• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

The Interface Structure of Oriented Surface-mounted Metal Organic Framework

研究課題

研究課題/領域番号 16K05730
研究機関国際基督教大学

研究代表者

田 旺帝  国際基督教大学, 教養学部, 教授 (40344501)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードMetal organic framework / SURMOF / XAFS
研究実績の概要

本研究では配向制御SURMOFにおける制御の基本原理を放射光X線吸収分光法(XAFS)を軸とした表面科学的アプローチにより解明する。本年度は、前年度に続き、1)単結晶表面におけるSURMOFの調製条件を検討しながら、2)SURMOF境界面構造の結合様式を精密に決定できる極低温偏光全反射蛍光XAFS測定法(LT-PTRF-XAFS)の研究を進めた。
1)については、光応答性のあるMIL-125-TiのSURMOFの調製条件をTiO2(110)やSi(100)を用いて探索した。2)については、熱的揺らぎ(動的揺らぎ、デバイ―ワーラ因子)によるEXAFSスペクトルへの影響を抑えることで、SURMOFの構造をより精密に決定できるLT-PTRF-XAFS計測装置の改良を進めた。これまで、Heフロー式クライオスタットにより、極低温(4 K)でのPTRF-XAFS測定は達成できた。しかし、冷媒の価格や利便性に課題があった。そこで、より簡便にLT-PTRF-XAFSが計測できる装置の設計と試作を行った。具体的には、液体窒素を用いる自作の小型デュワーと新設計の4軸全反射自動ステージとを組み合わせた。冷却テストの結果、80 Kにおいて全反射条件を満たせることに成功した。次に、LPE法で調製した4 サイクルのCu-HKUST-1/TiO2(110)のXAFSを取得した。その結果、EXAFS領域でスペクトルのS/N比の改善が見られた。XANES領域では、Cu-HKUST-1/Si(100)で見られたPre-edge peak(1s→4pxy遷移)の可逆的変化はなく、配位子の配向に基板の表面構造が関わっている可能性が示唆された(第21回XAFS討論会、第36回PFシンポジウム)。今後、偏光依存測定や温度制御の課題をクリアし、簡便でかつS/N比の高いXAFSスペクトルが得られるよう改良を重ねる。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2018 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Effects of Mesopore Internal Surfaces on the Structure of Immobilized Pd-Bisphosphine Complexes Analyzed by Variable-Temperature XAFS and Their Catalytic Performances2018

    • 著者名/発表者名
      Ken Motokura, Takuma Fukuda, Yohei Uemura, Daiju Matsumura, Marika Ikeda, Masayuki Nambo, Wang-Jae Chun
    • 雑誌名

      Catalysts

      巻: 8 ページ: 106/1-106/8

    • DOI

      10.3390/catal8030106

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Silica Support Enhanced Pd Catalyzed Allylation Using Allylic Alcohols2018

    • 著者名/発表者名
      Ken Motokura, Marika Ikeda, Minjune Kim, Kiyotaka Nakajima, Sae Kawashima, Masayuki Nambo, Wang-Jae Chun, Shinji Tanaka
    • 雑誌名

      Chem. Cat. Chem.

      巻: 10 ページ: 4536-4544

    • DOI

      10.1002/cctc.201801617

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Effect of Mesopore Internal Surface on Structure of Immobilized Pd-Bisphosphine Complex Analyzed by Variable-Temperature XAFS2018

    • 著者名/発表者名
      Takuma Fukuda, Ken Motokura, Yohei Uemura, Daiju Matsumura, Marika Ikeda, Masayuki Nambo, Wang-Jae Chun
    • 学会等名
      The 8th Tokyo Conference on Advanced Catalytic Science and Technology (TOCAT8)
    • 国際学会
  • [学会発表] Co-immobilization procedure of Rh complex and tertiary amine on same SiO2 surface for highly efficient hydrosilylation of olefins2018

    • 著者名/発表者名
      Kyogo Maeda, Ken Motokura, Yohei Uemura, Daiju Matsumura, Wang-Jae Chun
    • 学会等名
      The 8th Tokyo Conference on Advanced Catalytic Science and Technology (TOCAT8)
    • 国際学会
  • [学会発表] Concerted Catalysis of Pd Complex on Mesoporous Silica Surface for Acceleration of Allylation of Nucleophiles2018

    • 著者名/発表者名
      Ken Motokura, Marika Ikeda, Masayuki Nambo, Wang-Jae Chun, Kiyotaka Nakajima, Shinji Tanaka
    • 学会等名
      The 8th Tokyo Conference on Advanced Catalytic Science and Technology (TOCAT8)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 低温偏光全反射蛍光XAFS測定装置の開発2018

    • 著者名/発表者名
      田旺帝,仁谷浩明
    • 学会等名
      第21回XAFS討論会
  • [学会発表] 金(111)面における臭素ドープペリレン単分子層のC K-NEXAFS測定2018

    • 著者名/発表者名
      遠藤理,田旺帝,中村将志,雨宮健太,尾崎弘行
    • 学会等名
      第21回XAFS討論会
  • [学会発表] Au(111)面におけるペリレンの臭素化およびカップリング反応2018

    • 著者名/発表者名
      遠藤理, 田旺帝, 中村将志, 雨宮健太, 尾崎弘行
    • 学会等名
      第12回分子科学討論会
  • [学会発表] Development of Low-temperature Polarization-dependent Total reflection Fluorescence XAFS measurement2018

    • 著者名/発表者名
      田旺帝,仁谷浩明
    • 学会等名
      第36回PFシンポジウム
  • [学会発表] 金(111)面におけるペリレンへの臭素ドープ効果2018

    • 著者名/発表者名
      遠藤理, 田旺帝, 中村将志, 雨宮健太, 尾崎弘行
    • 学会等名
      第36回PFシンポジウム
  • [備考] ORCID

    • URL

      https://orcid.org/0000-0003-4084-3603

  • [備考] Publons Web of Science ResearcherID

    • URL

      https://publons.com/researcher/2688648/wang-jae-chun/

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi