• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

金属3Dプリンタを用いた高強度ニッケル基超合金の積層造形

研究課題

研究課題/領域番号 16K06799
研究機関首都大学東京

研究代表者

筧 幸次  首都大学東京, 理工学研究科, 准教授 (70185726)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードNi基超合金 / 積層造形 / ひずみ時効割れ / 柱状晶 / 再結晶
研究実績の概要

タービン翼にはγ’相体積率が高い柱状晶/単結晶鋳造合金,航空機用タービンディスクにはγ”相を強化相とする多結晶鍛造合金IN718(インコネル718)が用いられている.IN718 のレーザ積層材は,従来の溶解鍛造材に比べ高温強度特性が劣る.これは主として積層材が混粒結晶組織となることが主要因と考えられるため,積層超合金の柱状晶/単結晶造形を試みた.供試材はARCAM A2XおよびEOSM280で造形されたNi基合金IN 718を用いた.溶解鍛造材では,一般に溶体化熱処理 982 ℃/1 h (空冷)の後,時効処理として718℃/8 h (炉冷)+621℃/10 h (空冷)を施す.本研究では,積層造形後熱処理を施していないものをas-built材,前述の溶体化及び時効熱処理を施したものをSTA (Solution Treated and Aged) 材,直接時効熱処理のみ施したものをDA (Direct Aged) 材とした.引張試験は650℃で行い,クリープ試験は550 MPa/650℃で行った.
【結果】電子ビーム積層造形法のas-built材において垂直面で,一方向凝固材に似た積層方向に細長く伸びる柱状結晶粒が観察された.電子ビーム積層造形材では,レーザ積層造形材で観察されるようなMPBs (Molten Pool Boundaries) やデンドライト組織は観察されなかった.両造形法の積層まま材では,微細なNb化合物が観察された.また,電子ビーム積層造形のDA材,STA材では,複数の相が合体した析出物が観察された.STA材,DA材において,電子ビーム積層造形材の方がレーザ積層造形材に比べクリープ寿命と延性が優れていた.電子ビーム積層造形材では,デンドライト組織は生成せず,柱状晶組織が発達したためと考えられる.特に,電子ビーム積層造形のDA材で優れたクリープ寿命を示した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

IN718合金において,電子ビーム積層造形法による造形まま材において垂直面で,一方向凝固材に似た積層方向に細長く伸びる柱状結晶粒が観察された.電子ビーム積層造形材では,レーザ積層造形材で観察されるようなMPBs (Molten Pool Boundaries) やデンドライト組織は観察されなかった.両造形法の積層まま材では,微細なNb化合物が観察された.また,電子ビーム積層造形のDA材,STA材では,複数の相が合体した析出物が観察された.STA材,DA材において,電子ビーム積層造形材の方が,柱状晶組織とデンドライト組織が発達しないため,レーザ積層造形材に比べクリープ寿命が優れていた.特に,電子ビーム積層造形のDA材で優れたクリープ寿命を示し,積層造形のアキレス腱であった高温クリープ特性を改善することができた.また,γ’析出強化合金IN939において,溶体化中に,造形中に導入されたひずみにより再結晶が生じることを見出した.

今後の研究の推進方策

γ’析出強化合金IN939において,溶体化中に,造形中に導入されたひずみにより,溶体化熱処理およびクリープ変形中に再結晶が生じることを見出した.溶体化処理を最適化することによろ,結晶粒が等軸微細化化する可能性が高い.そこで,共晶γ-γ’粒子および粒界上γ’相による結晶粒成長抑制効果を利用して,熱処理割れの原因となる母相中の微細析出相再固溶と残留応力除去とを同時に行う未再結晶溶体化条件を見いだす.処理後,規定された760℃/16h の時効熱処理を施し,クリープ試験等の高温強度試験を行う.

次年度使用額が生じた理由

予定していた積層造形費用が企業との共同研究となり,費用負担が軽減された.

次年度使用額の使用計画

繰り越し金は,積層造形用費用に充てる.

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Effects of build direction and heat treatment on creep properties of Ni-base superalloy built up by additive manufacturing2017

    • 著者名/発表者名
      Kuo Yen-Ling、Horikawa Shota、Kakehi Koji
    • 雑誌名

      Scripta Materialia

      巻: 129 ページ: 74~78

    • DOI

      10.1016/j.scriptamat.2016.10.035

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effect of interdendritic δ phase on the mechanical properties of Alloy 718 built up by additive manufacturing2017

    • 著者名/発表者名
      Kuo Yen-Ling、Horikawa Shota、Kakehi Koji
    • 雑誌名

      Materials & Design

      巻: 116 ページ: 411~418

    • DOI

      10.1016/j.matdes.2016.12.026

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ti-6Al-4Vレーザー積層材の組織と機械的特性2017

    • 著者名/発表者名
      櫻井 勇也、筧 幸次
    • 雑誌名

      日本金屬學會誌

      巻: 81 ページ: 120~126

    • DOI

      10.2320/jinstmet.J2016042

    • 査読あり
  • [雑誌論文] SUS316L ステンレス鋼積層造形材の強度と組織2016

    • 著者名/発表者名
      秋野 一輝, 筧 幸次
    • 雑誌名

      日本金属学会誌

      巻: 80 ページ: 772-777

    • DOI

      10.2320/jinstmet.JAW201610

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ニッケル基単結晶超合金のクリープ強度におよぼす2次結晶方位の影響2016

    • 著者名/発表者名
      筧幸次
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集

      巻: 82 ページ: p.15-00673

    • DOI

      10.1299/transjsme.15-00673

    • 査読あり
  • [雑誌論文] プラズマ回転電極法を用いて作製した粉末焼結ニッケル超合金の組織と強度2016

    • 著者名/発表者名
      筧幸次,横森玲,西牧智大
    • 雑誌名

      日本金属学会誌

      巻: 80 ページ: 508-514

    • DOI

      10.2320/jinstmet.J2016014

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] High Temperature Properties of Advanced Directionally-Solidified High Entropy Superalloys2016

    • 著者名/発表者名
      Te-Kang Tsao, An-Chou Yeh, Jien-Wei Yeh, Mau-Sheng Chiou, Chen-Ming Kuo, Hideyuki Murakami, Koji Kakehi
    • 雑誌名

      Superalloys 2016: Proceedings of the 13th Intenational Symposium of Superalloys

      巻: 13 ページ: 1001-1009

    • DOI

      10.1002/9781119075646.ch106

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 金属3Dプリンタのスーパーアロイへの適用の可能性をさぐる2016

    • 著者名/発表者名
      筧幸次
    • 雑誌名

      機械技術

      巻: 64 ページ: 76-82

  • [学会発表] SLM法により積層造形した高強度ステンレス鋼の強度と組織2017

    • 著者名/発表者名
      秋野一輝,筧幸次
    • 学会等名
      日本金属学会第160回春季講演大会
    • 発表場所
      首都大学東京南大沢キャンパス
    • 年月日
      2017-03-15 – 2017-03-17
  • [学会発表] 電子ビーム積層造形Inconel 718のクリープ特性2017

    • 著者名/発表者名
      上垣内梓,堀川将大,筧幸次
    • 学会等名
      日本金属学会第160回春季講演大会
    • 発表場所
      首都大学東京南大沢キャンパス
    • 年月日
      2017-03-15 – 2017-03-17
  • [学会発表] レーザー走査方法が積層造形Ni基超合金の組織と機械特性に及ぼ影響2017

    • 著者名/発表者名
      堀川将大,筧幸次
    • 学会等名
      日本金属学会第160回春季講演大会
    • 発表場所
      首都大学東京南大沢キャンパス
    • 年月日
      2017-03-15 – 2017-03-17
  • [学会発表] レーザービーム積層造形法により作製したIN718の組織と強度特性2016

    • 著者名/発表者名
      堀川将大,郭妍伶,筧幸次
    • 学会等名
      第44回日本ガスタービン学会定期公演会
    • 発表場所
      ホテルリッチ&ガーデン酒田
    • 年月日
      2016-10-26 – 2016-10-27
  • [学会発表] Ti-6Al-4V積層造形材のクリープ特性と微視組織2016

    • 著者名/発表者名
      櫻井勇也, 筧 幸次
    • 学会等名
      第44回ガスタービン学会定期公演会
    • 発表場所
      ホテルリッチ&ガーデン酒田
    • 年月日
      2016-10-26 – 2016-10-27
  • [学会発表] 単結晶Ni基超合金のクリープ挙動に及ぼすReの影響2016

    • 著者名/発表者名
      大橋健史,野村直輝,筧幸次
    • 学会等名
      第44回ガスタービン学会定期公演会
    • 発表場所
      ホテルリッチ&ガーデン酒田
    • 年月日
      2016-10-26 – 2016-10-27
  • [学会発表] SUS316Lステンレス積層造形材の強度と組織2016

    • 著者名/発表者名
      秋野一輝,筧幸次
    • 学会等名
      第44回ガスタービン学会定期公演会
    • 発表場所
      ホテルリッチ&ガーデン酒田
    • 年月日
      2016-10-26 – 2016-10-27
  • [学会発表] Microstructure and mechanical properties of IN 718 built up by direct metal laser sintering2016

    • 著者名/発表者名
      Y.L Kuo, K. Kakehi
    • 学会等名
      The 3rd International Congress on 3D Materials Science
    • 発表場所
      Illinois, USA
    • 年月日
      2016-06-10 – 2016-06-13
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi