研究実績の概要 |
本研究の目的は、筆者らが考案した一線式PLCシステムを発展して、信号減衰を低減し高SN比通信路を提供する。これによって超低消費電力(グリーンな)PLC シス テムという新たな研究領域を提唱することである。 輸送機械応用として、クレーンのブーム先端とフック間でのエネルギーと情報の同時伝送方式を開発し、国際会議でその成果を発表した(IEEE-ISPLC, 2019.4)。この伝送路のインピーダンスは所望の周波数帯域において数10Ωであるため情報伝送の観点では低減衰かつ低ノイズであり、筆者らのシナリオではデータパケットを損失することなく100%伝送できた。情報伝送用のトロイダルコアを共用して電力も伝送したところ、29mのワイヤで37%、91mで15%の電力伝送効率を達成した。電力伝送においてはインピーダンスマッチング技術が重要であり、その実現方法も見出したので、今後論文にまとめていく予定である。 EMC(電磁両立性)問題において、ノイズを出す側と受ける側の間でのコミュニケーションができない場合、両立しているかどうかは知りえない。従来のEMC規 格では、機器単体のエミッションレベルを規定しても総量は制約されなかった。また、想定していない状況に電磁環境になったときのイミュニティ性能は保証で きなかった。一方、IoT(Internet of Things)が進展している状況を鑑みれば、「もうすこし気の利いたEMC」(筆者らはSmart EMCと呼んでいる(IEICE, 2018))が実現できる可能性がある。こうした背景に着想を得て、2018年4月から「IoT時代のシステムとEMC調査専門委員会」を電気学会内に設立し、筆者が委員長を務めている。同委員会では本課題で提案した「グリッド・アウェアネス」に関連する研究(電力線の状況(温度の他、絶縁劣化、断線)を検出認知する)動向も調査した。
|