研究課題/領域番号 |
16K06454
|
研究機関 | 有明工業高等専門学校 |
研究代表者 |
岩本 達也 有明工業高等専門学校, 創造工学科, 准教授 (20390528)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 維持管理 / 打音検査 / 検査記録 |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、トンネルや橋梁などの土木構造物の点検に用いられている打音検査の検査技術の向上のための打音記録装置(打音レコーダ)の製作と、国際競争力の強化を目的とした欠陥情報データベースの構築である. 平成30年度は、欠陥情報データベースのシステム製作および動作確認を行った.その結果、以下の成果が得られた. まず,平成29年度に検討した欠陥情報データベースの構成に基づいて,データベースの運用システムの試作を行った.運用システムは,打音レコーダによって記録された動画(検査個所の映像と打撃音とハンマの加速度を記録)をアップロードしたり,検査記録を閲覧したりするwebサービスと,アップロードされた動画から打撃時の画像と打撃音および加速度の時系列データを抽出したり,打撃音の周波数解析や打撃力の推定などの行ったりする処理プログラムと,検査記録を保存するストレージで構成される.動作確認においては,学内のネットワークを用いて,動画をアップロードし,動画の処理および検査結果の保存を確認した. また,平成29年度に製作した試験片の検査結果の検証のため,構造解析ソフトウェアLS-DYNAを用いて,打音検査のシミュレーションを行った.打撃面の表面振動において,シミュレーション結果と実験結果を比較した結果,表面振動に含まれる周波数成分がおおむね一致した.今後は,打撃音についてもシミュレーションを行い,比較検討する予定である.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
平成30年度の研究計画は、欠陥情報データベースの試用であった.平成29年度に検討した構成に基づき試作を行ったが,検査記録の整理方法や記録容量の削減など,解決すべき課題が残っており,公開には至っていない.また,成果発表が計画通り進んでおらず,進捗状況としては,「やや遅れている」とした。
|
今後の研究の推進方策 |
令和元年度の研究計画は、研究成果の発表である。これまでの研究成果を積極的に発信する。また、発表に向けて実験結果の検証および欠陥情報データベースの改良も行う予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
次年度使用額が生じた理由は当初,2018年11月開催の国際会議で発表予定であったが,急病のため参加を見送り旅費の支出がなかったためである.また,装置の位置情報取得のための機能追加を予定していたが,位置情報の取得方法についての検討のみで,必要機材を購入するまでは至っていない. (使用計画) 次年度使用額について成果発表のための旅費および装置の改良およびメンテナンス費用に使用する予定である。また、欠陥情報の収集についても並行して実施する。
|