• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

成体脳の脳室周囲器官における神経幹細胞の機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 16K07027
研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

宮田 清司  京都工芸繊維大学, 応用生物学系, 教授 (30243124)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード脳 / 神経幹細胞
研究実績の概要

神経幹細胞は、成体脳の海馬歯状回や側脳室下帯に存在し、新しい神経やグリア細胞を供給していることが報告されている。しかし、これらの脳部位以外についての知見は少ない。最近、神経幹細胞は、脳室周囲器官である脈絡終板器官、脳弓下器官、最後野にも存在していることが明らかになった。本年度は、脳室周囲器官の神経幹細胞にはアストロサイト様と上皮細胞様の2種類あることを明らかにした。上皮細胞様の神経幹細胞は、第3脳室に面した脈絡終板器官や脳弓下器官に存在していた。さらに、延髄の中心管には脳の長軸方向に幅広く多数の上皮細胞様の神経幹細胞が存在していることが明らかになった。延髄では、最後野だけでなく周囲の神経核にも、神経幹細胞由来の新しい神経細胞やグリア細胞が観察された。よって、最後野と中心管は延髄における新しい神経細胞やグリア細胞の供給源であることが明らかになった。
次に、オリゴデンドロサイトの脱落が生じる多発性硬化症発症時における延髄の神経幹細胞動態について調べた。多発性硬化症のモデルである自己免疫性脳脊髄炎を誘発したところ、延髄の神経幹細胞増殖には変化がなかったが、オリゴデンドロサイト前駆細胞の増殖が活発になり、成熟オリゴデンドロサイトへの分化も促進された。この結果は、多発性硬化症発症時には、延髄の神経幹細胞が新しいオリゴデンドロサイトを供給し病態の進行と寛容に関与することを示している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

実験の進捗状況は、申請時の計画どうりに進行している。

今後の研究の推進方策

脳室周囲器官の機能は,終板器官や脳弓下器官が浸透圧調節・飲水行動・Na+摂取,最後野が血圧調節・嘔吐,そして3つの部位に共通して感染時の炎症開始機構に関与することが知られている。海馬の神経幹細胞の増殖は,豊かな環境や学習により増加,ストレスにより低下することが知られている。そこで,脳室周囲器官の機能と関連した体液成分の変化や感染刺激を与えたときに,神経幹細胞の増殖と分化がどのように変化するのか調べる。さらに,神経幹細胞の運命決定で脳室周囲器官以外の脳部位への移動・分化が確認された場合,それらの脳部位と関連した生理的刺激を与え,神経幹細胞の増殖・移動・分化を調べる。最後に,神経幹細胞の増殖を阻害した場合に,どのような機能障害が生じるか調べることで脳室周囲器官の神経幹細胞に起因する脳疾病の原因を解明する。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Structural Reconstruction of the Perivascular Space in the Adult Mouse Neurohypophysis During an Osmotic Stimulation2017

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa K, Furube E, Morita S, Horii-Hayashi N, Nishi M, Miyata S.
    • 雑誌名

      Journal of Neuroendocrinology

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1111/jne.12456.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] TRPV1 is crucial for proinflammatory STAT3 signaling and thermoregulation-associated pathways in the brain during inflammation2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshida A, Furube E, Mannari T, Takayama Y, Kittaka H, Tominaga M, Miyata S.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 ページ: 26088

    • DOI

      10.1038/srep26088.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Heterogeneous vascular permeability and alternative diffusion barrier in sensory circumventricular organs of adult mouse brain.2016

    • 著者名/発表者名
      Morita S, Furube E, Mannari T, Okuda H, Tatsumi K, Wanaka A, Miyata S.
    • 雑誌名

      Cell and Tissue Research

      巻: 363 ページ: 497-511

    • DOI

      10.1007/s00441-015-2207-7. Epub 2015 Jun 6

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Morphogenetic and molecular analyses of cyst wall components in the ciliated protozoan Colpoda cucullus Nag-1.2016

    • 著者名/発表者名
      Funadani R, Sogame Y, Kojima K, Takeshita T, Yamamoto K, Tsujizono T, Suizu F, Miyata S, Yagyu KI, Suzuki T, Arikawa M, Matsuoka T.
    • 雑誌名

      FEMS Microbiology Letters

      巻: 331 ページ: 128-135

    • DOI

      10.1111/j.1574-6968.2012.02560.x. Epub 2012 Apr 20.

    • 査読あり
  • [学会発表] LPS単発投与によるミクログリア密度の一過性増加:脳部位によるheterogeneity2016

    • 著者名/発表者名
      古部瑛莉子、河合晋太郎、稲垣春奈、宮田清司
    • 学会等名
      日本解剖学会第92回近畿支部学術集会
    • 発表場所
      大阪狭山市
    • 年月日
      2016-11-26 – 2016-11-26
  • [学会発表] 神経分泌状態に依存した下垂体後葉血管系の構造的変化血管周細胞ペリサイトの果 たす役割2016

    • 著者名/発表者名
      西川和範、 古部瑛莉子、 森田晶子、 堀井謹子、 西真弓、 宮田清司
    • 学会等名
      日本解剖学会第92回近畿支部学術集会
    • 発表場所
      大阪狭山市
    • 年月日
      2016-11-26 – 2016-11-26
  • [学会発表] 脳のTRPV1はSTAT3シグナリングと体温調節経路の活性化に重要である2016

    • 著者名/発表者名
      吉田亜矢加、古部瑛莉子、萬成哲也、稲垣春那、富永真琴、宮田清司
    • 学会等名
      日本解剖学会第92回近畿支部学術集会
    • 発表場所
      大阪狭山市
    • 年月日
      2016-11-26 – 2016-11-26
  • [学会発表] Role of neural stem cells in the sensory circumventricular organs of adult mouse2016

    • 著者名/発表者名
      古部瑛莉子、森田光博、宮田清司
    • 学会等名
      第46回北米神経科学会議
    • 発表場所
      サンディエゴ
    • 年月日
      2016-11-15 – 2016-11-15
    • 国際学会
  • [学会発表] Multifunctional neural stem cells in the sensory circumventricular organs of adult mouse2016

    • 著者名/発表者名
      古部瑛莉子、河合晋太郎、稲垣春奈、宮田清司
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-07-20 – 2016-07-20
  • [学会発表] Expression of connexin43 at astrocytes in the nucleus of the solitary tract2016

    • 著者名/発表者名
      石崎陽平、宮田清司
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-07-20 – 2016-07-20
  • [学会発表] Robust microglial increase in certain brain stem regions after a single LPS stimulation2016

    • 著者名/発表者名
      河合晋太郎、古部瑛莉子、宮田清司
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-07-20 – 2016-07-20
  • [学会発表] Activation of TLR4-NF-kB signaling in the circumventricular organs by LPS stimulation2016

    • 著者名/発表者名
      宗岡詩織、宮田清司
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-07-20 – 2016-07-20

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi