• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

省電力ヘテロジニアス・セルラネットワークにおける通信品質保証技術

研究課題

研究課題/領域番号 16K06351
研究機関三重大学

研究代表者

森 香津夫  三重大学, 工学研究科, 教授 (90324540)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード移動体通信 / セルラネットワーク / ヘテロジニアスネットワーク / 省電力 / 品質保証
研究実績の概要

本研究課題では,ヘテロジニアス・セルラネットワーク HetNet(マクロセルに小セルがオーバーレイ配置される複数階層セルラネットワーク)の無線システム構築技術に関して,ユーザ端末の要求通信品質を適切に提供しつつ省電力動作が実現可能なシステム制御手法を,上下両リンク通信を対象にして確立することを目的とする.
平成28年度は,ユーザ端末の要求通信品質保証と省電力動作が可能な基地局動作モード制御,ユーザ端末セル選択制御,およびチャネル選択制御の各制御手法の研究を下リンク通信を対象に進めた.ここでは,基地局の動作モード(稼働[ON]/停止[OFF])の切り替え設定の条件に,接続ユーザ端末の通信品質保証の可否を新たに加えた基地局動作モード制御について具体的に研究を行った.また,ユーザ端末の接続セル選択技術については,ユーザ端末の要求通信品質を考慮したセル領域拡張制御を具体的に実施した.実際にはこれらの制御技術について机上での理論検討による制御手法の考案を実施し,その後,これらの考案手法の特性評価を,計算機シミュレーションにより実施した.
その結果,本手法は通信品質を考慮しない従来方式よりシステム特性が向上することが明らかとなった.本研究成果は,国内学会にて公表されており,また,国際学会で公表予定(掲載決定)である.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成28年度は,当初,研究内容として,通信品質保証と省電力動作の両方を同時に達成可能とする①基地局動作モード制御技術,②ユーザ端末の接続セル選択技術,および ③通信チャネル選択技術を設定していた.実績として,①,②の研究項目に多くの時間を費やし,③の項目を十分に進めることができなかったが,次年度に予定していた下りリンク通信での具体的な制御技術についての検討も進めることができた.
したがって,上記の状況から,当初計画通りには研究進捗しなかったものの,全体の状況としてはおおむね順調に進展していると判断できる.

今後の研究の推進方策

平成29年度以降は,平成28年度の研究事項をさらに高度化するとともに,当該年度に殆ど進めることができなかった項目である③通信チャネル選択技術について研究を進めていく.これらの研究は下りリンク通信を対象に実施する.
研究方法は,当年度以降も平成28年度と同様に,机上理論検討による各種制御方式の考案と,計算機シミュレーションによる特性評価が主体となる.シミュレーション規模の増大が予想されるため,シミュレーション環境を増強する予定である.
研究成果発表については,国内学会の大会や研究会,さらには国際学会において研究成果発表を進める.

次年度使用額が生じた理由

当初予定していたシミュレーション用ワークステーションが予定価格より安価で入手購入できたためである(予定:80万->実際60万).

次年度使用額の使用計画

平成29年度の物品購入費用又は研究成果発表のための旅費に利用する計画である.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [国際共同研究] モンクット王工科大学ラートクラバン校(タイ)

    • 国名
      タイ
    • 外国機関名
      モンクット王工科大学ラートクラバン校
  • [雑誌論文] Cell Throughput based Sleep Control Scheme for Heterogeneous Cellular Networks2017

    • 著者名/発表者名
      Prapassorn Phaiwitthayaphorn, Pongsathorn Reangsuntea, Takashi Fujii, Pisit Boonsrimuang, Kosuke Sanada, Kazuo Mori, Hideo Kobayashi
    • 雑誌名

      Proc. of IEEE and ECTI 14th International Conference on Electrical Engineering/Electronics, Computer, Telecommunications and Information Technology (ECTI-CON 2017)

      巻: 1 ページ: 584 - 587

    • DOI

      10.1109/ECTICon.2017.8096305

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] ヘテロジニアスネットワークにおける要求品質を考慮したスリープ制御方式2017

    • 著者名/発表者名
      吉田竜太,森香津夫,眞田耕輔,小林英雄
    • 学会等名
      2016年度電子情報通信学会東海支部卒業研究発表会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2017-03-03 – 2017-03-03
  • [学会発表] Cell Throughput based Sleep Control Scheme for Heterogeneous Cellular Networks2017

    • 著者名/発表者名
      Prapassorn Phaiwitthayaphorn, Pongsathorn Reangsuntea, Takashi Fujii, Pisit Boonsrimuang, Kosuke Sanada, Kazuo Mori, Hideo Kobayashi
    • 学会等名
      IEEE and ECTI 14th International Conference on Electrical Engineering/Electronics, Computer, Telecommunications and Information Technology (ECTI-CON 2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] ヘテロジニアスセルラネットワークにおけるスリープ制御時のエネルギー効率の評価2016

    • 著者名/発表者名
      前野貴史,森香津夫,眞田耕輔,小林英雄
    • 学会等名
      2016年電気・電子・情報関係学会東海支部連合大会
    • 発表場所
      豊田工業高等専門学校(愛知県・豊田市)
    • 年月日
      2016-09-12 – 2016-09-13

URL: 

公開日: 2018-01-16   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi