サイクル赤外光によるα-(ET)2I3の電荷秩序融解2017

    • 著者名/発表者名
      川上洋平, 天野辰哉, 米山雄登, 伊藤弘毅, 山本薫, 中村優斗, 岸田英夫, 佐々木孝彦, 石原純夫, 米満賢治, 岩井伸一郎
    • 学会等名
      日本物理学会2017年秋季大会
  • [学会発表] 6 fs単一サイクル赤外光によって生成されるκ型ET塩のドレスト電子状態2017

    • 著者名/発表者名
      米山雄登, 天野辰哉, 川上洋平, 伊藤弘毅, 米山直樹, 伊藤桂介, 佐々木孝彦, 米満賢治, 石原純夫, 岩井伸一郎
    • 学会等名
      日本物理学会2017年秋季大会
  • [備考] 中央大学理工学部米満研究室

    • URL

      http://www.phys.chuo-u.ac.jp/labs/yonemitsu/

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi