研究課題/領域番号 |
16K06036
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
生産工学・加工学
|
研究機関 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
研究代表者 |
岩崎 渉 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 製造技術研究部門, 主任研究員 (20712508)
|
研究分担者 |
佐藤 直子 国立研究開発法人産業技術総合研究所, エレクトロニクス・製造領域, 主任研究員 (00712481)
中野 禅 国立研究開発法人産業技術総合研究所, エレクトロニクス・製造領域, 研究グループ長 (50357646)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 分析化学 / 積層造形 |
研究成果の概要 |
本研究では金属積層造形技術の付加価値を高めるために金属積層造形により作製した多孔質膜を化学分析システムへ応用することを試みた。化学分析システムに最適な多孔質金属を作製することはできなかったが、金属電極と紙を組み合わせた化学分析システムの開発を行い、その有用性を示した。この分析システムに多孔質金属電極を用いることにより、更なる高性能化が期待される。さらに、今後多孔質金属電極を実現することにより、高感度化学分析システムの実現や金属積層造形物の高付加価値化が期待できる。
|
自由記述の分野 |
分析化学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
金属積層造形技術は金型や切削加工を必要としない自由度の高い造形技術として注目されており、その加工技術に関して多くの研究が行われてきた。また、これまで加工が難しかった材料を造形することができるようになり、その材料自体が持つ機能性を活かした機能性デバイス開発の研究も行われている。一方で、本研究では、金属材料自体が有する性質のみでなく、造形物自体の多孔質性という性質に着目し、その機能性を活かした化学デバイスへの応用を試みた。金属積層造形技術をそのまま活用したデバイスを実現することはできなかったが、その可能性を示しており、金属積層造形技術の付加価値を高めることが期待できる。
|