• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

定量計測をめざしたディジタル光弾性法システムの構築に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K06376
研究機関秋田大学

研究代表者

今野 和彦  秋田大学, 理工学研究科, 教授 (60125705)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード光弾性法 / 鋭敏色法 / 差分画像 / シュリーレン法 / シャドウグラフ法 / 非破壊検査法
研究実績の概要

超音波を含む音波の観測方法として従来から,物理的なセンサを音場に直接挿入して行う方法がある.本研究では,光を用いて音の場に影響を与えずに音場を観測するストロボ光弾性法のディジタル化を行うと共に鋭敏色法とセナルモン法導入による新しい定量計測法とそのシステムの構築を行った.医用や非破壊検査に用いるMHz帯超音波を対象とし,特に固体内での外部から或いは内部応力による光弾性現象に起因する複屈折による偏光現象から静的なひずみ量の計測と,動的応力である音波の両者を光弾性法によって同時に可視化を行いこれまでにない定量的なデータが得られる画像データが得られた.構築したディジタル化システムを用いて光弾性現象のデータの取得し音波伝搬の可視化と同時に固体の弾性特性とその異方性,残留応力分布などの諸量の計測行い,材料や非破壊検査分野での新たな方法の一つなるものと考えられる.研究計画にはなかったが,この方法を応用して光学的に微小領域の非破壊的な検査法を開発し,光を通さない不透明な物質に対しても,血管犬種などの定量的な情報を得ることができた.
本研究で研究期間中に出された論文(査読あり)は, 10編となり,さらに4編が印刷中で計14編の論文の成果を上げることができた.また,学会発表が22件,国際会議8件,解説(依頼:いずれも日本工業出版 超音波テクノ)10編と活発な活動を行うことができた.さらにこの間,学会発表で発表賞5件あり研究内容の外部の評価も高かった.

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 1件、 査読あり 8件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] レーザ光を用いた超音波伝搬のプロービングによる固体試料中の残留応力の一評価法2019

    • 著者名/発表者名
      今野和彦,赤塚雅史
    • 雑誌名

      日本素材物性学会誌

      巻: 30 ページ: 1-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 微小領域の音速測定によるPMMA試料中の残留応力の一測定法2019

    • 著者名/発表者名
      今野和彦,赤塚雅史
    • 雑誌名

      日本素材物性学会誌

      巻: 30 ページ: 13-17

    • 査読あり
  • [雑誌論文] レーザプロービングによる超音波音速と強化ガラスの残留応力の関係2019

    • 著者名/発表者名
      赤塚雅史,今野和彦
    • 雑誌名

      日本素材物性学会誌

      巻: 30 ページ: 18-21

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 圧電振動子の音響放射面における振動速度の均一化の一方法2018

    • 著者名/発表者名
      今野和彦,大石剛大
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌

      巻: 101A ページ: 20-21

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 振動速度情報を用いた薄い板状試料の超音波イメージング2018

    • 著者名/発表者名
      今野和彦
    • 雑誌名

      Inter Jour. Soc. Mater. Eng. Resour.

      巻: 57 ページ: 40-43

    • DOI

      https://doi.org/10.11370/isj.57.422

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Senarmont法による超音波の音圧測定の一方法2018

    • 著者名/発表者名
      今野和彦
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌

      巻: J-101A ページ: 265-267

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sensitive Tint Visualization of Mode Variation of Lamb wave in the Gently Varying Thickness of Glass Plate2018

    • 著者名/発表者名
      Kairo Suzuki and Kazuhiko Imano
    • 雑誌名

      Journal of Imaging Society of Japan

      巻: 57 ページ: 529-532

    • DOI

      https://doi.org/10.11370/isj.57.529

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 鋭敏色法による固体中のLamb波伝搬画像からの超音波速度の定量計測2018

    • 著者名/発表者名
      今野和彦
    • 雑誌名

      日本画像学会誌

      巻: 57 ページ: 525-528

    • DOI

      https://doi.org/10.11370/isj.57.525

    • 査読あり
  • [学会発表] 光学的手法による固体中残留応力の一観測法2018

    • 著者名/発表者名
      赤塚雅史,今野和彦
    • 学会等名
      日本音響学会春季研究発表会
  • [学会発表] レーザプロービングによる固体中残留応力が音速に及ぼす影響について2018

    • 著者名/発表者名
      赤塚雅史,今野和彦
    • 学会等名
      日本素材物性学会平成30年度研究発表会
  • [学会発表] サイディングによる振動特性の変化に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      志賀宥太,今野和彦
    • 学会等名
      日本素材物性学会平成30年度研究発表会
  • [学会発表] 鋭敏色法を用いた厚さが変化するガラス板中のLamb波の観測2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木海里,今野和彦
    • 学会等名
      日本素材物性学会平成30年度研究発表会
  • [学会発表] 超音波応力中伝搬による周波数特性の研究2018

    • 著者名/発表者名
      信太拓都,今野和彦
    • 学会等名
      日本素材物性学会平成30年度研究発表会
  • [学会発表] 強化ガラスのレーザプロービングによる音速測定2018

    • 著者名/発表者名
      赤塚雅史,今野和彦
    • 学会等名
      計測自動制御学会東北支部第317回研究集会
  • [学会発表] レーザプロビングによるRayleigh波位相と残留応力の関係 波位相と残留応力の関係2018

    • 著者名/発表者名
      赤塚雅史,今野和彦
    • 学会等名
      日本音響学会第1回東北地区音響研究会
  • [学会発表] レーザ光による空中超音波場の可視化手法提案2018

    • 著者名/発表者名
      信太拓都,今野和彦
    • 学会等名
      日本音響学会第1回東北地区音響研究会
  • [学会発表] サイディングおよび駆動電源のピーダス変化が圧電振動子の振動特性に及ぼす 影響2018

    • 著者名/発表者名
      志賀宥太,今野和彦
    • 学会等名
      日本音響学会第1回東北地区音響研究会
  • [学会発表] 鋭敏色法を用いた厚さが変化するガラス板中のLamb 波の可視化およびそモード判別2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木海里,今野和彦
    • 学会等名
      日本音響学会第1回東北地区音響研究会
  • [学会発表] Pulse-Echo Detection of Lame-mode Lamb Wave for Non-destractice Testing Using Nonlinear Ultrasmonic Wave Method2018

    • 著者名/発表者名
      Makoto Fukuda and Kazuhiko Imano
    • 学会等名
      International Workshop on Piezoelectric Materials and Application in Actuators (IWPMA2018)
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi