研究課題/領域番号 |
16K05958
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
デバイス関連化学
|
研究機関 | 同志社大学 |
研究代表者 |
稲葉 稔 同志社大学, 理工学部, 教授 (80243046)
|
研究分担者 |
橋之口 道宏 同志社大学, 研究開発推進機構, 准教授 (60377801)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 水素エネルギー / アンモニア / 固体酸化物形燃料電池 / アノードサーメット / ニッケル合金 / 高温プロトン伝導体 |
研究成果の概要 |
将来の水素エネルギー社会において重要な水素キャリアであるアンモニアを燃料とした固体電解質形燃料電池(SOFC)の開発を進めた。アンモニア燃料に活性の高いアノード触媒の開発を進め、Ni-Cr触媒がもっとも高いアンモニア酸化特性および優れた安定性を有することを見出した。また、さらなる低温作動化を目指して、電解質、カソード、アノードすべてにプロトン伝導性セラミックスを用いたオールプロトン伝導性SOFCセルを作製し、水素燃料を用いて発電試験を行った。その結果、500℃程度の低温でも高い発電特性(最大出力171 mW/cm2)が得られることが示された。
|
自由記述の分野 |
電気化学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
風力や太陽光などの再生可能エネルギーに立脚した低炭素社会の構築に向けて、水素エネルギーの利用が期待されている。一方、水素は常温で気体であり、貯蔵・輸送が難しいという問題点があり、アンモニアに変換して水素キャリアーとして用いることが有望視されている。アンモニア燃料電池は大規模発電、コジェネレーション、燃料電池自動車などに応用することができ、本研究成果はアンモニアを水素キャリアーとする水素エネルギー社会に向けて大きな貢献となる。
|