• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

複雑系の三次元後流のマルチスケール特性を利用した流れの制御技術

研究課題

研究課題/領域番号 16K06067
研究機関山形大学

研究代表者

李鹿 輝  山形大学, 大学院理工学研究科, 教授 (00253906)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード後流 / PIV / 数値計算 / 渦
研究実績の概要

(1)複数の低アスペクト比の円柱が発生した後流構造の3次元流れの数値シミュレーション
円柱物体の形状、高さ、個数及び配置に対して、3次元流れの数値シミュレーションを行った。実験が見えない3次元渦の構造及び渦の相互作用の過程を明らかにした。また、物体の形状・配置などによって渦が誘発した振動流を解明した。流れの数値解析ソフトはANSYS Fluentを採用し、LES(Large Eddy Simulation)によって流れ場を解析した。
(2)波形状表面をもつ角柱の後流構造の実験研究
波形状モデルの後流において、背面に生じる低速領域と剥離領域が拡大される。また、FFT解析の結果から、角柱モデルの後流では特定の周波数が支配的に存在し、それがカルマン渦によるものであるのに対し、波形モデル後流では、周波数に一貫性が見られず、スペクトルも小さな値をとる、このことから、カルマン渦と異なる、新たな二次元渦の生成が生じていると考えられる。これらの二次元渦の生成により、渦度やレイノルズ応力の散逸が見られ、下流での乱れ幅を抑制する様子がPIVの結果から分かった。なお、波形は波長が短く、山と谷の数が多いモデルほど乱れる幅は抑制された。LESによるモデル近傍の圧力分布では、角柱モデルに比べ波形モデルの背圧が高く、圧力回復が速い結果となった。ここから圧力差によって生じる圧力抗力の抑制が期待できる。
(3)3次元PIVの計測実験
低アスペクト比の円柱の後流において、3次元PIVを用いて3次元後流構造を計測した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

昨年度、中国北京航空航天大学の流体力学研究所の回流水槽で各種物体の後流について3次元PIVの計測実験を行ったが、3DPIV解析・データ処理は予想よりかなり時間がかかった。現在も解析が続けている。

今後の研究の推進方策

前年度の基礎実験研究の結果を踏まえて新たな模型を設計・製作し、実験による性能の評価を目的とする。
(1)3DPIV実験計測が得た3次元流れの速度データに対して、3次元ウェーブレット変換を行い、空間―時間において防波堤の周りに各スケールの渦のエネルギー分布を定量的に解析する。
(2)横渦と縦渦との相互作用により流れのエネルギー消散や大きな振動流の現象を明らかにする。
(3)3次元渦の形成、干渉、減衰の過程を解明し、新たな防波堤を支配する渦構造を抽出する。それらの渦を早い段階で破壊させる。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] Visualization of a finite wall-mounted cylinder wake controlled by a horizontal or inclined hole2018

    • 著者名/発表者名
      Rinoshika Hiroka、Rinoshika Akira、Fujimoto Shun
    • 雑誌名

      Journal of Visualization

      巻: 21 ページ: 543~556

    • DOI

      10.1007/s12650-018-0482-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of a horizontal hole on flow structures around a wall-mounted low-aspect-ratio cylinder2018

    • 著者名/発表者名
      Rinoshika Hiroka、Rinoshika Akira
    • 雑誌名

      International Journal of Heat and Fluid Flow

      巻: 71 ページ: 80~94

    • DOI

      10.1016/j.ijheatfluidflow.2018.03.003

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multi-scale analysis on wake structures of asymmetric cylinders with different aspect ratios2017

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto S.、Rinoshika A.
    • 雑誌名

      Journal of Visualization

      巻: 20 ページ: 519~533

    • DOI

      10.1007/s12650-016-0411-5

    • 査読あり
  • [学会発表] Effect of a horizontal hole on flow structures around a wall-mounted low-aspect-ratio cylinder2017

    • 著者名/発表者名
      H. Rinoshika, A. RINOSHIKA, S. Fujimoto
    • 学会等名
      Tenth International Symposium on Turbulence and Shear Flow Phenomena
    • 国際学会
  • [学会発表] Flow Structures around a Finite Wall-mounted Cylinder having an Inclined Hole2017

    • 著者名/発表者名
      H. Rinoshika, S. Fujimoto, A. Rinoshika
    • 学会等名
      4th Symposium on Fluid-Structure-Sound Interactions and Control
    • 国際学会
  • [学会発表] Wake Flow Control of a Finite Wall-mounted Cylinder with a Horizontal Hole2017

    • 著者名/発表者名
      H. Rinoshika, S. Fujimoto, A. Rinoshika
    • 学会等名
      4th Symposium on Fluid-Structure-Sound Interactions and Control
    • 国際学会
  • [学会発表] Influence of various inclined holes on flow structures around a finite wall-mounted cylinder2017

    • 著者名/発表者名
      H. Rinoshika, S. Fujimoto, A. RINOSHIKA
    • 学会等名
      The14th Asian Symposium on Visualization
    • 国際学会
  • [学会発表] 平板上に置かれた円柱後流の受動制御2017

    • 著者名/発表者名
      李鹿博華, 藤本峻,李鹿輝
    • 学会等名
      第45回可視化情報シンポジウム

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi