• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

自己診断する性能保証型制御系:冗長性に基づく設計と検証

研究課題

研究課題/領域番号 16K06425
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

佐藤 孝雄  兵庫県立大学, 工学研究科, 准教授 (00347527)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード冗長設計 / 二重レート / サンプル値制御 / 離散時間系 / 連続時間系 / サンプル点間応答 / データ駆動
研究実績の概要

本研究では、システムの数理的冗長性を利用して、入出力データに基づく冗長な制御系を設計することを目的としている。
ここでは、連続時間系の制御対象に対して、離散時間系の計算機を用いて制御系を構成するサンプル値制御系の設計方法について検討している。この場合、連続時間系の信号をサンプラーによって、離散時間系の信号へ変換し、また逆の変換はホールダーによって行われる。サンプラーとホールダーの周期が同一であるシングルレート系において制御対象が冗長性を有している場合にはそのままその冗長性を利用した設計を行うことが可能であるが、一般には冗長性を有してはいない。
本研究では、サンプラーとホルダーの周期が異なる二重レート系における設計方法を検討している。さらに、入力の更新周期が出力のサンプリング周期よりも短い場合を想定しており、この場合リフティングを用いることで、二重レート系を入力多重型シングルレート系として構成でき、これは冗長な入力を持つシステムと見ることができる。そこで、シングルレート系では実現ができなかったシステムに対しても二重レート系として設計することで冗長設計が可能となった。
しかしながら、このような二重レート系に対しては、サンプル点間で入力が振動することを許容することとなるため、サンプル点間の振動が発生する恐れがある。しかし、サンプル値制御系では、実際の制御量が連続時間系であるのに対し、制御器側で観測可能で制御量はサンプル周期で得られる離散時間信号のみである。そこで、離散時間系の応答のみを用いてサンプル点間応答の振動を抑制する設計方法について新たに検討を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

これまでの研究成果から、研究目的である冗長系の設計をデータを利用して行うことが可能であることを示している。
まず、制御対象の動特性が完全に未知な場合でも、入出力データを用いて冗長な制御システムを構成することが可能である。従来のデータ駆動設計方法のほとんどが入出力の周期が全て同一のシングルレート系であった。それに対して、本研究では、入出力の周期が異なる二重レート系に対するデータ駆動設計方法を新たに提案している。
さらに、入力の更新周期が出力のサンプリング周期よりも短い場合、冗長系であるが故にサンプル点間応答でリップルが生じる問題が発生してしまうが、本研究ではそのサンプル点間のリップルを抑制する方法についても併せて検討している。サンプル点間のリップルは、定常状態でより深刻な問題となる。そのため、定常状態において、既存の制御系の離散時間応答を保存したままで、サンプル点間のリップルを抑制する方法を提案している。これにより、定常状態において離散時間系の出力応答とは独立に制御系を拡張することが可能となっている。
また、単一の制御ループではなく、複数の制御ループが内在するカスケード系に対する設計法についても検討を行っている。カスケード制御系では、ループごとの周期が異なる場合があり、従来のシングルレート設計のみでは対応することが難しい。それに対し、本研究の二重レート系におけるデータ駆動設計方法を用いることで、ループごとの周期が異なるカスケード系に対してデータ駆動制御手法を適応することが可能となる。

今後の研究の推進方策

これまでデータに基づいた冗長系設計に検討してきたが、従来の研究ではある評価基準の最適化を目的としていた。現実には、外部から与えられる制約条件下での最適化が必要となっているのは明らかである。そこで、制約条件下での最適化設計への拡張が今後の検討課題として挙げられる。具体的な設計法の第一段階として、制御系の設計時に必ず満たしておかなければならない安定性を制約条件とし、最適化する評価基準として制御系の性能を設定することが考えられる。そのため、制約条件付最適化問題を入出力データに基づいて解くこととなる。
次に、外乱への対処が挙げられる。カスケード制御系には複数の制御ループが存在するが、カスケード系として設計することの利点の一つとして、外乱抑制が挙げられる。カスケード系の内部ループが外部ループよりも周期が短い場合が多いが、これにより外乱抑制が期待できる。従来の研究では、シングルレート系において外乱抑制の効果が報告されているものの、各ループの周期が異なる二重レート系におけるカスケード系のデータ駆動制御での報告はこれまでにない。そこで、二重レート系のカスケード系に対し、外乱抑制を目的としたデータ駆動設計の検討が必要であると考えられる。
さらに、産業界への適用を目指した設計方法も必要であると考えられる。いわゆるアドバンスト制御に対して、古典制御の枠組みで考えられてきたPID制御は産業界で最も広く利用される制御手法である。しかし、PID制御は制御系の構造が比較的低次であるため、そのままでは適用ができない。そこで、モデルの低次元化を利用した設計方法が必要になる。

次年度使用額が生じた理由

「次年度使用額が生じた理由」
有用な研究成果が得られているものの、研究成果の検証を行うための追加実験が必要である。また、研究成果の発表を次年度に行う必要が生じため。
「使用計画」
追加実験を行うための実験材料・資料の購入する。研究成果を学術雑誌へ掲載するための費用として使用する計画。

  • 研究成果

    (39件)

すべて 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 3件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (30件) (うち国際学会 15件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] Universitat Autonoma de Barcelona(スペイン)

    • 国名
      スペイン
    • 外国機関名
      Universitat Autonoma de Barcelona
  • [雑誌論文] Data-driven control system design for a multi-input single-output dual-rate system based on input-multiple closed-loop data2018

    • 著者名/発表者名
      Ito Sho、Sato Takao、Araki Nozomu、Konishi Yasuo
    • 雑誌名

      IEEJ Transactions on Electrical and Electronic Engineering

      巻: 13 ページ: 654~655

    • DOI

      10.1002/tee.22613

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Closed-loop Data-driven Trade-off PID Control Design2018

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa Ryo、Sato Takao、Vilanova Ramon、Konishi Yasuo
    • 雑誌名

      IFAC-PapersOnLine

      巻: 51 ページ: 244~249

    • DOI

      10.1016/j.ifacol.2018.06.073

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Two-loop Design for Dual-rate Cascade System2018

    • 著者名/発表者名
      Ito Sho、Sato Takao、Araki Nozomu、Konishi Yasuo
    • 雑誌名

      IFAC-PapersOnLine

      巻: 51 ページ: 581~585

    • DOI

      10.1016/j.ifacol.2018.06.158

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Control education by experiment using a floating device2018

    • 著者名/発表者名
      Yasui Ryota、Sato Takao、Araki Nozomu、Konishi Yasuo
    • 雑誌名

      IEEJ Transactions on Electronics, Information and Systems

      巻: 138 ページ: 471~479

    • DOI

      10.1541/ieejeiss.138.471

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adaptive PID control system with assigned robust stability2018

    • 著者名/発表者名
      Sato Takao、Tajika Hiroshi、Vilanova Ramon、Konishi Yasuo
    • 雑誌名

      IEEJ Transactions on Electrical and Electronic Engineering

      巻: 13 ページ: 1169~1181

    • DOI

      10.1002/tee.22680

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A Multi-rate Controller to Minimize Ripples at Transient State of Sampled-time Systems2018

    • 著者名/発表者名
      Inoue Akira、Sato Takao、Yanou Akira、Deng Mingcong
    • 雑誌名

      IEEJ Transactions on Electronics, Information and Systems

      巻: 138 ページ: 1169~1175

    • DOI

      10.1541/ieejeiss.138.1169

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tracking/Robust Trade-off Design of a Sampled-data PID Controller for Second-order Plus Dead-time Systems2018

    • 著者名/発表者名
      Kurokawa Ryo、Sato Takao、Vilanova Ramon、Konishi Yasuo
    • 雑誌名

      Journal of Robotics, Networking and Artificial Life

      巻: 5 ページ: 118~118

    • DOI

      10.2991/jrnal.2018.5.2.10

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Data-driven method for a single-input multi-output dual-rate system2018

    • 著者名/発表者名
      Ito Sho、Sato Takao、Araki Nozomu、Konishi Yasuo
    • 雑誌名

      IEEJ Transactions on Electrical and Electronic Engineering

      巻: 13 ページ: 1837~1838

    • DOI

      10.1002/tee.22748

    • 査読あり
  • [学会発表] Closed-loop Data-driven Trade-off PID Control Design2018

    • 著者名/発表者名
      Ryo Kurokawa, Takao Sato, Ramon Vilanova and Yasuo Konishi
    • 学会等名
      3rd IFAC Conference on Advances in PID Control (PID'18)
    • 国際学会
  • [学会発表] Two-loop Design for a Dual-rate Cascade System2018

    • 著者名/発表者名
      Sho Ito, Takao Sato, Nozomu Arkai and Yasuo Konishi
    • 学会等名
      3rd IFAC Conference on Advances in PID Control (PID'18)
    • 国際学会
  • [学会発表] Dual-rate FRIT for a Twin-motor System Control System2018

    • 著者名/発表者名
      Takao Sato, Sho Ito, Natsuki Kawaguchi, Nozomu Araki and Yasuo Konishi
    • 学会等名
      ISCIE/ASME 2018 International Symposium on Flexible Automation (ISFA2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Dual-rate Data-driven Control Using SIMO Representation2018

    • 著者名/発表者名
      Takao Sato, Takuma Kusakabe Nozomu Araki and Yasuo Konishi
    • 学会等名
      23th IEEE International Conference on Emerging Technologies and Factory Automation (ETFA2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] State-space Design of a Dual-rate Control System Using the Null-space2018

    • 著者名/発表者名
      Ryota Yasui, Natsuki Kawaguchi, Takao Sato, Nozomu Araki, and Yasuo Konishi
    • 学会等名
      International Conference on Information and Communication Technology Robotics 2018 (ICT-ROBOT 2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Intersample Disturbance Response Design in a Dual-rate System Based on State-space Representation2018

    • 著者名/発表者名
      Yuya Ueda, Takao Sato, Nozomu Araki, and Yasuo Konishi
    • 学会等名
      International Conference on Information and Communication Technology Robotics 2018 (ICT-ROBOT 2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Application of SAC Extended Using Null-space to a Rotation Control System2018

    • 著者名/発表者名
      Kenta Fujita, Natsuki Kawaguchi, Takao Sato, Taro Takagi, and Ikuro Mizumoto
    • 学会等名
      International Conference on Information and Communication Technology Robotics 2018 (ICT-ROBOT 2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Tutorial: Discrete-time Robust PID Control,Robust PID Control2018

    • 著者名/発表者名
      Takao Sato and Ramon Vilanova
    • 学会等名
      SICE Annual Conference 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Steady-state Error Elimination of Discrete-time Simple Adaptive Control System using Null-space2018

    • 著者名/発表者名
      Kenta Fujita, Natsuki Kawaguchi, Takao Sato, Taro Takagi and Ikuro Mizumoto
    • 学会等名
      SICE Annual Conference 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Null-space identification using model reference adaptive control for 2-input redundant first order plant2018

    • 著者名/発表者名
      Natsuki Kawaguchi, Nozomu Araki, Takao Sato, Masaharu Kuroda and Toshihiko Asami
    • 学会等名
      SICE Annual Conference 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] A Multi-rate Optimal Controller to Suppress Ripples at Transient State2018

    • 著者名/発表者名
      Akira Inoue, Takao Sato, Mingcong Deng and Akira Yanou
    • 学会等名
      2018 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics (SMC2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Servo/Regulation Optimization Design for Dual-rate Control Systems -Comparison of three suppression methods-2018

    • 著者名/発表者名
      Takao Sato, Ryota Yasui, Natsuki Kawaguchi, Nozomu Araki, and Yasuo Konishi
    • 学会等名
      18th International Conference on Control, Automation and Systems (ICCAS)
    • 国際学会
  • [学会発表] On consensus in multi-agent systems over undirected graphs with quantized signal communication2018

    • 著者名/発表者名
      Takumi Furusaka, Takao Sato, Nozomu Araki, and Yasuo Konishi
    • 学会等名
      18th International Conference on Control, Automation and Systems (ICCAS)
    • 国際学会
  • [学会発表] Improvement in Intersample Response of Multirate Optimal Control2018

    • 著者名/発表者名
      Takao Sato, Natsuki Kawaguchi, Nozomu Araki and Yasuo Konishi
    • 学会等名
      International Conference on Artificial Life and Robotics (ICAROB2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] Neural Network Based Construction of Inverse Kinematics Model for Serial Redundant Manipulators2018

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Takatani, Nozomu Araki, Takao Sato and Yasuo Konishi
    • 学会等名
      24th International Symposium on Artificial Life and Robotics (AROB 24th 2019)
    • 国際学会
  • [学会発表] 二重レートFRITによるカスケード制御系設計2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤 奨, 佐藤孝雄, 荒木 望, 小西康夫
    • 学会等名
      第62回システム制御情報学会研究発表講演会(SCI'18)
  • [学会発表] マルチレートサンプル値制御におけるサンプル点間応答の複数サンプル区間最適化2018

    • 著者名/発表者名
      井上 昭, トウ明聡, 佐藤孝雄, 矢納 陽
    • 学会等名
      電気学会研究会資料 制御研究会
  • [学会発表] 多変数二重レート系に対するデータ駆動設計2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤孝雄, 日下部琢磨, 荒木 望, 小西康夫
    • 学会等名
      電気学会研究会資料 制御研究会
  • [学会発表] 2台のモータを用いたラック&ピニオン機構の位置決め制御2018

    • 著者名/発表者名
      山本 滉, 川口夏樹, 荒木 望, 佐藤孝雄, 小西康夫
    • 学会等名
      機械学会 第12回生産加工・工作機械部門講演会
  • [学会発表] 定常状態応答に独立な二重レート制御系の設計2018

    • 著者名/発表者名
      保井良太, 川口夏樹, 佐藤孝雄, 荒木 望, 小西康夫
    • 学会等名
      第61回自動制御連合講演会
  • [学会発表] 零空間を利用した定常状態応答の改善2018

    • 著者名/発表者名
      保井良太, 川口夏樹, 佐藤孝雄, 荒木 望, 小西康夫
    • 学会等名
      電気学会研究会資料 制御研究会
  • [学会発表] 混合整数計画法を用いた二輪車両型移動ロボットの障害物回避2018

    • 著者名/発表者名
      小林恒輝, 佐藤孝雄, 荒木 望, 小西康夫
    • 学会等名
      平成30年度SICE関西支部・ISCIE若手研究発表会
  • [学会発表] 空間と逐次最小二乗法を利用したSACの定常状態補正2018

    • 著者名/発表者名
      藤田健太, 川口夏樹, 佐藤孝雄, 高木太郎, 水本郁朗
    • 学会等名
      平成30年度SICE関西支部・ISCIE若手研究発表会
  • [学会発表] 2入力1出力系に対するデータ駆動型二重レート制御2018

    • 著者名/発表者名
      川口夏樹, 久保雄介, 佐藤孝雄, 荒木 望, 小西康夫
    • 学会等名
      電気学会研究会資料 制御研究会
  • [学会発表] 冗長支持除振台に対する故障検知・故障診断システムの一設計2018

    • 著者名/発表者名
      岡川佳記, 川口夏樹, 荒木 望, 佐藤孝雄, 黒田雅治, 浅見敏彦
    • 学会等名
      電気学会研究会資料 制御研究会
  • [学会発表] むだ時間のある多変数モデル予測制御系の構成2018

    • 著者名/発表者名
      井上 昭, トウ明聡, 矢納 陽,佐藤孝雄
    • 学会等名
      電気学会研究会資料 制御研究会
  • [学会発表] 零空間と定常ゲインの推定によるSACの定常出力誤差の補正2018

    • 著者名/発表者名
      藤田健太, 川口夏樹, 佐藤孝雄, 高木太郎, 水本郁朗
    • 学会等名
      計測自動制御学会 第5回計測自動制御学会制御部門マルチシンポジウム
  • [学会発表] ロバスト/追従性能のトレードオフPID制御器設計について2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤孝雄
    • 学会等名
      第9回Control, Information and Technology(CIT)研究会
  • [学会発表] クラスタリング手法に基づく摩擦を含むシステムの区分的アフィンモデル同定2018

    • 著者名/発表者名
      酒井良太, 小西康夫, 荒木 望, 佐藤孝雄
    • 学会等名
      日本機械学会 関西支部第94期定時総会講演会
  • [学会発表] 二重レート系のデータ駆動型制御系設計2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤孝雄
    • 学会等名
      電気学会 東京支部 講習会「データを利用した性能指向型制御システム設計法」
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi