• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

高分子と金属ナノ細線または粒子との複合によるメタマテリアルの創製

研究課題

研究課題/領域番号 16K05794
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

岡本 茂  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (50262944)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード高分子ブロック共重合体 / モルホロジー制御 / 金属微粒子 / 光機能
研究実績の概要

申請者はこれまで、高分子ブロック共重合体を用いた様々なモルホロジーを有するミクロドメイン構造の形成およびその秩序化過程の研究を行い、フォトニック 結晶といった高秩序構造の創製 に成功してきた。また、ナノ金属微粒子を高分子ブロック共重合体の一方のドメインに選択的に導入することにより、 非線形光学材料の創製にも成 功してきている。これらの高秩序構造の形成技術を総動員し2次元、 3次元のメタマテリアル材料の構築を行った。重要なポイントとして、金属微粒子を単に選択的に 導入するだけでなく、特定の形状に成形する必要がある。そのためには、ホスト側の高分子ブロック共重合体が形成するドメイン構造のモルホロジーにも特殊な秩序を必要とする。そこで、研究を2つに分けて進行した。一つには、金属との親和性の高い側鎖を有する高分子ブロック共重合体を作成することと、もう一つは、そのモルホロジーを制御することである。一つ目の、金属との親和性の高い側鎖を有する共重合体に関して、スチレンとメタクリレート系で新規なブロックコポリマーの作成に成功した。予定通り、ミクロ相分離しナノ構造の 作成にも成功した。金属を導入したところ、メタクリレート系のブロック鎖に選択的に導入されることを確認した。これまでには見られなかった構造をしてお り、電子顕微鏡法による構造解析を行った。 また、二つ目のモルホロジー制御に関しては、共連続ダブルダイヤモンドやジャイロイド構造といった3次元ネットワーク構造はその温度変化においてラメラやシリンダーといった1次元、2 次元構造とは異なる挙動を示すことがわかった。これは光機能のスイッチングに非常に重要である。3次元構造は「自己閉じ込め効果」とでもいうべき効果があると考えられ、単純な相似的な構造の温度変化 を示さないことがわかった。以上を、現在、論文に取りまとめ中である。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 6件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] In Situ Polymorphic Alteration of Filler Structures for Biomimetic Mechanically Adaptive Elastomer Nanocomposites2018

    • 著者名/発表者名
      T. S. Natarajan, S. Okamoto, K. W. Stockelhuber, S. Wiessner, U. Reuter, D. Fischer, A. K. Ghosh, G. Heinrich, A. Das
    • 雑誌名

      ACS, Applied Materials & Interfaces

      巻: 10 ページ: 16148-16159

    • DOI

      10.1021/acsami.8b03680

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Ordered Bicontinuous Double Diamond fabricated by a Block Copolymer with a tailored size distribution2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Yamaoka, Koudai Suzuki, Shigeru Okamoto
    • 学会等名
      IWEAYR 14
    • 国際学会
  • [学会発表] Dimensional change through apoptotic size expansion between same morphologies on temperature drop2019

    • 著者名/発表者名
      Kohei Nakamura, Koudai Suzuki, Shigeru Okamoto
    • 学会等名
      IWEAYR14
    • 国際学会
  • [学会発表] Photonic Polymers with Tunability Dramatically Enhanced by Immiscible Selective Solvents2018

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Okamoto
    • 学会等名
      PRCR2018
    • 国際学会
  • [学会発表] SAXS and Paracrystal Study on Order-Order Transition of Ordered Bicontinuous Double Network Structures between Diamond and Gyroid2018

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Okamoto
    • 学会等名
      Macro2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Ordered Bicontinuous Double Diamond Structure in Block Copolymers and Blend Systems2018

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Okamoto
    • 学会等名
      KaSAM2018
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Highly Tunable Photonic Crystals: Control of Domain Spacings by Immiscible Selective Solvents and a Neutral Solvent2018

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Okamoto
    • 学会等名
      ASP2017
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi