配管中を流れる液体の性質や状態を,サンプリングや流路内センサ設置無しに,動的かつ低侵襲に評価する手法の確立を目的とする. 球状容器に封入した水に照射した単一周波マイクロ波の散乱波電力と誘電率の間の理論的関係を基に円筒容器内の水の散乱波電力を解析し,電波吸収体により一部を電波的に露出したパイプ中の水の分極分布を考慮した誘電特性の補正係数を実験的に導出した. ポンプを用いた水循環機構の液体回路に設置した前記機構で測定した結果,照射電磁界の変化速度(周波数)が液体の流速より十分早い範囲で,静止した液体と流動液体の散乱波測定結果の間には有意な差がなく本測定法を液体循環系へ適用できることを確認した.
|