• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

円偏光および水晶によるストレッカーアミノ酸合成前駆体の不斉発生と増幅・増殖

研究課題

研究課題/領域番号 16K05692
研究機関東京理科大学

研究代表者

川崎 常臣  東京理科大学, 理学部応用化学科, 准教授 (40385513)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードホモキラリティーの起源 / アミノ酸 / アミノニトリル / ストレッカー合成 / 不斉増幅 / 不斉発生
研究実績の概要

α-アミノ酸がキラリティーの不均衡を獲得した起源や、その不均衡が増大してホモキラリティーに至った化学進化過程を解明する研究は、学術的に極めて興味深い。キラルなα-アミノ酸の前生物的合成反応と考えられている「ストレッカーアミノ酸合成」に着目して研究を実施し、アミノ酸がエナンチオ選択的に自己複製する化学反応を明らかにした。すなわち、L型アミノ酸が、ストレッカー合成におけるキラル前駆体L型アミノニトリルを、D型アミノ酸はD型アミノニトリルを不斉誘導する現象を、すでに報告した基質に加え今回の研究で新たに見出した。また、本基質においてもアミノニトリルの顕著な不斉増幅を明らかにし、鏡像体過剰率が最初に約5%であっても、溶解と析出を繰り返す加熱/冷却プロセスさらにはVIedma熟成により、最終的にほぼ光学的に純粋な状態にまで増幅可能である。本結果は、アミノ酸の不斉増幅・増殖を伴う自己複製であり、提唱される不斉の起源によって誘起されたわずかなキラリティーの偏りが、前生物的生成機構(ストレッカー合成)を経てホモキラリティーに至る化学反応の存在を初めて明らかにしたものであり、極めて興味深い。また、三成分ストレッカー反応の基質であるアキラルなアミンを僅かに修飾してキラルとした2-メチルベンズヒドリルアミンが高立体選択的なストレッカー合成の基質として有効に作用し、最高で>99:<1の比率でキラル中間体アミノニトリルを与えることを見出した。コングロメレート形成を必要条件とする先行手法に対して、基質適用範囲の拡張に成功した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究の目的は、α-アミノ酸がキラリティーの起源とアミノ酸ホモキラリティーとを関連づける化学反応、すなわち化学進化過程を検証・探索するものである。L型とD型に不均衡を持ったアミノ酸(パラトリルグリシン)が、ストレッカー合成における自身のキラル前駆体を不斉誘導し、不斉増幅・不斉増殖しつつ自己複製する化学プロセスの構築は、本研究目的を達成する上で重要な鍵となる。また、オルトトルアルデヒドを用いるストレッカー反応において自発的不斉発生・顕著な不斉増幅を見出し報告した。水晶がイミンへのシアン化水素付加反応、すなわちアミノニトリルの生成を促進することを見出し、アキラルイミンの二次元分子不斉がキラリティーの起源として作用する不斉ストレッカー反応を明らかにした。また、ストレッカー反応の基質であるアキラルなアミンを僅かに修飾してキラルとした2-メチルベンズヒドリルアミンが高立体選択的なストレッカー合成の基質として有効に作用することを見出した。従って、当初の計画通り順調に研究が進展していると判断した。

今後の研究の推進方策

シアン化水素、パラトルアルデヒド、ベンズヒドリルアミンの三成分ストレッカー反応を、左右の水晶存在下で行い、析出するアミノニトリルの不斉増幅・増殖を実施する。不斉源として投入した水晶と生成するアミノニトリルの立体相関性を検証し、水晶のアミノ酸生成反応における不斉源としての作用可能性を立証する。これまでの研究で水晶がイミンへのシアン化水素付加反応(ストレッカー反応)に際して、不均一系促進剤として作用することを見出しており、この知見に基づいて水晶とアミノニトリルとの絶対配置を関連づける。必要に応じて水晶の粉砕方法を検討し、ストレッカー反応が進行するキラル表面の面積を増加させてストレッカー反応をおこなう。
さらに、アキラルな三成分ストレッカー反応および、生成するアミノニトリル結晶の不斉増幅を円偏光照射下に実施し、円偏光のらせん向きと生成するアミノニトリルとの絶対立体相関を明らかにする。すなわち、アミノニトリルのエナンチオマー間で左右円偏光の吸光度に差が生じることを利用して、不斉光反応による不斉誘導と不斉増幅によって高鏡像体過剰率のアミノニトリルを誘導し、円偏光が不斉源として有効に作用する不斉発生・増幅機構を明らかにする。

次年度使用額が生じた理由

2017年4月に現所属(現研究場所)へと異動になり、一部の物品の金額や入手方法に当初計画からの軽微な変更が生じた。そのため次年度使用額が発生したが、研究遂行に必要な物品の調達に充てることとしたい。

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 図書 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Highly Stereoselective Strecker Synthesis Induced by a Slight Modification of Benzhydrylamine from Achiral to Chiral2018

    • 著者名/発表者名
      Takamatsu Naoya、Aiba Shohei、Yamada Takuya、Tokunaga Yuji、Kawasaki Tsuneomi
    • 雑誌名

      Chemistry - A European Journal

      巻: 24 ページ: 1304-1310

    • DOI

      10.1002/chem.201704033

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Asymmetric autocatalysis of pyrimidyl alkanol and related compounds. Self-replication, amplification of chirality and implication for the origin of biological enantioenriched chirality2018

    • 著者名/発表者名
      Soai Kenso、Kawasaki Tsuneomi、Matsumoto Arimasa
    • 雑誌名

      Tetrahedron

      巻: 74 ページ: 1973-1990

    • DOI

      10.1016/j.tet.2018.02.040

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formation of [2]- and [3]Rotaxanes through Bridging under Kinetic and Thermodynamic Control2018

    • 著者名/発表者名
      Fujino Takaaki、Naitoh Hirotake、Miyagawa Shinobu、Kimura Masaki、Kawasaki Tsuneomi、Yoshida Kazuyuki、Inoue Hajime、Takagawa Hiroaki、Tokunaga Yuji
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 20 ページ: 369-372

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.7b03615

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cover Feature: Highly Stereoselective Strecker Synthesis Induced by a Slight Modification of Benzhydrylamine from Achiral to Chiral (Chem. Eur. J. 6/2018)2018

    • 著者名/発表者名
      Takamatsu Naoya、Aiba Shohei、Yamada Takuya、Tokunaga Yuji、Kawasaki Tsuneomi
    • 雑誌名

      Chemistry - A European Journal

      巻: 24 ページ: 1218-1218

    • DOI

      10.1002/chem.201705072

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Four-State Molecular Shuttling of [2]Rotaxanes in Response to Acid/Base and Alkali-Metal Cation Stimuli2017

    • 著者名/発表者名
      Kimura Masaki、Mizuno Takuma、Ueda Masahiro、Miyagawa Shinobu、Kawasaki Tsuneomi、Tokunaga Yuji
    • 雑誌名

      Chemistry An Asian Journal

      巻: 12 ページ: 1381~1390

    • DOI

      10.1002/asia.201700493

    • 査読あり
  • [学会発表] 水素/重水素同位体不斉を有するベンズヒドリルアミンの合成とそれを不斉源とするエナンチオ選択的ストレッカーアミノ酸合成2018

    • 著者名/発表者名
      久保宏樹・西山悟史・徳永雄次・川﨑常臣
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会(2018)
  • [学会発表] ストレッカーアミノ酸合成のキラル中間体o-トリルグリシンニトリルの固体状態における不斉発生と増幅2018

    • 著者名/発表者名
      會場翔平・髙松直矢・徳永雄次・川﨑常臣
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会(2018)
  • [学会発表] アキラルなo-テルフェニルが形成するキラル結晶を用いた不斉自己触媒反応2018

    • 著者名/発表者名
      米満健人・川﨑常臣・硤合憲三
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会(2018)
  • [学会発表] 水素結合によるポルフィリンのヘテロダイマーカプセル2018

    • 著者名/発表者名
      木村元紀・宮下純一・宮川しのぶ・川﨑常臣・徳永雄次
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会(2018)
  • [学会発表] Replication of L- and D-Amino Acids via Strecker Synthesis with Asymmetric Amplification and Multiplication of L- and D-Aminonitrile2017

    • 著者名/発表者名
      Tsuneomi Kawasaki
    • 学会等名
      BIT's 15th Annual Congress of International Drug Discovery Science & Technology -2017
  • [学会発表] 1-および2-アザ[6]ヘリセンを不斉源とする不斉自己触媒反応2017

    • 著者名/発表者名
      米満健人・尾崎花恵・松本有正・川﨑常臣・Misek Jiri・Ivo Stary・Irena Stara・硤合憲三
    • 学会等名
      7th CSJ Chemistry Festa
  • [学会発表] 水を溶媒とするストレッカー反応におけるアミノ酸自発的絶対不斉合成の試み2017

    • 著者名/発表者名
      會場翔平・髙松直矢・徳永雄次・川﨑常臣
    • 学会等名
      7th CSJ Chemistry Festa
  • [学会発表] クラウンエーテルの分子内架橋による条件特異的な[2]及び[3]ロタ キサンの形成2017

    • 著者名/発表者名
      藤野貴明・内藤博健・宮川しのぶ・川﨑常臣・徳永雄次
    • 学会等名
      平成29年度有機合成化学北陸セミナー
  • [学会発表] アミジニウム-カルボキシレート相互作用に基づくヘテロ多量体の構築2017

    • 著者名/発表者名
      木村元紀・宮下純一・宮川しのぶ・ 川﨑常臣・徳永雄次
    • 学会等名
      平成29年度有機合成化学北陸セミナー
  • [学会発表] ピロリジン誘導体による長環で働く自己複製システムの構築2017

    • 著者名/発表者名
      上田将宏・大熊侑香里・岡田紘樹・宮川しのぶ・川﨑常臣・徳永雄次
    • 学会等名
      平成29年度有機合成化学北陸セミナー
  • [学会発表] Asymmetric Strecker reaction at the enantiotopic single-crystal face of achiral imine2017

    • 著者名/発表者名
      Tsuneomi Kawasaki, Shinobu Miyagawa, Naoya Takamatsu, Yuji Tokunaga
    • 学会等名
      Chirality 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Absolute asymmetric Strecker synthesis of α-amino acid in the aqueous media via the spontaneous crystallization of α-aminonitrile2017

    • 著者名/発表者名
      Shohei Aiba, Naoya Takamatsu, Yuji Tokunaga, Tsuneomi Kawasaki
    • 学会等名
      Chirality 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Replication and Multiplication of α-Amino Acid by the Asymmetric Induction and Amplification of Chiral Intermediate Aminonitrile via Strecker Synthesis2017

    • 著者名/発表者名
      Tsuneomi Kawasaki
    • 学会等名
      International Symposium on Pure & Applied Chemistry (ISPAC) 2017
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] Spontaneous absolute asymmetric synthesis promoted by achiral amines in conjunction with asymmetric autocatalysis. in The Emergence of Systems Chemistry2018

    • 著者名/発表者名
      Kenta Suzuki, Kunihiko Hatase, Daisuke Nishiyama, Tsuneomi Kawasaki, Kenso Soai
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      NLS - Natural & Life Science
  • [図書] Asymmetric autocatalysis and the origins of homochirality of organic compounds. An overview. in Advances in Asymmetric Autocatalysis and Related Topic2017

    • 著者名/発表者名
      Kenso Soai, Arimasa Matsumoto, Tsuneomi Kawasaki
    • 総ページ数
      30
    • 出版者
      Elsevier Inc.
    • ISBN
      9780128128244
  • [図書] Synthesis of pyrimidine-terminated chiral large molecular architectures with functions of self-replication and self-improvement by asymmetric autocatalysis. in Advances in Asymmetric Autocatalysis and Related Topic2017

    • 著者名/発表者名
      Tsuneomi Kawasaki, Arimasa Matsumoto, Itaru Sato, Kenso Soai
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      Elsevier Inc.
    • ISBN
      9780128128244
  • [図書] Structural study of asymmetric autocatalysis by X-ray crystallography. in Advances in Asymmetric Autocatalysis and Related Topic2017

    • 著者名/発表者名
      Arimasa Matsumoto, Tsuneomi Kawasaki, Kenso Soai
    • 総ページ数
      20
    • 出版者
      Elsevier Inc.
    • ISBN
      9780128128244
  • [図書] Asymmetric autocatalysis initiated by crystal chirality of achiral compounds. in Advances in Asymmetric Autocatalysis and Related Topic2017

    • 著者名/発表者名
      Arimasa Matsumoto, Yoshiyasu Kaimori, Tsuneomi Kawasaki, Kenso Soai
    • 総ページ数
      20
    • 出版者
      Elsevier Inc.
    • ISBN
      9780128128244
  • [備考] 東京理科大学理学部応用化学科川﨑研究室

    • URL

      http://www.rs.tus.ac.jp/tkawa/

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi