• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 研究成果報告書

大腸癌の分子異常サブタイプ別のmicroRNA解析と次世代診断・標的治療への応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K07145
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 腫瘍診断学
研究機関札幌医科大学

研究代表者

能正 勝彦  札幌医科大学, 医学部, 講師 (10597339)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードEZH2 / microRNA / 大腸癌
研究成果の概要

我々は大腸癌患者の血液を用いて、その超早期診断を目的としたmolecular classificationに基づいたmicroRNA発現解析を施行。さらに分子標的薬剤の効果予測因子の同定を目指した血中microRNAによる新たな非侵襲的分子診断方法の開発を行った。その結果、大腸癌組織でのmicroRNA-31(miR-31)発現レベルは抗EGFR抗体薬の感受性予測に有用であると考えられた。また大腸癌のmiR-31の発現制御としてポリコーム蛋白のEZH2は重要な働きをしていることが明らかとなった。

自由記述の分野

大腸癌

研究成果の学術的意義や社会的意義

今回、我々は大腸癌においてEZH2がmiR-31の発現を制御することを世界で初めて明らかにした。癌の発育進展に関わるmicroRNAを制御するポリコームタンパク阻害剤やHDAC阻害剤、DNA 脱メチル化酵素などを同定することは新たな治療方法を開発できる可能性があるため、今後も本研究をさらに発展させたいと考えている。

URL: 

公開日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi