• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

マルテンサイト相の増えない環境でも使えるステンレス鋼の疲労劣化診断システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K06386
研究機関京都大学

研究代表者

木下 勝之  京都大学, エネルギー科学研究科, 准教授 (80325240)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2021-03-31
キーワード非破壊評価 / 疲労 / ステンレス鋼 / 磁性 / 表面改質層
研究実績の概要

①ショットピーニングによる表面改質層センサの設計法の開発 ショット圧力,ショット粒子径とカバレージのショットピーニング条件を変化させて,ショットピーニング処理を行い生成した表面改質層センサのビッカース硬さ,内部応力,マルテンサイト分率,表面粗さ,透磁率特性とショットピーニング条件の関係を調査した.その結果,表面改質層の力学特性と透磁率特性を制御するショットピーニング条件を明らかにでき,センサの設計フローチャートを作成することができた.
②単一マルテンサイト相の磁気特性の評価 表面改質層センサの磁気モデルの精度を向上に必要な,単一マルテンサイト相の磁気特性を調査するため,断面積当たりの結晶粒数を少なくできるSUS304細線とSQUID磁束計を用いて磁化曲線を測定し,保磁力および磁化率とそれらの支配要因を調査した.支配要因としてマルテンサイト粒子内のバリアント集合体のサイズ,転位密度と形状異方性に注目し,それらと保磁力および磁化率の関係を定量的に議論した結果,マルテンサイト粒子内のバリアント集合体のサイズが最も重要な支配因子であることがわかった.
③単一マルテンサイト相の力学特性の評価 表面改質層センサの力学モデルの作成に必要な,単一マルテンサイト相の力学特性を調査するため,粉末図形法と計装化押込み硬さ試験を用いたマルテンサイト相の応力―ひずみ関係の計測システムの開発を行った.その結果,粉末図形法によって可視化したマルテンサイト相の押込み荷重―押込み深さ関係を取得することに成功した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

ショットピーニング処理によって製作した表面改質層センサの磁気特性が大きくばらつく問題が生じたため,研究に遅れが生じた.昨年度,遅れの原因は解決され,今年度は設計方法も確立でき,順調に研究が進んだが,疲労試験を実施する必要があり時間の短縮は困難であったため1年延長して,研究を完遂させる.

今後の研究の推進方策

1 疲労抑制機能
前年度までの研究によって,表面改質層センサの設計方法を確立できたので,これまでの知見に基づき疲労寿命を向上できると考えられるセンサを製作して疲労試験を行い,知見の評価を行う.
2 疲労度評価機能
疲労抑制機能の評価を行う試験片と同じショットピーニング条件で製作された試験片を用いて,温度条件を変えて疲労試験を行い,表面改質層センサの疲労度と磁気特性の関係について調査する.さらに,マルテンサイト相の生じない条件下で疲労度の推定が可能か調査する.

次年度使用額が生じた理由

想定外の理由で試験片作成が遅れたため,次年度使用額が生じている.消耗品と試験片作成に使用する予定である.

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Evaluation of magnetic properties in ferromagnetic martensite particle using type 304 stainless steel wire2020

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita K.
    • 雑誌名

      AIP Advances

      巻: 10 ページ: 015313~015313

    • DOI

      https://doi.org/10.1063/1.5131048

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Evaluation of magnetic properties in ferromagnetic martensite particle using type 304 stainless steel wire2019

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita K.
    • 学会等名
      64th annual conference on magnetism and magnetic materials
    • 国際学会
  • [学会発表] FEM解析によるSUS304鋼の曲げ特性に対する表面改質層の影響メカニズムの解明2019

    • 著者名/発表者名
      中西亮太, 原健太郎, 木下勝之, 今谷勝次
    • 学会等名
      日本材料学会若手学生研究発表会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi