研究課題/領域番号 |
16K07132
|
研究機関 | 地方独立行政法人宮城県立病院機構宮城県立がんセンター(研究所) |
研究代表者 |
玉井 恵一 地方独立行政法人宮城県立病院機構宮城県立がんセンター(研究所), がん幹細胞研究部, 部長 (40509262)
|
研究分担者 |
三浦 康 地方独立行政法人宮城県立病院機構宮城県立がんセンター(研究所), がん薬物療法研究部, 特任研究員 (40282074)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 胆道癌 |
研究実績の概要 |
近年、がん組織の中に「がん幹細胞」の存在が報告されている。がん幹細胞は静止期に存在するため、抗癌剤や放射線照射に対して強い耐性を持ち、治療抵抗性の主因を担っている。これまで申請者は、胆道癌における新規がん幹細胞関連遺伝子のスクリーニングを行ってきた。その結果、CD274 低発現細胞は静止期に局在し、CD274(PD-L1)ががん幹細胞に対して抑制的に働くことを見いだした。(Tamai,et al. Cancer Science, 2014) 更に、胆道癌症例の解析では、(これまで報告のある膵癌や肺癌での結果とは逆に)CD274 低発現症例は予後不良であることも明らかにした。従って、CD274 は胆道癌においては有効な治療ターゲットとはならないことが考えられた。そこで、申請者はCD274 低発現分画で高発現している機 能性分子を探索することで、新たな治療ターゲットを見いだそうとした。 マイクロアレイを用いたスクリーニングの結果、X遺伝子の発現がCD274低分画で高発現しており、ノックダウンすると造腫瘍能が著しく低下した。これまでXの詳細な機能は不明であったが、プロテオーム解析の結果、ミトコンドリアタンパクと結合することが明らかになった。実際、Xをノックダウンすると、代謝プロファイルが高エネルギー状態に移ることが示唆された。さらには、X遺伝子の会合タンパクを同定した。それにより、Xタンパクの分解機構が明らかになった。これらのことから申請者は、Xがミトコンドリア機能を阻害することで、細胞を静止期へと導き、がん幹細胞の表現型を誘導すると考えた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
会合タンパクが想定よりも多くとれてきており、機能解析に時間がかかっている。
|
今後の研究の推進方策 |
胆道癌以外の癌種でのX遺伝子の働きも明らかにする。
|
次年度使用額が生じた理由 |
会合タンパクが想定よりも多くとれてきており、機能解析に時間がかかっているため、次年度も継続する。
|