研究課題
基盤研究(C)
有機薄膜太陽電池(OPV)の動作原理において、ドナー(D)/アクセプター(A)界面は、励起子の解離、電荷生成過程で重要な役割を担うが、D/Aの分子混合・界面状態は、薄膜作製プロセスで大きく変化する。上記より、OPV薄膜のD/A混合・界面状態を判断する簡便な方法が望まれており、本研究では、D/A界面で形成されるCharge Transfer(CT)からのELスペクトル(CT EL)解析法を提案した。
有機薄膜デバイス
本研究成果により、有機合成者により開発される新規ドナー高分子やアクセプター低分子がOPVに適、不適のスクリーニングが簡便になる上、励起子の観点からOPV特性の解析が簡便に行える。新規材料で得られるOPV特性の最大値や解釈が分かった上で、OPV薄膜の作製プロセス最適化を行えば、迅速なスピードで高効率OPVの開発が進むと考えられる。