• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

5Gにおける効率的無線リソース制御法

研究課題

研究課題/領域番号 16K06358
研究機関香川大学

研究代表者

三木 信彦  香川大学, 創造工学部, 教授 (90709247)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード第五世代移動通信 / 5G / プロポーショナルフェアネス / 凸最適化 / スモールセル / ミリ波 / 無線リソー ス割り当て
研究実績の概要

本研究では,第五世代移動通信の実現に向けて大容量のトラヒックを収容するための,効率的無線リソース制御法について研究を行った.無線リソースの割り当てには,スモールセル構成,高周波数帯の使用による効果を最大限得るため,公平性を保ちつつ,スループットを増大可能なプロポーショナルフェアネス規範を適用し,基地局選択時の自律制御,及び基地局・周波数帯の選択,及び干渉制御の同時最適化法の明確化を行った.
まず,初めに無線リソースを基地局として考え,集中制御を行う場合の基地局選択法について検討を行った.その結果,各ユーザの伝送速度の相対関係により最適接続は決定されること,基本的に1基地局と通信すればよいことを示した.さらに,干渉制御法について,その最適な割り当て量の導出を行った.これらについて,その効果を計算機シミュレーションにより確認した.
次に,基地局選択時の自律制御,及び基地局・周波数帯の選択,及び干渉制御の同時最適化法の明確化を行った.自律制御については,端末が複数の受信品質の良好な基地局の受信品質情報のみを基地局にフィードバックする条件で前述の最適解との特性差を計算機シミュレーションにより確認した.さらに,前述の基地局選択法・干渉制御を複数周波数で同時に最適化を行った.すなわち,本最適化を凸最適化問題に帰着し,その最適解を理論的に導出した.またこの最適解に収束するための収束アルゴリズムを提案し,その動作を確認した
最後に,これら確立したアルゴリズムを用いて,複数の周波数帯,複数の送信電力,設置位置の異なる基地局を用いる複雑な構成に対して,提案アルゴリズムの実証を行った.これらの結果から,提案アルゴリズムは適切に動作し,複雑な構成においても最適解が得られることを計算機シミュレーションにより確認した.
また,これまでの成果も含め,国際学会,及び国内学会において積極的に発表を行った.

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2018

すべて 学会発表 (8件) (うち国際学会 3件)

  • [学会発表] プロポーショナルフェアネス規範に基づく複数周波数帯を用いる場合の干渉制御法の検討2018

    • 著者名/発表者名
      數本崇晃,金平勇作,三木信彦
    • 学会等名
      電子情報通信学会無線通信システム研究会
  • [学会発表] プロポーショナルフェアネス規範に基づくセル選択・干渉制御を用いた場合の複数周波数帯・スモールセル環境における特性評価2018

    • 著者名/発表者名
      三木信彦,數本崇晃,金平勇作
    • 学会等名
      電子情報通信学会無線通信システム研究会
  • [学会発表] プロポーショナルフェアネス規範に基づくユーザ接続・セル間干渉制御同時最適化適用時における複数ピコ基地局が存在する場合の特性評価2018

    • 著者名/発表者名
      田渕翔也,數本崇晃,金平勇作,三木信彦
    • 学会等名
      電子情報通信学会無線通信システム研究会
  • [学会発表] プロポーショナルフェアネス規範に基づく複数ピコ基地局が存在する場合の特性評価2018

    • 著者名/発表者名
      田渕翔也,數本崇晃,金平勇作,三木信彦
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサイエティ大会
  • [学会発表] プロポーショナルフェアネス規範に基づく複数周波数を用いる場合の制御法に関する一検討2018

    • 著者名/発表者名
      松本拓也,數本崇晃,金平勇作,三木信彦
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサイエティ大会
  • [学会発表] Joint Optimization of User Association and Resource Allocation Employing Inter-Cell Interference for Multiple Frequency Bands2018

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Kazumoto, Yusaku Kanehira, and Nobuhiko Miki
    • 学会等名
      The 2018 International Symposium on Intelligent Signal Processing and Communication Systems
    • 国際学会
  • [学会発表] User Association and Radio Resource Allocation Combined with Multiple Frequency Bands and ICIC in Small Cell Deployments2018

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Miki
    • 学会等名
      The 2018 International Symposium on Intelligent Signal Processing and Communication Systems
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigation on Distributed Optimization of User Association and Inter-Cell Interference Coordination Based on Proportional Fair Criteria2018

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Miki, and Yusaku Kanehira
    • 学会等名
      The IEEE Consumer Communications and Networking Conference (CCNC)
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi