研究課題/領域番号 |
16K07164
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
腫瘍治療学
|
研究機関 | 愛知県がんセンター(研究所) (2017-2018) 金沢大学 (2016) |
研究代表者 |
衣斐 寛倫 愛知県がんセンター(研究所), がん標的治療TR分野, 分野長 (00645145)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | KRAS / EMT / feedback / MEK |
研究成果の概要 |
KRASの下流タンパクであるMEKの阻害薬は、上流の受容体を活性化するため治療効果を発揮できない。KRAS変異肺がんを上皮間葉移行状態(EMT)に基づき2種類に分類し、活性化される受容体が、上皮系の性質を示す腫瘍ではERBB3、間葉系の性質を示す腫瘍ではFGFR1であることを明らかにした。それぞれの受容体に対する阻害薬とMEK阻害薬の併用について検討し、マウスゼノグラフトモデルおよび患者検体由来ゼノグラフトモデルにおいて有効性を示した。さらにEMTの状態に関わらずMEK阻害薬と併用効果を示す治療標的を探索し、受容体とKRASの間に位置するアダプタータンパクであるSHP2を同定した。
|
自由記述の分野 |
腫瘍内科学、標的治療開発
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究課題を通し、KRAS変異肺がんが上皮間葉移行状態により2種類に分類されることを初めて示した。さらに、それぞれのKRAS変異肺がんに優位に発現している受容体をMEKとともに阻害することにより、KRAS変異肺がんを治療できる可能性を示した。MEK阻害薬単剤では治療効果が不十分であることがこれまでの臨床試験の結果明らかとなっており、本研究は今後の臨床開発の方向性を示すとともに、KRAS変異肺がんに対し個別化医療を行える可能性を示している。本研究の成果は米国癌学会雑誌(Cancer Discovery)に掲載された。
|