• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

ヒト大脳皮質様オルガノイドを用いた脳疾患の病態解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K06996
研究機関熊本大学

研究代表者

沼川 忠広  熊本大学, 発生医学研究所, 特定事業研究員 (40425690)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードiPS細胞 / 大脳皮質 / 脳疾患 / 神経細胞 / オルガノイド
研究実績の概要

メープルシロップ尿症(MSUD)は、分岐鎖ケト酸脱水素酵素の活性低下により、分岐鎖アミノ酸であるロイシン、イソロイシン、およびバリン(これらをBCAAとする)が体内に蓄積し、これが神経障害に関わる可能性が示唆されているが、その詳細は明らかではない。これまでの解析で、健常者および疾患由来のiPS細胞より作成した2次元培養の幼若ニューロンにおいて、急性の高濃度BCAA曝露による細胞死が健常およびMSUDニューロンにおいて誘導されることを見出した。また、プレシナプス特異的なsynapsin1陽性となる神経分化誘導後77日目、MSUDニューロンにおける開口放出障害を見出していた。
本年度では、長期間分散培養した健常およびMSUDニューロンにおいて、まずプレシナプス機能を解析した。その結果、304日、および608日間の長期成熟させたMSUDニューロンにおいても、著しい開口放出機能低下が見いだされた。そこで、健常およびMSUD大脳皮質様オルガノイドをそれぞれ作成し、まず、胚葉体形成から21日目において、オルガノイド内のBCAA濃度を測定した。興味深いことに、MSUD大脳皮質様オルガノイドにおけるBCAAの濃度において、健常と有意な差が見出されなかった。大脳皮質様オルガノイドにおける、ニューロンマーカー遺伝子発現を比較した結果、Foxg1やCtip2、およびsynapsin1などは、MSUDと健常において発現に差が見られなかった。一方で、DCX(幼若ニューロンマーカー)は、MSUDにおいてその発現が高く、成熟ニューロンのマーカーであるMAP2の発現は、健常群がより多く発現していた。これはMSUD大脳皮質様オルガノイドにおける神経発達の低下、もしくは遅延が生じている可能性を示していた。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Basic fibroblast growth factor increased glucocorticoid receptors in cortical neurons through MAP kinase pathway2018

    • 著者名/発表者名
      Tadahiro Numakawa, Haruki Odaka, Naoki Adachi, Shuichi Chiba, Yoshiko Ooshima, Hitomi Matsuno, Shingo Nakajima, Aya Yoshimura, Kazuhiro Fumimoto, Yohei Hirai, Hiroshi Kunugi.
    • 雑誌名

      Neurochem Int.

      巻: 118 ページ: 217-224

    • DOI

      10.1016/j.neuint.2018.06.009.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Actions of Brain-Derived Neurotrophin Factor in the Neurogenesis and Neuronal Function, and Its Involvement in the Pathophysiology of Brain Diseases2018

    • 著者名/発表者名
      Tadahiro Numakawa, Haruki Odaka, Naoki Adachi.
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci.

      巻: 19 ページ: E3650

    • DOI

      10.3390/ijms19113650

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] SIALIDOSIS NEURONS FROM PATIENT-DERIVED INDUCED PLURIPOTENT STEM CELL EXHIBIT SYNAPTIC DYSFUNCTION2018

    • 著者名/発表者名
      Haruki Odaka, Tadahiro Numakawa, Minami Soga, Jun Kido, Ryutaro Kajihara, Toshika Okumiya, Hirokazu Furuya, Takafumi Inoue, Takumi Era
    • 学会等名
      ISSCR 2018 - The International Society of Stem Cell Research Annual Meeting
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi