• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

金ナノ粒子触媒の新機能開拓によるグリーンファインケミカル合成

研究課題

研究課題/領域番号 16K06858
研究機関首都大学東京

研究代表者

石田 玉青  首都大学東京, 都市環境科学研究科, 特任教授 (90444942)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード金ナノ粒子 / カップリング / 金クラスター
研究実績の概要

本年度は、ハロゲン化アリールのUllmannカップリング反応によるビアリール合成について、金触媒の担体スクリーニング、および各担体でのサイズ依存性を検討した。
本反応では、担体の酸塩基特性によって転化率・選択率が変化した。すなわち、担体酸化物が酸性になるほど転化率が上昇したが、選択率は塩基性の方が高い値を示した。その結果、収率と選択率の観点から、両性担体が最適担体であり、アルミナを担体に用いた場合に、目的のビフェニル化合物が最も高い収率で得られた。アルミナ担持金触媒について金粒子のサイズ依存性について調べると、直径約3 nmの金ナノ粒子が最も高い触媒活性を示すことが分かった。
また、アルキンの酸化的ホモカップリングによるジアセチレン化合物の合成について、金触媒のスクリーニングを行った。本反応では、カチオン性金サイトがアルキンの吸着サイトになり、炭素―炭素結合形成は0価の金粒子表面で起こることが計算により示唆されている。まず、種々の担体に担持した金触媒を用いてスクリーニングを行った結果、酸化セリウム、酸化ニッケルなどの塩基性担体に担持した金触媒が、最も高い触媒活性を示した。
これらの触媒は、X線吸収分光法による解析の結果、0価金粒子とともにAu(III)も混在することが分かった。Au(III)のみが存在する酸化セリウム担持金触媒では収率が低下したことから、Au(III)のみでは触媒活性が低く、塩基性担体では小さな金クラスターが生成していること考えられた。またこのことから、金クラスターがアルキンの酸化的カップリングに対して触媒活性が高いと推測される。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

Ullmannカップリング、アルキンの酸化的カップリングともに、スクリーニングにより最適な酸化物担体が明らかになり、反応条件もほぼ最適化された。Ullmannカップリングについては基質適用範囲の検討も終わり、担体効果について詳しい議論ができれば、ほぼ結果をまとめられる段階にある。
アルキンの酸化的カップリングは、最適な酸化物担体は塩基性酸化物であることが明らかになった。X線吸収分光法による構造解析の結果、塩基性酸化物ではカチオン性の金が多く含まれていることが分かった。担体との界面に存在する金原子はカチオン性を帯びていると考えられることから、塩基性酸化物を担体とすると、直径2 nm以下の金クラスターを安定的に担持できると考えられる。今後、最適金粒子径と金の価数との関係について詳細に調べることで、より高活性な金触媒の設計につなげていく。

今後の研究の推進方策

固体金ナノ粒子、および金クラスター触媒を用いて、今後担体酸化物の性質も利用したワンポット反応など、新規有機反応について検討する。
均一系Au(III)触媒はソフトルイス酸触媒として用いられているが、再利用が不可能であり、高温では容易にAu(0)への還元が起こってしまう。Au(III)を安定に固定した固体触媒は、均一系金触媒よりも触媒量の低減、触媒の再利用が期待できる。そこで、固定化Au(III)触媒を用いたビニルエーテル交換反応について、今後検討を行う。また、サイズの小さな金クラスターでは担体との界面に存在する金の割合が高く、界面の金原子はカチオン性になっていると考えられることから、金クラスターについても、Au(III)が活性を示すとされる反応に適用できるかどうかを検討する。
種々の担体に直径2 nm以下の金クラスターを担持するために、触媒調製法の開発についても研究を継続していく。

  • 研究成果

    (25件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件、 謝辞記載あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Efficient Decarbonylation of Furfural to Furan Catalyzed by Three-Atom Palladium Clusters supported on Zirconia2016

    • 著者名/発表者名
      T. Ishida, K. Kume, K. Kinjo, T. Honma, K. Nakada, H. Ohashi, T. Yokoyama, A. Hamasaki, H. Murayama, Y. Izawa, M. Utsunomiya, M. Tokunaga
    • 雑誌名

      ChemSusChem

      巻: 9 ページ: 3441-3447

    • DOI

      10.1002/cssc.20161232

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 担持金触媒前駆体の 金とニッケルのキャラクタリゼーション2016

    • 著者名/発表者名
      安東宏晃, 川本大祐, 大橋弘範, 小林康浩, 石田玉青, 岡上吉弘, 徳永信, 横山拓史,
    • 雑誌名

      X線分析の進歩

      巻: 47 ページ: 111-118

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Allylic C-H acetoxylation of terminal alkenes over TiO2 supported palladium nanoparticles using molecular oxygen as the oxidant2016

    • 著者名/発表者名
      Z. Zhang, Q. Wu, T. Hashiguchi, T. Ishida, H. Murayama, M. Tokunaga
    • 雑誌名

      Catal. Commun.

      巻: 87 ページ: 18-22

    • DOI

      10.1016/j.catcom.2016.08.033

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Structure of a Gold(III) Hydroxide and Determination of Its Solubility2016

    • 著者名/発表者名
      D. Kawamoto, H. Ando, H. Ohashi, Y. Kobayashi, T. Honma, T. Ishida, M. Tokunaga, Y. Okaue, S. Utsunomiya, T. Yokoyama
    • 雑誌名

      Bull. Chem. Soc. Jpn.

      巻: 89 ページ: 1385-1390

    • DOI

      10.1246/bcsj.20160228

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Advances in Gold Catalysis and Understanding the Catalytic Mechanism2016

    • 著者名/発表者名
      T. Ishida, H. Koga, M. Okumura, M. Haruta
    • 雑誌名

      Chem. Rec.

      巻: 16 ページ: 2278-2293

    • DOI

      10.1002/tcr.201600046

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 酸化チタン担持パラジウム触媒 を用いるアルケンの酸化的アリル位アセトキシ化反応2016

    • 著者名/発表者名
      張 振中, 呉 祺勲, 橋口大真, 石田玉青, 村山美乃, 山本英治, 徳永 信
    • 雑誌名

      九州大学中央分析センター報告2016

      巻: 34 ページ: 1-9

    • オープンアクセス
  • [学会発表] 担持金ナノ粒子触媒によるUllmann カップリング反応2017

    • 著者名/発表者名
      石田玉青, 春田正毅
    • 学会等名
      第119回触媒討論会
    • 発表場所
      首都大学東京(東京都八王子市)
    • 年月日
      2017-03-21 – 2017-03-22
  • [学会発表] 担持金ナノ粒子触媒によるアルデヒドの酸化的エステル化2017

    • 著者名/発表者名
      竹歳絢子, 石田玉青, 春田正毅
    • 学会等名
      第119回触媒討論会
    • 発表場所
      首都大学東京(東京都八王子市)
    • 年月日
      2017-03-21 – 2017-03-22
  • [学会発表] 担持パラジウム触媒による酸フリー条件下でのワッカー酸化2017

    • 著者名/発表者名
      張 振中, 隈元勇也, 橋口大真, 村山美乃, 山本英治, 石田玉青, 本間徹生, 徳永 信
    • 学会等名
      第119回触媒討論会
    • 発表場所
      首都大学東京(東京都八王子市)
    • 年月日
      2017-03-21 – 2017-03-22
  • [学会発表] 金アミノ酸錯 体を用いた活性炭への金ナノ粒子担持と構造解析2017

    • 著者名/発表者名
      村山美乃, 長谷川貴之, 刀禰美沙紀, 山本裕典, 石 田玉青, 本間徹生, 山本英治, 徳永信
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶応大学(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-03-16 – 2017-03-19
  • [学会発表] Oxidative Esterification of Octanal by Gold Nanoparticulate Catalysts2017

    • 著者名/発表者名
      A. Taketoshi, T. Ishida, M. Haruta
    • 学会等名
      TMU-Yantai Univ. Joint Workshop
    • 発表場所
      煙台市(中国)
    • 年月日
      2017-03-15 – 2017-03-15
    • 国際学会
  • [学会発表] Oxidation Reactions of Organic Compounds Catalyzed by Gold Nanoparticles2017

    • 著者名/発表者名
      T. Ishida
    • 学会等名
      Dalian Institute of Chemical Physics, China
    • 発表場所
      大連市(中国)
    • 年月日
      2017-03-13 – 2017-03-13
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ZrO2およびCeO2表面Pd吸着の構造安定性とXANESスペクトルの理論計算2017

    • 著者名/発表者名
      中田謙吾, 久米くるみ, 万場鉄矢, 本間徹生, 石田玉青, 村山美乃, 徳永 信
    • 学会等名
      第30回放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
    • 発表場所
      神戸芸術センター(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2017-01-07 – 2017-01-09
  • [学会発表] 担持 Pd(0)ナノ粒子触媒を用いたワッカー酸化反応2016

    • 著者名/発表者名
      隈元勇也, 橋口大真, 張 振中, 万場鉄矢, 村山美乃, 山本英治, 石田玉青, 本間徹生, 徳永 信
    • 学会等名
      第6回CSJ化学フェスタ
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • 年月日
      2016-11-14 – 2016-11-16
  • [学会発表] 新規パラジウム錯体固定化触媒 を用いたブタジエンの酸化的ジヒドロキシ化反応2016

    • 著者名/発表者名
      万場鉄矢, 張 振中, 村山美乃, 石田玉青, 本間徹生, 山本英治, 徳永 信
    • 学会等名
      第6回CSJ化学フェスタ
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • 年月日
      2016-11-14 – 2016-11-16
  • [学会発表] 担持金属ナノ粒子を用いた日本酒の老香成分の選択的吸着とそのメカニズム解明2016

    • 著者名/発表者名
      刀禰美沙紀, 村山美乃, 山本裕典, 長谷川貴之, 山 本英治, 石田玉青, 磯谷敦子, 藤井 力, 本間徹生, 奥 村光隆, 藤谷忠博, 徳永 信
    • 学会等名
      第6回CSJ化学フェスタ
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • 年月日
      2016-11-14 – 2016-11-16
  • [学会発表] 担持金触媒を用いた有機反応2016

    • 著者名/発表者名
      石田玉青
    • 学会等名
      産業技術総合研究所東北センター
    • 発表場所
      産業技術総合研究所東北センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-10-20 – 2016-10-20
    • 招待講演
  • [学会発表] 金触媒による芳香族ハロゲン化 物を基質とするカップリング反応2016

    • 著者名/発表者名
      石田玉青,春田正毅
    • 学会等名
      第118 回触媒討論会
    • 発表場所
      岩手大学 (岩手県盛岡市)
    • 年月日
      2016-09-21 – 2016-09-23
  • [学会発表] 金アミノ酸錯体 を前駆体とした含浸法による金ナノ粒子担持における配 位子と担体間相互作用の影響2016

    • 著者名/発表者名
      村山美乃,長谷川貴之,山本裕典,刀禰美沙紀,石田 玉青,本間徹生,奥村光隆,徳永 信
    • 学会等名
      第118 回触媒討論会
    • 発表場所
      岩手大学 (岩手県盛岡市)
    • 年月日
      2016-09-21 – 2016-09-23
  • [学会発表] 金属酸化物担持金クラスター触媒の調製時におけるマイクロ波乾燥の効果2016

    • 著者名/発表者名
      竹歳絢子,石田玉青,本間徹生,春田正毅
    • 学会等名
      第118 回触媒討論会
    • 発表場所
      岩手大学(岩手県盛岡市)
    • 年月日
      2016-09-21 – 2016-09-23
  • [学会発表] 液相in-situ XAFSおよびXANES シミュレーションによる高活性脱カルボニ化触媒の構造解析2016

    • 著者名/発表者名
      本間徹生, 久米くるみ, 万場鉄矢, 中田謙吾, 石田玉青, 村山美乃, 徳永 信
    • 学会等名
      第19回XAFS討論会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-09-03 – 2016-09-05
  • [学会発表] 金ナノ粒子の触媒機能2016

    • 著者名/発表者名
      石田玉青
    • 学会等名
      福島大学
    • 発表場所
      福島大学(福島県福島市)
    • 年月日
      2016-07-25 – 2016-07-25
    • 招待講演
  • [学会発表] 担持パラジウム触媒を用いた末端アルケンの酸化的水和反応2016

    • 著者名/発表者名
      万場鉄矢, 張 振中, 村山美乃, 石田玉青, 本間徹生, 山本英治, 徳永信
    • 学会等名
      第53 回化学関連支部合同九州大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡県北九州市)
    • 年月日
      2016-07-02 – 2016-07-02
  • [学会発表] 担持パラジウム触媒を用いた非強酸条件下 でのワッカー酸化2016

    • 著者名/発表者名
      張 振中, 橋口大真, 隈元勇也, 石田玉青, 村山美乃, 徳永信
    • 学会等名
      第26 回万有福岡シンポジウム
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-04-23 – 2016-04-23
  • [産業財産権] 金複合材料の製造方法2017

    • 発明者名
      春田正毅, 石田玉青, ルーン スオン ディエン
    • 権利者名
      春田正毅, 石田玉青, ルーン スオン ディエン
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2017-042768
    • 出願年月日
      2017-03-07

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi