• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

コンクリート塊の低品質再生骨材への再資源化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16K06593
研究機関名城大学

研究代表者

道正 泰弘  名城大学, 理工学部, 教授 (20734867)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード低品質再生骨材 / フライアッシュ / 高炉スラグ微粉末 / セシウム
研究実績の概要

低品質再生骨材を用いたコンクリートの利用拡大を目的にフライアッシュ,高炉スラグ微粉末といった汎用的な混和材を用い,再生細骨材Lを用いたモルタルの性能評価ならびに混和材によるセシウムの溶出抑制効果の検討を行った。(1)圧縮強度,静弾性係数,長さ変化率は,再生細骨材Lの 置換率の影響が認められ,強度発現も置換率が増加すると小さくなる。静弾性係数も同様の傾向が認められる。長さ変化率は置換率の影響が大きい。混和材の影響は,フライアッシュを比較的多く混入した場合では,強度発現において置換率の影響が低減される傾向がみられた。(2)モルタルの圧縮強度,静弾性係数,長さ変化率ともに相 対密度との間に明確な関係が認められることから,種類や置換率を変化させた再生細骨材を用いた場合,フライアッシュを砂代替として用いた場合でも,相対品質値法による性能設計が可能である。(3)フライアッシュⅡ種(FAII)や高炉スラグ微粉末(BFS)を一定量置換することにより,CsClの溶出量を抑制できた。具体的には,FAIIを15%以上,BFSを40%以上といった,セメントでB種相当以上置換した場合の溶出抑制効果は顕著であった。(4)FAIIを多量に置換した空隙率が大きいものほどCsClの溶出量が小さくなるが,吸着あるいは空隙径分布の影響と推察される。一方,BFSをC種相当に置換したものでは,養生期間,浸漬期間が長くなるのに伴い空隙率は小さく緻密化する傾向がみられた。以上のことから,低品質再生細骨材を用いたコンクリートの性能は,一般的な調合設計上の配慮に加え,再生細骨材置換率の調整,混和材としてフライアッシュ,高炉スラグ微粉末の効果的な利用により所要の品質を得ることが可能である。また,これら混和材は,一定量の混入により,ASR抑制対策ならびにCr(Ⅵ)溶出抑制対策に加え,セシウムの溶出抑制対策としても有効である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

実験は順調に進捗している。

今後の研究の推進方策

当初予定通り進めていく。

次年度使用額が生じた理由

機器の購入時期を変更したため。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 混和材が低品質再生骨材を用いたコンクリートの性能に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      道正 泰弘・村上 一夫・LE DAI ANH・陶 宇洲
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 40 ページ: 1383-1388

    • 査読あり
  • [学会発表] コンクリート塊の資源循環システム構築に関する研究 (その2.セシウムの溶出抑制と細孔構造の関係)2018

    • 著者名/発表者名
      道正 泰弘,村上 一夫,LE DAI ANH, 陶 宇洲
    • 学会等名
      日本建築学会
  • [学会発表] コンクリート塊の資源循環システム構築に関する研究 (その3.各種混和材が再生骨材コンクリートのフレッシュ性状および圧縮強度に及ぼす影響)2018

    • 著者名/発表者名
      陶 宇洲,道正 泰弘,LE DAI ANH,
    • 学会等名
      日本建築学会
  • [学会発表] コンクリート塊の資源循環システム構築に関する研究 (その4.各種混和材が再生骨材コンクリートの長さ変化および耐久性状に及ぼす影響)2018

    • 著者名/発表者名
      LE DAI ANH, 道正 泰弘,陶 宇洲
    • 学会等名
      日本建築学会
  • [学会発表] 混和材によるコンクリート塊からのセシウム溶出抑制2018

    • 著者名/発表者名
      石野 智也,道正 泰弘,村上 一夫,陶 宇洲
    • 学会等名
      日本建築仕上学会
  • [図書] 月刊コンクリートテクノ コンクリート塊の低品質再生骨材への再資源化に関する応用研究 -フライアッシュおよび高炉スラグ微粉末の効果的利用-2019

    • 著者名/発表者名
      道正泰弘
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      セメント新聞社

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi