• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

フレキシブル透明回路を実装した三層積層式色分離型イメージセンサの創成

研究課題

研究課題/領域番号 16K06309
研究機関高知工科大学

研究代表者

古田 守  高知工科大学, 環境理工学群, 教授 (20412439)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード酸化物半導体 / イメージセンサー / 薄膜トランジスタ / フレキシブルデバイス
研究実績の概要

本年度は有機ゲート絶縁膜を用いた自己整合型InGaZnO薄膜トランジスタ(IGZO TFT)を プラスチック基板が使用可能な最高温度150℃にて実現するプロセス構築を行った。特に、チャネル保護膜材料の選定、ならびに電圧ストレス信頼性の課題抽出に注力した。以下に研究実績の概要を示す。
1)チャネル保護膜の特性・信頼性影響 チャネル上の保護膜として1)有機絶縁膜と2)原子層堆積(ALD)法による低温形成酸化アルミニウム(Al2O3)の2種類に関して比較検討を実施した。その結果、150~200℃のプロセス温度においては、有機絶縁膜を保護膜に用いた方が優れた特性を示すことを確認し、特性面での目標を達成できるメドを得た。一方で、ALD法は膜中水素量の低減や酸化プラズマダメージの低減が課題であることを明らにしたが、無機材料によるチャネル保護膜は素子信頼性の観点から必要な技術と考えており、次年度以降もこれら課題を踏まえ、更なる成膜法の検討を進める。
2)トランジスタ信頼性の課題抽出と対策 チャネル保護膜とゲート絶縁膜双方に有機絶縁膜を用いた場合、優れた特性を得られるものの大気環境下での電圧ストレス試験にて水分起因の特性劣化が確認された。これに対し、水分透過性の低い有機絶縁膜を層間絶縁膜に用いることで大気環境下での電圧ストレス信頼性を大幅に改善できることを示した。
上記の研究成果を2016年12月に開催された国際会議International Display Workshop(IDW)にて発表し、Outstanding Poster Awardを受賞した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度目標は、1)150℃の低温プロセスにてフレキシブルな透明チャネル酸化物トランジスタを実現し、有機絶縁膜と酸化物IGZOチャネルからなる自己整合型トランジスタの特性・信頼性制御に取り組むこと、2)低温プロセス最大の課題である素子信頼性に関し、バイアスストレス印加でのしきい値電圧変動3V以下を実現する、ことの2点であった。
目標1)に関しては、研究実績に記載のように、チャネル保護膜として有機および無機絶縁膜を比較検討した結果、特性面での目標を達成できるメドを得た。目標2)に関しては、目標であるバイアスストレス印加でのしきい値電圧変動3V以下に対し、素子ばらつきを考慮して3~3.5Vが得られている。現状ベストデータでは目標を達成できているものの、素子ばらつきを考慮した平均値でも目標を達成すべく次年度取り組みを加速させる。

今後の研究の推進方策

本年度の研究により、有機絶縁膜と酸化物半導体との間に欠陥準位の少ない良好な界面が形成可能であること、それを用いた薄膜トランジスタが優れた特性を示すことが確認できた一方で、信頼性の観点では限界を感じる点も明らかとなってきた。
本年度実施した原子層堆積によるAl2O3チャネル保護膜の実験より、低温プロセスにおける無機絶縁膜と酸化物半導体との界面制御に関し、今後の研究の方向性に重要な示唆を与える技術内容を得た。本年度の研究により界面制御における要求が明確となったため、次年度以降はこの点を踏まえた成膜方法の見直しを行い、無機絶縁膜によるチャネル保護膜形成とそれを用いた薄膜トランジスタの特性・信頼性向上にも注力し、目標達成に向けた研究を継続推進する。
また次年度は界面における欠陥形成メカニズムの解明やその制御方法に関しても継続して取り組んでいく計画である。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 1件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 6件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Image Sensor with Organic Photoconductive Films by Stacking Red/Green and Blue Components2016

    • 著者名/発表者名
      T. Takagi, H. Seo,T. Sakai, H. Ohtake, M. Furuta
    • 雑誌名

      Electronic Imaging, Image Sensors and Imaging Systems 2016

      巻: 4 ページ: 1-4

    • DOI

      https://doi.org/10.2352/ISSN.2470-1173.2016.12.IMSE-264

    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-Performance Top-Gate and Self-Aligned InGaZnO Thin-Film Transistor Using Coatable Organic Insulators Fabricated at 150 °C2016

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Toda, Gengo Tatsuoka, Yusaku Magari, and Mamoru Furuta
    • 雑誌名

      IEEE Electron Device Letters

      巻: 37 ページ: 1006-1009

    • DOI

      10.1109/LED.2016.2582319

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Investigation of Carrier Generation Mechanism in Fluorine-Doped n+-InGaZnO for Self-Aligned Thin-Film Transistors2016

    • 著者名/発表者名
      Dapeng Wang, Jingxin Jiang, and Mamoru Furuta
    • 雑誌名

      Journal of Display Technology

      巻: 12 ページ: 258-262

    • DOI

      10.1109/JDT.2015.2472981

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anomalous Increase in Field-Effect Mobility in InGaZnO Thin-Film Transistors Caused by Dry-Etching Damage Through Etch-Stop Layer2016

    • 著者名/発表者名
      Daichi Koretomo, Tatsuya Toda, Tokiyoshi Matsuda, Mutsumi Kimura, and Mamoru Furuta
    • 雑誌名

      IEEE Transaction on Electron Devices

      巻: 63 ページ: 2785-2789

    • DOI

      10.1109/TED.2016.2568280

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Suppression of Negative Gate Bias and Illumination Stress Degradation by Fluorine-Passivated In-Ga-Zn-O Thin-Film Transistors2016

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Furuta, Jingxin Jiang, Mai Phi Hung, Tatsuya Toda, Dapeng Wang and Gengo Tatsuoka
    • 雑誌名

      ECS Journal of Solid State aScience and Technology

      巻: 5 ページ: Q88-Q91

    • DOI

      10.1149/2.0131603jss

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Low-Temperature Processed Metal-Semiconductor Field-Effect Transistor with In-Ga-Zn-O/AgOx Schottky Gate2016

    • 著者名/発表者名
      Yusaku Magari, Shinsuke Hashimoto, Kenichiro Hamada and Mamoru Furuta
    • 雑誌名

      ECS Transactions

      巻: 75 ページ: 139-144

    • DOI

      10.1149/07510.0139ecst

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Low-Temperature Processed and Self-Aligned InGaZnO Thin-Film Transistor with an Organic Gate Insulator for Flexible Device Applications2016

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Furuta, Tatsuya Toda, Gengo Tatsuoka and Yusaku Magari
    • 雑誌名

      ECS Transactions

      巻: 75 ページ: 117-122

    • DOI

      10.1149/07510.0117ecst

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Silver oxide Schottky contacts and metal semiconductor field-effect transistors on SnO2 thin films2016

    • 著者名/発表者名
      Giang T. Dang, Takayuki Uchida, Toshiyuki Kawaharamura, Mamoru Furuta, Adam R. Hyndman, Rodrigo Martinez, Shizuo Fujita, Roger J. Reeves and Martin W. Allen
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 9 ページ: 041101

    • DOI

      http://doi.org/10.7567/APEX.9.041101

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Self-heating induced instability of oxide thin film transistors under dynamic stress2016

    • 著者名/発表者名
      Kahori Kise, Mami N. Fujii, Satoshi Urakawa, Haruka Yamazaki, Emi Kawashima, Shigekazu Tomai, Koki Yano, Dapeng Wang, Mamoru Furuta, Yasuaki Ishikawa, and Yukiharu Uraoka
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 108 ページ: 023501

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1063/1.4939861

    • 査読あり
  • [学会発表] Low-temperature (150℃) Processed Self-aligned InGaZnO Hybrid Thin-film Transistor with an Organic Gate Insulator2016

    • 著者名/発表者名
      M. Furuta, Y. Krieg, G. Tatsuoka, S G Mehadi Aman, Y. Hirota, and N. Fruehauf
    • 学会等名
      International Display Workshops (IDW2016)
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 年月日
      2016-12-08
    • 国際学会
  • [学会発表] 高移動度・高信頼性酸化物半導体In-W-Zn-Oの薄膜トランジスタ応用2016

    • 著者名/発表者名
      橋本優太、是友大地、綿谷研一、宮永美紀、粟田 英章、古田守
    • 学会等名
      薄膜材料デバイス研究会
    • 発表場所
      京都、日本
    • 年月日
      2016-10-21
  • [学会発表] Influence of Carrier Concentration at Front- and Back-channel on Transfer Characteristics of Bottom-Gate IGZO Thin-Film Transistors2016

    • 著者名/発表者名
      D. Koretomo, T. Toda, T. Matsuda, M. Kimura, and M. Furuta
    • 学会等名
      Electrochemical Society(ECS PRiME2016)
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      2016-10-05
    • 国際学会
  • [学会発表] Low-Temperature Processed Metal-Semiconductor Field-Effect Transistor with In-Ga-Zn-O/AgOx Schottky Gate2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Magari, S. Hashimoto, K. Hamada, and M. Furuta
    • 学会等名
      Electrochemical Society(ECS PRiME2016)
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      2016-10-05
    • 国際学会
  • [学会発表] Low-temperature Processed and Self-aligned InGaZnOx TFT with an Organic Gate Insulator for Flexible Devices2016

    • 著者名/発表者名
      M. Furuta, T. Toda, G. Tatsuoka, and Y. Magari
    • 学会等名
      Electrochemical Society(ECS PRiME2016)
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      2016-10-04
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Low-Temperature (150℃) Processed Self-Aligned InGaZnO/Organic Hybrid Thin-Film Transistor for Flexible Devices2016

    • 著者名/発表者名
      G. Tatsuoka, T. Toda, Y. Magari, and M. Furuta
    • 学会等名
      International Meeting on Information Display (IMID2016)
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      2016-08-25
    • 国際学会
  • [学会発表] High-mobility oxide thin-film transistors with an In-W-Zn-O channel2016

    • 著者名/発表者名
      M. Furuta, D. Koretomo, Y. Hashimoto, K. Watatani, M. Miyanaga, and H. Awata
    • 学会等名
      International Meeting on Information Display (IMID2016)
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      2016-08-24
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] デバイスシミュレーションによるIn-Ga-Zn-O薄膜トランジスタのキャリア輸送メカニズムの解析2016

    • 著者名/発表者名
      是友大地、戸田達也、松田時宜、木村睦、古田守
    • 学会等名
      シリコンデバイス研究会
    • 発表場所
      沖縄、日本
    • 年月日
      2016-04-08

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi