• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

妊娠に伴う神経軸索伸長の制御機構

研究課題

研究課題/領域番号 16K06988
研究機関神戸薬科大学

研究代表者

長谷川 潤  神戸薬科大学, 薬学部, 教授 (10332230)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード末梢神経 / 妊娠
研究実績の概要

成体における末梢神経軸索伸長は、組織損傷時にはよくみられるが、健康な成体での神経軸索伸長はよく分かっていない。本研究では、妊娠母体の体の構造変化に着目し、妊娠時の末梢神経軸索の伸長を検討して、その分子機構を明らかにしようとしている。
本年度は、出産後の神経軸索の伸長状態を検討するために、産後雌マウスの乳頭における神経軸索の状態と、各種遺伝子の発現を検討した。その結果、出産2日後の乳頭において、マトリックスメタロプロテアーゼ(MMP)阻害蛋白質(Tissue inhibitor of metalloproteinase,Timp)の発現が上昇することを見出した。出産直後より仔マウスを取り除いたところ、Timpの発現上昇はキャンセルされたことから、仔マウスによる乳頭への刺激がTimpの発現を上昇させていると考えられた。Timpがどの細胞に由来するのかを検討する目的で、抗Timp抗体を用いた免疫蛍光染色を行ったが、明確な蛍光像が得られず、発現細胞の同定にまでは至っていない。今後、in situ hybridization法を用いた発現細胞の同定を行う予定である。
また、oxytocinによる神経軸索の伸長に関しては、oxytocin受容体(OxtR)の発現を検討したところ、妊娠中のDRGにおいてOxtRの発現が上昇することを見出した。一方、oxytocinそれ自体の発現量は変動しないこと、またoxytocinを単独投与しただけでは効果が乏しいことも分かった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の計画であった「妊娠時の体の構造変化」が末梢神経軸索に及ぼす影響としては、MMPによる組織改編が原因である可能性が見えてきた。Oxytocinによる軸索伸長の制御機構も明らかになりつつあるため、おおむね順調に進展していると考えている。

今後の研究の推進方策

妊娠中の性ホルモン変動が乳頭や膣におけるMMPの発現を制御し、それが末梢神経軸索の再編成を引き起こすという仮説の検証を行っていく。また当初計画にあったTGF-betaとの関連についても解析していく予定である。
昨年より明らかになってきたoxytocinによる制御機構も併せて解析していくことで、当初目的としていた妊娠時の末梢神経軸索伸長制御機構の解明に至ることができると考えている。

次年度使用額が生じた理由

(理由)出生後の結果が良かったためそちらを優先し、当初計画していた細胞培養実験や去勢雄マウスを用いた実験を次年度に回した。今年度の実験についてはこれまで購入した試薬を上手く用いることで賄えた。そのため、研究費についても当初計画実験用として次年度に繰り越させていただきたい。

(使用計画)次年度は最終年度として、計画していた実験のすべてを粛々と遂行していく予定であり、研究費も有効に使わせていただきたいと考えている。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Expression of tissue inhibitor of metalloproteinases and matrix metalloproteinases in the ischemic brain of photothrombosis model mice.2018

    • 著者名/発表者名
      Hirono J, Sanaki H, Kitada K, Sada H, Suzuki A, Lie LK, Segi-Nishida E, Nakagawa K, Hasegawa H.
    • 雑誌名

      Neuroreport

      巻: 29 ページ: 174-180

    • DOI

      10.1097/WNR.0000000000000946.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Determination of Menadione by Liquid Chromatography-Tandem Mass Spectrometry Using Pseudo Multiple Reaction Monitoring.2017

    • 著者名/発表者名
      Kamao M, Hirota Y, Suhara Y, Tsugawa N, Nakagawa K, Okano T, Hasegawa H.
    • 雑誌名

      Anal Sci

      巻: 33 ページ: 863-867

    • DOI

      10.2116/analsci.33.863.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 若年成人女性の Vitamin D 栄養の年間実態把握と栄 養改善を目的とした調査2018

    • 著者名/発表者名
      津川尚子,桒原晶子,小笠原帆南,鎌尾まや,中川公恵,長谷川潤,田中清
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
  • [学会発表] Tamoxifen誘導型全身性ビタミンK変換酵素(UBIAD1)欠損マウスの表現型解析2018

    • 著者名/発表者名
      藤原聖美,西村亮宏,中川公恵,岡野登志夫,須原義智,長谷川潤
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
  • [学会発表] フタル酸エステルを投与した妊娠マウスにおける骨形成因子の発現2017

    • 著者名/発表者名
      立石奈恵美,鈴木篤史,廣野順介,正木美有,Laurensius K. Lie,中川公恵,長谷川潤
    • 学会等名
      第44回 日本毒性学会学術年会
  • [学会発表] 加齢に伴う胸腺の組織学的・分子生物学的変化2017

    • 著者名/発表者名
      佐名木遥佳,Laurensius K. Lie,廣野順介,中川公恵,長谷川潤
    • 学会等名
      フォーラム2017 衛生薬学・環境トキシコロジー
  • [学会発表] 組織の老化に伴う血管新生とその制御2017

    • 著者名/発表者名
      長谷川潤
    • 学会等名
      ConBio2017
    • 国際学会
  • [学会発表] 光血栓性脳梗塞モデルにおけるTimp/MMPファミリーの発現解析2017

    • 著者名/発表者名
      廣野順介,佐名木遥佳,北田夏菜,佐田晴佳,鈴木篤史,瀬木-西田恵里,中川公恵,長谷川潤
    • 学会等名
      ConBio2017
    • 国際学会
  • [学会発表] ビタミンKによる脂肪細胞分化の制御2017

    • 著者名/発表者名
      Laurensius Kevin Lie,中川公恵,須原義智,長谷川潤
    • 学会等名
      第67回 日本薬学会近畿支部総会・大会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi