• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

災害想定に関わるメタ無知とリスクガバナンスに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K06541
研究機関愛媛大学

研究代表者

羽鳥 剛史  愛媛大学, 社会共創学部, 准教授 (30422992)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードメタ無知 / リスクガバナンス / 災害想定
研究実績の概要

認知心理学のメタ認知理論を踏まえて、災害想定に関わるメタ無知の心理機構を実証的に検討した。具体的には、人々がどのような想定意識を有し、その想定をどのように評価しているかを調べて、メタ無知の傾向を実証的に検討した。その上で、洪水災害を対象としてメタ無知を緩和するためのハザードマップの提示方法について検討した。そこで、洪水ハザードマップの提示に加えて、その前提条件に関する内省機会を付加した内省機会付加型ハザードマップを提案し、愛媛県大洲市肱川周辺住民605名を対象として、本ハザードマップの効果を検証した。その結果、内省機会付加型ハザードマップを閲覧することにより、通常のハザードマップを閲覧するよりも、洪水災害に関わる想定外の事態に対する認識が向上し、メタ無知が緩和される効果が確認された。
また、有珠山噴火の事例を踏まえて、災害リスクガバナンスのあり方について規範的な分析を行った。災害リスクガバナンスの問題が災害ステージの時間的展開に応じて変化することを指摘し、各ステージの意思決定問題について検討した。さらに、危機管理に関わる意思決定モードとして、通常時と非常時の2つの意思決定モードについてその特徴を考察した。その上で、災害ステージの展開に対応して意思決定モードを変更するための高次の意思決定原則(メタ原則)について検討し、メタ原則の下、危機管理に関わる討議システムを基盤として意思決定モードの選択を正統化するための規範的枠組みを明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

災害想定に関わるメタ認知やメタ無知の心理機構について理論的・実証的な検討を行うと共に、メタ無知の解消に向けた処方策の効果検証についても、一定の成果を上げることが出来た。それと共に、災害リスクガバナンスの規範分析についても行うことが出来た。これらの成果については、一部、論文としても投稿し公開されたことから、概ね順調に研究を進めることが出来たと判断した。

今後の研究の推進方策

各種のリスクコミュニケーションを通じて、災害想定に関わるメタ無知を緩和する変容学習の条件を探る。具体的には、実験協力者を複数のグループに分けて、各グループに対して、異なる種類や条件のリスクコミュニケーションを実施し、実験協力者のメタ認知がどのように変化するかを計測する。その際、自己の災害想定に対する内省機会の導入効果を検証する。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 広域的放置駐輪問題を対象としたコミュニケーション施策の効果検証:松山市中心市街地における実践事例2017

    • 著者名/発表者名
      羽鳥剛史,佐藤桂子
    • 雑誌名

      愛媛大学社会共創学部紀要

      巻: 1-1 ページ: 43-50

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大学における防災士資格希望者の防災意向分析2016

    • 著者名/発表者名
      二神透,羽鳥剛史
    • 雑誌名

      土木学会論文集F6(安全問題)

      巻: 72 ページ: I_15-I_20

    • DOI

      doi.org/10.2208/jscejsp.72.I_15

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 実践まちづくり学習の意義と課題-松山アーバンデザインスクールを対象として-2016

    • 著者名/発表者名
      片岡由香,羽鳥剛史,河内俊樹,直井玲子
    • 雑誌名

      地域デザイン

      巻: 8 ページ: 189-208

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 災害危機管理と意思決定構造2016

    • 著者名/発表者名
      羽鳥剛史,関克己,小林潔司
    • 雑誌名

      土木学会論文集D3(土木計画学)

      巻: 72 ページ: I_83-I_102

    • DOI

      doi.org/10.2208/jscejipm.72.I_83

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 市民活動の持続可能性に関する心理要因分析2016

    • 著者名/発表者名
      羽鳥剛史,片岡由香,尾崎誠
    • 雑誌名

      土木学会論文集D3(土木計画学)

      巻: 72 ページ: I_407-I_414

    • DOI

      doi.org/10.2208/jscejipm.72.I_407

    • 査読あり
  • [雑誌論文] まちづくり実践学習のプログラム化と地域連携への展開可能性に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      片岡由香,羽鳥剛史,羽藤英二
    • 雑誌名

      土木学会論文集D3(土木計画学)

      巻: 72 ページ: I_523-I_532

    • DOI

      doi.org/10.2208/jscejipm.72.I_523

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 公的討議の規範的評価の意義と課題2016

    • 著者名/発表者名
      羽鳥剛史
    • 雑誌名

      土木学会論文集D3(土木計画学)

      巻: 72 ページ: I_21-I_39

    • DOI

      doi.org/10.2208/jscejipm.72.I_21

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 洪水災害想定に関わる認知バイアスと内省機会付加型ハザードマップの効果検証2016

    • 著者名/発表者名
      羽鳥剛史
    • 雑誌名

      土木学会論文集D3(土木計画学)

      巻: 72 ページ: 231-247

    • DOI

      doi.org/10.2208/jscejipm.72.231

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Social Capital and Regional Learning Governance: A Japanese Perspective2016

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, K. and Hatori, T.
    • 雑誌名

      Handbook of Social Capital and Regional Development

      巻: 1 ページ: 445-468

    • 査読あり
  • [学会発表] Social Psychological Approach in Civil Engineering2017

    • 著者名/発表者名
      Hatori, T.
    • 学会等名
      Nepal Engineers’ Association Talk Program
    • 発表場所
      Kathmandu(Nepal)
    • 年月日
      2017-03-10
    • 招待講演
  • [学会発表] 公共施設の統廃合に対する賛否意識の規定要因に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      神原明里,羽鳥剛史
    • 学会等名
      第54回土木計画学研究発表会・秋大会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2016-11-22
  • [学会発表] 目的から逸脱した会議の評価に関する検討2016

    • 著者名/発表者名
      井出野尚,坂上貴之,藤井聡,唐沢かおり,羽鳥剛史,林幹也,高橋英彦,玉利祐樹,村上始,竹村和久
    • 学会等名
      日本社会心理学会第57回大会
    • 発表場所
      関西学院大学(兵庫県西宮市)
    • 年月日
      2016-09-18
  • [学会発表] Regional Performance, Stage Setting, and Authentication in Heritage Tourism2016

    • 著者名/発表者名
      Hatori, T.
    • 学会等名
      International Seminar on Crossroads of Cultures and Firms: From the Age of Discovery to the Age of Globalization
    • 発表場所
      Lisbon(Portugal)
    • 年月日
      2016-09-05
    • 国際学会
  • [学会発表] Metacognitive Awareness of Unexpected Risk and a Method for its Promotion2016

    • 著者名/発表者名
      Hatori, T.
    • 学会等名
      International Congress of Psychology
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-07-27
    • 国際学会
  • [学会発表] An effect of reflective opportunities on the changes in protected value2016

    • 著者名/発表者名
      Irwan, S., Aoyama, T., and Hatori, T.
    • 学会等名
      International Congress of Psychology
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-07-27
    • 国際学会
  • [学会発表] 公的討議における間主観性の形成過程に関わる実験検討2016

    • 著者名/発表者名
      青山恒佳,岡本敦也,羽鳥剛史
    • 学会等名
      第53回土木計画学研究発表会・春大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-05-29

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi