• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

ガラス上の自己整合4端子poly-Ⅳ族TFTによる高性能ハイブリッドCMOS

研究課題

研究課題/領域番号 16K06311
研究機関東北学院大学

研究代表者

原 明人  東北学院大学, 工学部, 教授 (20417398)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード薄膜トランジスタ / 四端子 / ダブルゲート / poly-Si TFT / poly-Ge TFT / CMOS / ガラス
研究実績の概要

微細化に依存せずに高性能かつ高機能な多結晶シリコン(poly-Si)薄膜トランジスタ(TFT)をガラス上に実現する手法として、自己整合四端子(4T)平面型メタルダブルゲート低温poly-Si TFTを報告している。このTFTはメタルトップゲート(TG)とメタルボトムゲート(BG)から成るダブルゲート構造を有しており、一方のゲートを制御ゲートとして用いることで閾値電圧(Vth)の制御が可能である。この4T poly-Si TFTのVth制御機能を利用してガラス上に高性能なCMOSインバータを作成し、電源電圧Vdd = 1.0 Vにおいてhighからlowへの遷移が中間点Vdd/2(=0.5 V)で起こる良好なインバータ特性を実現した。
ゲルマニウム(Ge)はSiと比較して優れた電気特性を有するために次世代のMOSFETとして期待されている。さらにSiよりも低温プロセスが可能なことから、ガラスやプラスチック上のTFT、さらに3D-LSI用のTFTとして注目されている。一般にpoly-Ge薄膜は強いp型を示すためオフ電流が高い。ガラスやプラスチック上にpoly-Ge TFTを展開するためには、この問題点を低温・簡単・安価なプロセスで克服しつつ、TFT性能を向上することが要求される。平成28年度はメタルSDを有する自己整合平面型ダブルゲート(DG)ジャンクションレス(JL) p-ch poly-Ge TFTを開発した。TFTは、on/off比2000、移動度19 cm2/Vs を有する。この性能は、上下の電極により効率的に空乏層が形成されることによりリーク電流が低減されたこと、上下の界面にチャネルが形成されたことによりオン電流が増大したこと、加えてSDのメタル化により低抵抗が実現されたことによる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

4T poly-Si TFTを利用してガラス上に高性能なCMOSインバータを作成し、電源電圧Vdd = 1.0 Vにおいて良好なインバータ特性を実現した。また、メタルSDを有する自己整合平面型DG JL p-ch poly-Ge TFTを開発し、on/off比2000、移動度19 cm2/Vs を実現した。さらに、300℃プロセスでpoly-Ge TFTを形成する技術を開発し、ガラス上に4T poly-Ge TFTを開発した。同時にプラスチックへの展開の検討も開始した。しかし、poly-Ge 薄膜は固相成長により形成されたものであり、本研究助成の目的であるCLCレーザ結晶化によるものではない。

今後の研究の推進方策

High-kを利用した4T poly-Si TFTの高性能化、およびCMOSインバータの作成を目指す。また、プラスチック上にメタルSDを有する自己整合平面型DG JL p-ch poly-Ge TFTおよび4T poly-Ge TFTの形成を目指す。さらに、CLCレーザ結晶化によるpoly-Ge 薄膜形成を目指す。

次年度使用額が生じた理由

Poly-Ge TFTのプロセス開発は予定通りに実験が進行し、更にプラスチックへの展開を試み始めた。この点では予定より大きく進歩し,また新しい展開が見えてきている。これらの研究では、レーザ結晶化ではなく固相成長によるpoly-Ge薄膜を利用した。このため、レーザ結晶化のpoly-Ge薄膜の分析用の費用が余った。しかし、2017年度にレーザ結晶化のpoly-Ge薄膜を使ったTFT開発を進めるため、2017年度に予算を使用する。

次年度使用額の使用計画

2017年度はレーザ結晶化を利用したpoly-Ge薄膜を利用したTFT開発を進める。そのためのpoly-Ge薄膜の分析費用として使用する。

  • 研究成果

    (25件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 5件、 招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (1件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Self-aligned metal double-gate junctionless p-channel low-temperature polycrystalline-germanium thin-film transistor with thin germanium film on glass substrate2017

    • 著者名/発表者名
      Akito Hara, Yuya Nishimura and Hiroki Ohsawa
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys.

      巻: 56 ページ: 03BB01 1-5

    • DOI

      https://doi.org/10.7567/JJAP.56.03BB01

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Low-Temperature Polycrystalline-Silicon Thin-Film Transistors Fabricated by Continuous-Wave Laser Lateral Crystallization and Metal/Hafnium Oxide Gate Stack on Nonalkaline Glass Substrate2017

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Meguro and Akito Hara
    • 雑誌名

      IEICE TRANSACTIONS on Electronics

      巻: E100-C ページ: 94-100

    • DOI

      http://doi.org/10.1587/transele.E100.C.94

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Extended-Gate pH Sensors Using Self-Aligned Four-Terminal Metal Double-Gate Low-Temperature Polycrystalline-Silicon Thin-Film Transistors on Glass Substrate2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Ohsawa and Akito Hara
    • 雑誌名

      ECS Trans.

      巻: 75 ページ: 253-260

    • DOI

      doi: 10.1149/07510.0253ecst

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Self-Aligned Four-Terminal Low-Temperature Polycrystalline-Silicon Thin-Film Transistors on Glass Substrate Using Continuous-Wave Laser Lateral Crystallization2016

    • 著者名/発表者名
      Akito Hara and Hiroki Ohsawa
    • 雑誌名

      ECS Trans.

      巻: 75 ページ: 37-47

    • DOI

      doi: 10.1149/07510.0037ecst

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 自己整合四端子平面型メタルダブルゲート低温poly-Si TFTの Vth制御を利用したガラス上のCMOSインバータ2017

    • 著者名/発表者名
      大澤弘樹,原 明人
    • 学会等名
      第64回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-03-14 – 2017-03-17
  • [学会発表] Si結晶中に形成されるウルトラシャローサーマルドナーの基底状態分離2017

    • 著者名/発表者名
      原明人、淡野照義
    • 学会等名
      第64回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-03-14 – 2017-03-17
  • [学会発表] Cu-MICを利用した300℃プロセスによる ガラス上の自己整合平面型メタルダブルゲート低温poly-Ge TFT2017

    • 著者名/発表者名
      内海大樹、佐々木大精、関口竣也、竹内翔弥、大澤弘樹、原明人
    • 学会等名
      第64回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-03-14 – 2017-03-17
  • [学会発表] フレキシブルエレクトロニクスに向けた自己整合メタルダブルゲートCu-MIC 多結晶ゲルマニウム薄膜トランジスタの開発2017

    • 著者名/発表者名
      関口竣也、内海大樹、佐々木大精、竹内翔弥、原明人
    • 学会等名
      平成29年東北地区若手研究者研究発表会
    • 発表場所
      東北学院大学(宮城県多賀城市)
    • 年月日
      2017-03-04 – 2017-03-04
  • [学会発表] フレキシブルエレクトロニクスに向けたCu-MIC多結晶ゲルマニウム薄膜トランジスタの開発2017

    • 著者名/発表者名
      内海大樹、佐々木大精、関口竣也、竹内翔弥、原明人
    • 学会等名
      平成29年東北地区若手研究者研究発表会
    • 発表場所
      東北学院大学(宮城県多賀城市)
    • 年月日
      2017-03-04 – 2017-03-04
  • [学会発表] メタルSD を利用したガラス基板上の 自己整合平面型ダブルゲート低温poly-Ge 薄膜トランジスタ2017

    • 著者名/発表者名
      内海大樹、佐々木大精、関口竣也、竹内翔弥、大澤弘樹、原 明人
    • 学会等名
      第22回電子デバイス界面テクノロジー研究会
    • 発表場所
      東レ研修センター(静岡県三島市)
    • 年月日
      2017-01-20 – 2017-01-21
  • [学会発表] 自己整合四端子平面型メタルダブルゲート 低温poly-Si TFTから成るガラス上のCMOSインバータ2016

    • 著者名/発表者名
      大澤弘樹、 原 明人
    • 学会等名
      電子情報通信学会 シリコン材料デバイス研究会
    • 発表場所
      奈良先端科学技術大学院大(奈良県生駒市)
    • 年月日
      2016-12-12 – 2016-12-12
  • [学会発表] 自己整合四端子平面型メタルダブルゲート 低温poly-Si TFTを利用したCMOSインバータの検討2016

    • 著者名/発表者名
      大澤弘樹、原明人(講演奨励賞受賞)
    • 学会等名
      第71回応用物理学会東北支部学術講演会
    • 発表場所
      東北大学大学院工学研究科(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-12-01 – 2016-12-02
  • [学会発表] ガラス基板上の自己整合四端子メタルダブルゲート 低温CLC poly-Si TFTを利用したpHセンサの評価2016

    • 著者名/発表者名
      大澤弘樹、原明人
    • 学会等名
      第13回薄膜材料デバイス研究会
    • 発表場所
      龍谷大学 響都ホール校友会館(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-10-21 – 2016-10-22
  • [学会発表] Extended-Gate pH Sensors Using Self-Aligned Four-Terminal Metal Double-Gate Low-Temperature Polycrystalline-Silicon Thin-Film Transistors on Glass Substrate2016

    • 著者名/発表者名
      H. Ohsawa and A. Hara
    • 学会等名
      PRiME 2016/230th ECS Meeting
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2016-10-02 – 2016-10-07
    • 国際学会
  • [学会発表] Self-Aligned Four-Terminal Low-Temperature Polycrystalline-Silicon Thin-Film Transistors on Glass Substrate Using Continuous-Wave Laser Lateral Crystallization2016

    • 著者名/発表者名
      A. Hara and H. Ohsawa
    • 学会等名
      PRiME 2016/230th ECS Meeting
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2016-10-02 – 2016-10-07
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 自己整合四端子平面型メタルダブルゲート低温poly-Si TFTの Vth制御を利用したE/Dインバータの特性2016

    • 著者名/発表者名
      大澤弘樹,原 明人
    • 学会等名
      第77回応用物理学会秋季講演会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [学会発表] Al誘起横方向成長をSDに利用したガラス基板上の 平面型自己整合メタルダブルゲート低温poly-Ge TFT2016

    • 著者名/発表者名
      原明人、西村勇哉、大澤弘樹
    • 学会等名
      第77回応用物理学会秋季講演会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [学会発表] Evaluation of pH sensors using self-aligned four-terminal planar embedded metal double-gate low-temperature polycrystalline-silicon thin-film transistors on glass substrate2016

    • 著者名/発表者名
      H. Ohsawa, H. Suzuki, S. Kuwano and A. Hara
    • 学会等名
      Active-Matrix Flatpanel Displays and Devices(AMFPD), 2016 The 23rd International Workshop on Active-Matrix Flatpanel Displays and Devices
    • 発表場所
      Ryukoku University Avanti Kyoto Hall, Kyoto, Japan
    • 年月日
      2016-07-06 – 2016-07-08
    • 国際学会
  • [学会発表] Low-temperature poly-Si TFTs with sputtered HfO2 gate stack on glass substrate2016

    • 著者名/発表者名
      A. Hara and T. Meguro
    • 学会等名
      Active-Matrix Flatpanel Displays and Devices(AMFPD), 2016 The 23rd International Workshop on Active-Matrix Flatpanel Displays and Devices
    • 発表場所
      Ryukoku University Avanti Kyoto Hall, Kyoto, Japan
    • 年月日
      2016-07-06 – 2016-07-08
    • 国際学会
  • [学会発表] Self-aligned metal double-gate junctionless p-channel low-temperature polycrystalline-germanium thin-film transistors with a thin germanium channel on a glass substrate2016

    • 著者名/発表者名
      A. Hara, Y. Nishimura and H. Ohsawa
    • 学会等名
      Active-Matrix Flatpanel Displays and Devices(AMFPD), 2016 The 23rd International Workshop on Active-Matrix Flatpanel Displays and Devices
    • 発表場所
      Ryukoku University Avanti Kyoto Hall, Kyoto, Japan
    • 年月日
      2016-07-06 – 2016-07-08
    • 国際学会
  • [学会発表] High-kゲート絶縁膜を有する自己整合四端子メタルダブルゲートNi-SPC LT poly-Si TFT2016

    • 著者名/発表者名
      仁部翔太, 大澤弘樹, 原明人
    • 学会等名
      電子情報通信学会 シリコン材料・デバイス研究会
    • 発表場所
      沖縄県立博物館・美術館 博物館講座室(沖縄県那覇)
    • 年月日
      2016-04-08 – 2016-04-09
  • [図書] New Advances in Hydrogenation Processes - Fundamentals and Applications, Chap.5,2017

    • 著者名/発表者名
      Akito Hara and Kuninori Kitahara
    • 総ページ数
      20
    • 出版者
      INTECH
  • [備考] 東北学院大学工学部電気電子工学科

    • URL

      http://www.tohoku-gakuin.ac.jp/faculty/engineering/elec/staff/hara.html

  • [産業財産権] 半導体評価方法2017

    • 発明者名
      原明人、淡野照義
    • 権利者名
      東北学院
    • 産業財産権種類
      特許特開2017-44570
    • 公開番号
      特開2017-44570
    • 出願年月日
      2017-03-02
  • [産業財産権] 半導体装置2016

    • 発明者名
      原明人
    • 権利者名
      東北学院
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2016-127789
    • 出願年月日
      2016-06-28

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi