• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

ロボット特異姿勢の動力学的性質の解明とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 16K06182
研究機関神戸大学

研究代表者

浦久保 孝光  神戸大学, システム情報学研究科, 准教授 (10335424)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードロボティクス / 特異姿勢
研究実績の概要

平成28年度においては,2リンクアームを搭載したモバイルマニピュレータ,3リンク平面冗長マニピュレータ,3次元ロボットマニピュレータなどの多自由度ロボットマニピュレータを対象に,重量物運搬動作における特異姿勢の有用性を数値シミュレーション,運動方程式にもとづく理論解析,実機実験によって調べた.
これらの対象ロボットは,それぞれ異なる運動の自由度を持っている.従来研究では,2リンクアームの特異姿勢のみを扱ってきたが,それぞれの対象ロボットの特異姿勢を調べることで,一般の多自由度ロボットにおける特異姿勢の動力学的性質解明へとつながるものである.平成28年度の研究結果によれば,これらの多自由度ロボットにおいても,重量物運搬などのダイナミック動作に有用な特異姿勢の動力学的性質が確認された.
とくに,ロボットベースが並進移動する自由度を持つモバイルマニピュレータについては,実機実験によっても特異姿勢の有用性が確認された.質量6kg程度のモバイルマニピュレータでも,特異姿勢を通過する動作によって,質量30kgの重量物を引き摺りながら移動させることができる.さらに,このとき生じる引っ張り力は,運動方程式にもとづく理論解析によって明らかとなった.
また,3リンク平面冗長マニピュレータ,3次元ロボットマニピュレータに対する解析によって,多様な特異姿勢の利用方法が明らかになりつつある.2リンクアームで見られた特異姿勢の有用性はあるものの,増えた自由度を活かした運動との組み合わせによって省エネルギ動作を実現する場合が見られる.
モバイルマニピュレータについての数値シミュレーションや理論解析の結果は,学術雑誌および国際会議において論文発表をおこなった.さらに,実験結果や他のロボットの結果についても,国内会議での発表を行った.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

多自由度化したいくつかのロボットに対して,数値シミュレーション,理論解析,実機実験が進んでおり,研究は順調に進展していると言える.とくに,モバイルマニピュレータに対しては,数値シミュレーションや理論解析に整合する実験結果が得られており,特異姿勢の動力学的性質とその利用法を確認できた.
また,他のロボットに対しては,従来研究から予想される結果とともに,多自由度化に伴ういくつかの予期しない動作も数値シミュレーションによって得られている.これにより,多自由度ロボットの特異姿勢における多面的な動力学的性質の解明に向けて,貴重な知見が得られつつある.

今後の研究の推進方策

平成28年度に得られたいくつかのロボットでの数値シミュレーション結果にもとづき,多自由度ロボットにおける特異姿勢の多様な利用方法を整理していく.とくに,ロボットが冗長な自由度を持つ場合には,冗長性に伴う力学的性質と特異姿勢付近での力学的性質を組み合わせて,効率的なダイナミック動作を行える可能性がある.これに対する理論解析を進めることで,特異姿勢の動力学的性質がより一層明らかとなり,その実用的な利用法確立へとつながると考えられる.

次年度使用額が生じた理由

実験装置に利用するモータなどの部品について,他の実験装置と共通に利用することで,購入数を抑えることができたため,次年度使用額が生じた.

次年度使用額の使用計画

研究打合せや成果発表の旅費に利用し,研究のより一層の促進に利用する.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 2リンクモバイルマニピュレータによる重量物運搬動作における特異姿勢の動力学的有用性2017

    • 著者名/発表者名
      北側 恵理,浦久保 孝光,万 象隆
    • 雑誌名

      システム制御情報学会論文誌

      巻: 30 ページ: 87-96

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 2リンクモバイルマニピュレータによる特異姿勢を用いた重量物運搬動作の実験的検証2017

    • 著者名/発表者名
      北側 恵理,浦久保 孝光,万 象隆
    • 学会等名
      計測自動制御学会関西支部・システム制御情報学会 若手研究発表会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府・吹田市)
    • 年月日
      2017-01-13 – 2017-01-13
  • [学会発表] 3リンク平面冗長マニピュレータによる重量物運搬動作における特異姿勢の有用性2016

    • 著者名/発表者名
      馬 少陽,浦久保 孝光,万 象隆
    • 学会等名
      平成28年電気学会電子・情報・システム部門大会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2016-08-31 – 2016-09-02
  • [学会発表] Advantage of Singular Configuration in Pulling Heavy Object with a Two-link Mobile Manipulator2016

    • 著者名/発表者名
      E. Kitagawa, T. Urakubo and X. Wan
    • 学会等名
      2016 International Symposium on Flexible Automation
    • 発表場所
      Cleveland (USA)
    • 年月日
      2016-08-01 – 2016-08-03
    • 国際学会
  • [備考] CS22 多田研究室 ホームページ

    • URL

      http://robot.cs.kobe-u.ac.jp/index.html

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi