• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

錯体触媒による一次元π積層型ケイ素ポリマーの精密合成と構造・機能制御

研究課題

研究課題/領域番号 16K05789
研究機関東京工業大学

研究代表者

田邊 真  東京工業大学, 科学技術創成研究院, 特任准教授 (80376962)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードニッケル / 白金 / ジチエノシロール / ジベンゾシロール
研究実績の概要

チオフェン環とシロール環が縮合したジチエノシロールは,Si-C結合のσ*軌道とC=C結合のπ*軌道との相互作用によるLUMOのエネルギー準位が低下し,σ*-π*共役拡張により強発光特性や有機薄膜太陽電池などの電子材料への応用研究が多数報告されている.しかしながら,従来の合成過程ではシロール環に置換基が導入された生成物を与えるため,無置換ジヒドロジチエノシロールの報告例はなかった。昨年度,合成に成功したジチエノシロールを原料として、白金錯体の錯体化学的な研究を実施した。今年度は同原料を単量体(モノマー)として有機ケイ素化合物の脱水素重合反応の開発に挑戦した。
ジヒドロジチエノシロールを単量体として、白金錯体によるSi-Si結合形成の脱水素重合を検討した。無置換モノマーから得た重合体はその溶解性が低く、同定が困難であったが,有機溶媒の可溶部位から得た結晶の構造解析をおこなうと,ジシラシクロヘキサジエン二量体を生成することを明らかにした.二量体形成の反応は,金属錯体により5員環ジチエノシロールのSi-C結合開裂からSi-Si結合と六員環構造の形成を経て,反応が進行したと考察される.溶液中では,二量体の発光スペクトルは単量体に比べて量子収率が大幅に低下して観測された.これは,6員環構造により柔軟な骨格を形成したと考察される.白金錯体では90度での加熱条件を必要とするが,ニッケル錯体では同様な反応が室温で触媒的に進行した.
研究期間全体を通して,ジベンゾシロール及びジチエノシロールの2種のモノマーを用いて,金属触媒による脱水重合反応を検討した.モノマー構造に応じて,全く異なる反応性を示したことは興味深い成果が得られたと考察される.錯体触媒によるポリシラン合成にはニッケル触媒が有効であることを見い出し,今後,有機ケイ素高分子の研究に新たな展開を見出すことができる.

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Aerobic Toluene Oxidation Catalyzed by Subnano Metal Particles2019

    • 著者名/発表者名
      Huda Miftakhul、Minamisawa Keigo、Tsukamoto Takamasa、Tanabe Makoto、Yamamoto Kimihisa
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 58 ページ: 1002~1006

    • DOI

      10.1002/anie.201809530

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bimolecular Fusion of [Pd3(m-CN-C6H3Me2-2,6)3(CN-C6H3Me2-2,6)3] Induced by Ph2GeH2: Formation of Redox-Active Pd6Ge2 Complex2019

    • 著者名/発表者名
      Take‐aki Koizumi, Kimiya Tanaka, Yoshitaka Tsuchido, Makoto Tanabe, Tomohito Ide, Kohtaro Osakada
    • 雑誌名

      Dalton Transactions

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      10.1039/C9DT00814D

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cyclic Platina(borasiloxane)s and Platina(siloxane)s and Their Chemical Properties2018

    • 著者名/発表者名
      2.Hiroki Noda, Kimiya Tanaka, Makoto Tanabe, Kohtaro Osakada
    • 雑誌名

      Organometallics

      巻: 37 ページ: 22-29

    • DOI

      10.1021/acs.organomet.7b00690

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hydrosilylation of Aromatic Aldehydes and Ketones Catalyzed by Mono- and Tri-nuclear Platinum(0) Complexes2018

    • 著者名/発表者名
      3.Yoshitaka Tsuchido, Ryota Abe, Megumi Kamono, Kimiya Tanaka, Makoto Tanabe, Kohtaro Osakada
    • 雑誌名

      Bull. Chem. Soc. Jpn.

      巻: 91 ページ: 858-864

    • DOI

      doi.org/10.1246/bcsj.20170397

    • 査読あり
  • [学会発表] サブナノ触媒による炭化水素の酸素酸化反応2019

    • 著者名/発表者名
      田邊 真・Miftakhul Huda・南澤 慶伍・ 塚本 孝政・山元 公寿
    • 学会等名
      平成30年度 高難度選択酸化反応研究会シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] サブナノ触媒による炭化水素の酸素酸化反応2019

    • 著者名/発表者名
      田邊 真、Miftakhul Huda、南澤 慶伍、塚本 孝政、山元 公寿
    • 学会等名
      第122回触媒討論会
  • [学会発表] Subnanocatalysis for Aerobic Hydrocarbon Oxidation2019

    • 著者名/発表者名
      Makto. Tanabe, Mifutakful Huda, Keigo Minamisawa, Takamasa Tsukamoto, Kimiihsa. Yamamoto
    • 学会等名
      43rd International Conference on Coordination Chemistry
    • 国際学会
  • [学会発表] アークプラズマ蒸着法を用いた極微細扁円酸化鉄ナノ粒子の磁気特性2019

    • 著者名/発表者名
      井田 由美, 田邊 真, 山元 公寿
    • 学会等名
      日本化学会 第99春季年会
  • [学会発表] 酸化銅サブナノ粒子を用いた気相系酸化反応の開発2019

    • 著者名/発表者名
      冨加津智哉, 園部量崇, 田邊真, 山元公寿
    • 学会等名
      日本化学会 第99春季年会
  • [学会発表] 酸化銅サブナノ粒子による高難度酸化変換とその場観察2019

    • 著者名/発表者名
      園部 量崇・田邊 真・田 旺帝・今岡 享稔・山元 公寿
    • 学会等名
      第123回触媒討論会
  • [学会発表] Dendrimer Encapsulated Subnano Copper Oxide Particles for Toluene Oxidation Reactions2019

    • 著者名/発表者名
      Kazutaka Sonobe, Makoto Tanabe Kimihisa Yamamoto
    • 学会等名
      日本化学会 第99春季年会
  • [学会発表] 担持されたサブナノ金属粒子による炭化水素の酸素酸化反応2019

    • 著者名/発表者名
      Miftakhul Huda,松浦 耕大,塚本 孝政,田邊 真,山元 公寿
    • 学会等名
      第123回触媒討論会
  • [学会発表] Aerobic Toluene Oxidation by Subnanocatalysts2019

    • 著者名/発表者名
      Miftakhul Huda, Keigo Minamisawa, Takamasa Tsukamoto, Makoto Tanabe, Kimihisa Yamamoto
    • 学会等名
      日本化学会 第99春季年会
  • [学会発表] サブナノ触媒によるシクロヘキサンの直接酸変換2019

    • 著者名/発表者名
      松浦耕大, Miftakful Huda, 田邊真, 山元公寿
    • 学会等名
      日本化学会 第99春季年会
  • [学会発表] Catalytic Oxidation Performance of Size-selected Copper Oxide Clusters Encapsulated by Dendrimer2019

    • 著者名/発表者名
      Kazutaka Sonobe, Makoto Tanabe, Kimihisa Yamamoto
    • 学会等名
      1st G'L'owing Polymer Symposium in KANTO
  • [学会発表] Subnanocatalysis: Solvent-Free Aerobic Toluene Oxidation using Subnanometer Metal Clusters2019

    • 著者名/発表者名
      Miftakhul Huda, Keigo Minamisawa, Takamasa Tsukamoto, Makoto Tanabe, Kimihisa Yamamoto
    • 学会等名
      Japan-Indonesia International Scientific Conference (JIISC) 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] 酸化銅クラスター触媒によるトルエンの酸化反応2019

    • 著者名/発表者名
      園部 量崇・田邊 真・山元 公寿
    • 学会等名
      CSJ化学フェスタ2018
  • [学会発表] サブナノ触媒による脂環式炭化水素の酸素変換2019

    • 著者名/発表者名
      松浦耕大, Miftakhul Huda, 田邊真, 山元公寿
    • 学会等名
      第8回CSJ化学フェスタ
  • [学会発表] Catalytic Performance of Copper Oxide Clusters on Various Supports for aerobic oxidation2019

    • 著者名/発表者名
      Kazutaka Sonobe, Makoto Tanabe, Kimihisa Yamamoto
    • 学会等名
      43rd International Conference on Coordination Chemistry
    • 国際学会
  • [学会発表] サブナノ触媒による環状炭化水素の酸素酸化触媒能2019

    • 著者名/発表者名
      松浦 耕大 ,田邊 真 ,山元 公寿
    • 学会等名
      ナノ学会第15回大会
  • [図書] 粉体の表面処理・複合化技術集大成-基礎から応用まで-2018

    • 著者名/発表者名
      田邊真・小坂田耕太郎・山元公寿
    • 総ページ数
      752
    • 出版者
      株式会社テクノシステム
    • ISBN
      978-4-924728-81-3 C3050
  • [備考] 1ナノメートルサイズの粒子が高活性酸化触媒に

    • URL

      https://www.titech.ac.jp/news/2018/042923.html

  • [産業財産権] 脂環式炭化水素の不均一系酸素酸化触媒2017

    • 発明者名
      松浦 耕大,田邊 真,山元 公寿
    • 権利者名
      松浦 耕大,田邊 真,山元 公寿
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2018-49100

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi