研究課題
Microglia/macrophage特異的なASK1欠損マウス、即ちASK1 flox/flox : LysM-Cre EAEマウスはearly stageから症状が軽減し、astrocyte特異的なASK1欠損マウス、即ちASK1 flox/flox : GFAP-Cre EAEマウスはlate stageから症状が軽減することが見出されている。本年度はその症状軽減のメカニズムの解析から、microglial-astrocyte crosstalkが関わる可能性を見出した。MicrogliaにおけるASK1は神経毒性を持つastrocyte (A1 astrocyte)の誘導に関与し、astrocyteからはmicrogliaの増殖やpolarizationを刺激する物質が産生され、ASK1はこのcrosstalkに関わることを見出した。また、網膜神経節細胞および脊髄のastrocyteをFACSで単離して遺伝子発現を検討する手法を確立した。
すべて 2019 2018 その他
すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 7件、 招待講演 1件) 備考 (1件)
Cell Death and Disease
巻: 10 ページ: 75
10.1038/s41419-019-1365-z
British Journal of Ophthalmology
巻: 103 ページ: 161-166
10.1136/bjophthalmol-2018-312724
Investigative Ophthalmology & Visual Science
巻: 59 ページ: 2080-2089
10.1167/iovs.17-23276
Scientific Reports
巻: 8 ページ: 10132
10.1038/s41598-018-28425-7
日本眼科学会雑誌
巻: 122 ページ: 593-594
巻: 122 ページ: 140
巻: 122 ページ: 63
https://medicineinnovates.com/mechanism-of-action/role-renin-angiotensin-system-optic-neuritis/