• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

色素上皮由来因子の機能的修飾ペプチドによる糖尿病腎症の新しい治療手段の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16K07101
研究機関久留米大学

研究代表者

松井 孝憲  久留米大学, 医学部, 講師 (10425233)

研究分担者 東元 祐一郎  久留米大学, 医学部, 教授 (40352124)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードPEDF / 機能性ペプチド
研究実績の概要

全長のPEDFを当初に予定していた位置で3分割した結果、得られたフラグメントをさらに分割したペプチドには、in vitro(腎メサンギウム細胞)における、終末糖化産物(AGEs)により惹起した酸化ストレスレベル及び、MCP-1、VCAM-1、PAI-1遺伝子の発現を抑制する効果が得られなかった。そこで、新たにPEDFを分割する位置を変更した。また新たなフラグメントの発現プラスミド作製に際して、Hisタグに加えてGST融合型に変更した。各フラグメントについて、in vitroにおける機能解析をおこなった。その結果、全長PEDFと同様の酸化ストレス抑制作用を有するフラグメントが得られたため、該当フラグメントを6分割したペプチドを作成した。各ペプチドについて、in vitroにおける酸化ストレスアッセイとqPCRによる各種遺伝子の発現を定量したところ、これらを有意に抑制しうる効果はみられなかった。そこで、ペプチドの分割位置を再検討し、4分割したペプチド(P1~P4)を作製した。その結果、全長PEDFと同様に酸化ストレス抑制効果を示すペプチドが得られた。該当ペプチドについて、プロテアーゼ耐性を付与するため、N末端にメチル化を施し、in vitroアッセイを検討した結果、酸化ストレス抑制効果が確認できなかった。そこで、N末端のアルキル化、アセチル化、D体化した修飾ペプチドをそれぞれ作製した。修飾にともない、溶解度の低下がみられたため、溶解bufferの変更により対応した。いずれの修飾ペプチドについても、酸化ストレス抑制効果が確認できなかったことから、現在糖鎖の付加及びポリエチレングリコール鎖の付加を引き続き検討している。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Pathological role of advanced glycation end products (AGEs) and their receptor axis in atrial fibrillation2019

    • 著者名/発表者名
      Yamagishi Sho-ichi、Sotokawauchi Ami、Matsui Takanori
    • 雑誌名

      Mini-Reviews in Medicinal Chemistry

      巻: 19 ページ: -

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.2174/1389557519666190311140737

  • [雑誌論文] Serum Levels of Protein-Bound Methylglyoxal-Derived Hydroimidazolone-1 are Independently Correlated with Asymmetric Dimethylarginine2019

    • 著者名/発表者名
      Tahara Nobuhiro、Kojima Ruchia、Yoshida Risa、Bekki Munehisa、Sugiyama Yoichi、Tahara Atsuko、Maeda Shoko、Honda Akihiro、Igata Sachiyo、Nakamura Tomohisa、Sun Jiahui、Matsui Takanori、Fukumoto Yoshihiro、Matsui Toshiro、Yamagishi Sho-Ichi
    • 雑誌名

      Rejuvenation Research

      巻: - ページ: -

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1089/rej.2018.2152

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Switching dipeptidyl peptidase-4 inhibitors to tofogliflozin, a selective inhibitor of sodium-glucose cotransporter 2 improves arterial stiffness evaluated by cardio-ankle vascular index in patients with type 2 diabetes2019

    • 著者名/発表者名
      Tahara Nobuhiro、Yamagish Sho-ichi、Bekki Munehisa、Tahara Atsuko、Igata Sachiyo、Honda Akihiro、Sugiyama Yoichi、Nakamura Tomohisa、Sun Jiahui、Kumashiro Yuki、Matsui Takanori、Fukumoto Yoshihiro
    • 雑誌名

      Current Vascular Pharmacology

      巻: 17 ページ: -

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.2174/1570161116666180515154555

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Advanced glycation end products evoke inflammatory reactions in proximal tubular cells via autocrine production of dipeptidyl peptidase-42018

    • 著者名/発表者名
      Kaifu Kumiko、Ueda Seiji、Nakamura Nobutaka、Matsui Takanori、Yamada-Obara Nana、Ando Ryotaro、Kaida Yusuke、Nakata Masami、Matsukuma-Toyonaga Maki、Higashimoto Yuichiro、Fukami Kei、Suzuki Yusuke、Okuda Seiya、Yamagishi Sho-ichi
    • 雑誌名

      Microvascular Research

      巻: 120 ページ: 90~93

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1016/j.mvr.2018.07.004

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of Ligands of Receptor for Advanced Glycation End Products (RAGE) in Peripheral Artery Disease2018

    • 著者名/発表者名
      Yamagishi Sho-ichi、Matsui Takanori
    • 雑誌名

      Rejuvenation Research

      巻: 21 ページ: 456~463

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1089/rej.2017.2025

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of Hyperglycemia-Induced Advanced Glycation End Product (AGE) Accumulation in Atherosclerosis2018

    • 著者名/発表者名
      Yamagishi Sho-ichi、Matsui Takanori
    • 雑誌名

      Annals of Vascular Diseases

      巻: 11 ページ: 253~258

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.3400/avd.ra.18-00070

    • 査読あり
  • [学会発表] 終末糖化産物受容体(RAGE)アプタマーは動物モデルの糖尿病腎症の発症・増悪,悪性黒色腫の増殖・転移を抑制する2018

    • 著者名/発表者名
      松井孝憲, 中村信孝, 東元祐一郎, 山岸昌一
    • 学会等名
      日本核酸医薬学会第4回年会
  • [学会発表] 終末糖化産物受容体(RAGE)アプタマーはラットの糖尿病腎症の発症と進展を抑制する2018

    • 著者名/発表者名
      松井孝憲, 山岸昌一
    • 学会等名
      第61回日本腎臓学会
  • [学会発表] 児玉豪, 伊藤佐久耶, 甲斐田裕介, 甲斐友宝, 松井孝憲, 山岸昌一, 深水圭2018

    • 著者名/発表者名
      カナグリフロジンはヒト近位尿細管細胞におけるCarboxymethyl Lysine産生を抑制する
    • 学会等名
      第61回日本腎臓学会
  • [学会発表] トホグリフロジンは尿細管保護効果により2型糖尿病マウスの腎障害を改善する2018

    • 著者名/発表者名
      松井 孝憲、石橋裕二、山岸 昌一
    • 学会等名
      第61回日本糖尿病学会
  • [学会発表] 外川内亜美、中村信孝、松井 孝憲、山岸 昌一2018

    • 著者名/発表者名
      終末糖化産物受容体(RAGE)阻害アプタマーは、ヌードマウスにおいて悪性メラノーマの増殖と転移を抑える
    • 学会等名
      第61回日本糖尿病学会
  • [学会発表] 終末糖化産物受容体(RAGE)のアプタマーは動物の糖尿病腎症の発症・増悪と悪性黒色腫の増殖・転移を阻害する2018

    • 著者名/発表者名
      松井孝憲,中村信孝, 東元祐一郎, 山岸昌一
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi