• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

大型計算機を用いた核燃料熱物性の第一原理計算による評価手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K06964
研究機関国立研究開発法人日本原子力研究開発機構

研究代表者

中村 博樹  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, システム計算科学センター, 研究主幹 (40350483)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード核燃料物質 / 第一原理計算 / 熱物性
研究実績の概要

本研究課題では、第一原理計算手法を用いて核燃料の主要成分である二酸化アクチニドの熱物性値の評価を行った。本年度の成果は以下の2つである。
1.二酸化ウランにおけるスモールポーラロンを第一原理計算で再現することに成功した。スモールポーラロンは格子の歪みを伴った局在電子またはホールであり、二酸化ウランの高温での熱伝導率に大きな影響を与えることが予想されている。しかしながら、第一原理計算でその影響を定量的に評価した例は今までにない。それは、第一原理計算で二酸化ウラン中のスモールポーラロン状態を再現することが困難であったためである。そこで、本研究ではまず第一原理計算によるスモールポーラロン状態を再現することを目標とし、電荷分布や原子配置の初期配置を調整することによってその再現に成功した。本成果は二酸化ウランの熱伝導率の精密評価へ向けた重要な一歩であり、今後、熱伝導率評価に応用していく予定である。この成果は原子力学会(2019年春の年会)で発表した。
2.二酸化トリウムと二酸化プルトニウムに対して、格子振動による熱伝導率評価を、第一原理計算を基により詳細な評価を行ない、論文として発表した。第一原理計算による熱伝導率評価は、2016年度より継続して行ってきたが、計算におけるパラメータの妥当性確認や、実際の燃料物質では重要となる粒界散乱の影響調査など、より詳細な評価を行ない、その信頼性を確認した。本研究で開発した手法は実験結果を非常によく再現するものであり、格子熱伝導率の精密予測技術を確立できたと言える。本成果はJounal of Nuclear Materials に論文として掲載された。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] First-principles calculation study on phonon thermal conductivity of thorium and plutonium dioxides: Intrinsic anharmonic phonon-phonon and extrinsic grain-boundary?phonon scattering effects2019

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Hiroki、Machida Masahiko
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear Materials

      巻: 519 ページ: 45~51

    • DOI

      10.1016/j.jnucmat.2019.03.033

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A first-principles study on point defects in plutonium dioxide2018

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Hiroki、Machida Masahiko
    • 雑誌名

      Progress in Nuclear Science and Technology

      巻: 5 ページ: 132~135

    • DOI

      10.15669/pnst.5.132

    • 査読あり
  • [学会発表] 二酸化トリウムの機械学習分子動力学法シミュレーション2019

    • 著者名/発表者名
      奥村 雅彦、小林 恵太、中村 博樹、板倉 充洋、町田 昌彦
    • 学会等名
      日本原子力学会2019年春の年会
  • [学会発表] 二酸化アクチニドにおけるポーラロンの第一原理計算2019

    • 著者名/発表者名
      中村 博樹、町田 昌彦
    • 学会等名
      日本原子力学会2019年春の年会
  • [学会発表] 二酸化ウランおよびガンマ鉄のノンコリニア常磁性状態の第一原理計算2018

    • 著者名/発表者名
      板倉 充洋、沖田 泰良、中村 博樹
    • 学会等名
      日本原子力学会2018年秋の大会
  • [学会発表] 蛍石構造酸化物の熱物性評価2018

    • 著者名/発表者名
      加藤 正人、松本 卓、中村 博樹、町田 昌彦
    • 学会等名
      日本原子力学会2018年秋の大会
  • [学会発表] A First-principles study on the mechanical properties of (Th,Pu)O22018

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Nakamura, Masahiko Machida
    • 学会等名
      Nuclear Materials Conference 2018 (NuMat 2018)
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi