• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

共有結合性半導体骨格を利用した新規金属化合物の合成と機能性材料への応用

研究課題

研究課題/領域番号 16K05724
研究機関広島大学

研究代表者

福岡 宏  広島大学, 工学研究科, 助教 (00284175)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード共有結合性金属間化合物 / クラスレート / Zintl相
研究実績の概要

以前に当研究者らは、BaとSiからなる二元系クラスレート化合物 Ba8-xSi46、 Ba24Si100や、BaとGeからなる二元系クラスレート化合物 Ba24Ge100等の合成と構造解析に成功し、これらがいずれも超伝導体となることを報告している。とくにBa24Si100、Ba24Ge100は、14族元素単独のホスト骨格をもつ化合物としては、新構造となるクラスレート化合物である。これらのクラスレート構造は20個のSiまたはGeからなる正二十面体や、24個のSiまたはGeからなる二十四面体のカゴを含んでおり、Baはそのカゴの中に内包されている。最終年度の研究では、新構造を有するクラスレート化合物の探索を目的としており、特にこれまでにない小さいサイズのカゴを持つクラスレートの合成を試みた。様々なゲスト元素とケイ素、ゲルマニウムとの反応を検討した結果、ケイ素とマグネシウムの二元系において、新しいクラスレート化合物の合成に成功し、所期の目標を達成することができた。得られた化合物について、単結晶構造解析によって結晶構造を解析した結果、この新しい珪化マグネシウムは、15個のSi原子が形成するカゴの中にMgが内包された新しいクラスレート構造を持ち、このただ一種類のカゴが面を共有することで、全体構造が形成されていることを見出した。更に興味深いことに本化合物中における全てのSi原子は4配位であることがわかった。本構造は、14族元素が形成するクラスレートとしては、5番目となる新しいクラスレート構造であり、最小のサイズのカゴをもつシリコンクラスレートである。更にバンド計算によって、本化合物は金属的なバンドを持つことも判明した。なお、初年度と二年目の研究では、新しいLu-Y-Ge三元型層状超伝導化合物の新規合成とその構造解析、ならびに超伝導転移温度と電子構造との相関についての詳細な研究を行った。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Metamagnetic crossover in the quasikagome Ising Kondo-lattice compound CeIrSn2018

    • 著者名/発表者名
      S. Tsuda, C. L. Yang, Y. Shimura, K. Umeo, H. Fukuoka, Y. Yamane, T. Onimaru, T. Takabatake, N. Kikugawa, T. Terashima, H. T. Hirose, S. Uji, S. Kittaka, and T. Sakakibara
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 98 ページ: 155147

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.98.155147

    • 査読あり
  • [学会発表] High-Pressure Synthesis and Structure of Chromium Sulfides2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Fukuoka
    • 学会等名
      2019年 第4回HiPeR国際シンポジウム
    • 国際学会
  • [学会発表] Si, Geの共有結合ネットワークを利用した新しいZintl型化合物の合成とイオン伝導体への応用2019

    • 著者名/発表者名
      日野伶哉, 福岡 宏, 犬丸 啓
    • 学会等名
      第 57回セラミックス基礎討論会
  • [学会発表] 最も硫黄含有率の高い新しい硫化クロムCrS3の高圧合成と結晶構造2018

    • 著者名/発表者名
      福岡 宏,古田真浩, 片上裕太, 河田尚美, 犬丸 啓
    • 学会等名
      第59回高圧討論会
  • [学会発表] SiリッチなMgシリサイド新化合物の高圧合成と物性2018

    • 著者名/発表者名
      日野 伶哉,福岡 宏, 犬丸 啓
    • 学会等名
      第59回高圧討論会
  • [学会発表] 層状構造を持つ超伝導体YGe3とLuGe3の新規固溶体の高圧合成と転移温度変化2018

    • 著者名/発表者名
      日野伶哉・福岡宏・犬丸啓
    • 学会等名
      2018年 日本化学会中国四国支部大会
  • [学会発表] Synthesis, Crystal Structures, and Band Structures of Ternary Chromium Sulfides Prepared by High-Pressure Synthesis2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Fukuoka
    • 学会等名
      CCMR2018
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 高圧力下で生成するゲルマニウムの多彩な結合様式と物性2018

    • 著者名/発表者名
      福岡 宏
    • 学会等名
      第31回応用物理学会シリサイド系半導体研究会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi