研究実績の概要 |
多分岐高分子の分子包接特性を応用した金属イオンの分離・検出反応系を開発するため、様々な金属イオンの高感度分光光度試薬として利用されている水溶性の8-キノリノール-5-スルホン酸(QS)とその金属錯体を中心に研究を実施し、第4世代アミノ末端(G4 PAMAM-NH2)およびヒドロキシ末端デンドリマー(G4 PAMAM-OH)による分子間相互作用について分光電気化学的に研究した。強い蛍光性を示すAl(III)-QS錯体と無蛍光性のQS配位子の分光特性の変化から、デンドリマー共存下ではAl(III)-QS間の錯形成が促進されることを見いだし、デンドリマーが特異な反応場として機能することを確認した。さらに、水|1,2-ジクロロエタン界面における電位変調蛍光(PMF)解析から、Al(III)-QS錯体の相間移動反応の電位がデンドリマー存在下で変化し、Al(III)-QS錯体が水相中でデンドリマーと会合して安定化されることが示された。G4 PAMAM-OH共存系では、デンドリマーとAl(III)-QS錯体のイオン会合体が電位に依存して相間移動すること、G4 PAMAM-NH2共存系では、正に帯電したデンドリマーとAl(III)-QS錯体が界面領域で相互作用することをそれぞれ確認し、デンドリマーの末端官能基の反応性に依存してAl(III)-QS錯体の界面機構が変化することが明らかになった。また、プラズモン効果による光電場増強効果を生じる金ナノ粒子表面にPAMAMデンドリマーを化学修飾することで金ナノ粒子-デンドリマー複合体を合成し、デンドリマーによる分子捕捉とプラズモン効果を組み合わせた高感度分光試薬としての機能性について基礎検討を実施した。
|