• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

造血幹細胞移植後の再発を抑制するメカニズムの解明と養子免疫療法への応用

研究課題

研究課題/領域番号 16K07175
研究機関広島大学

研究代表者

川瀬 孝和  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 助教 (30463194)

研究分担者 一戸 辰夫  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 教授 (80314219)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードT細胞受容体 / 次世代シークエンサー / 1細胞単離解析 / 幹細胞様メモリーT細胞
研究実績の概要

近年提唱されたT細胞分画のひとつである幹細胞様メモリー(記憶)T細胞(stem cell memory (SCM) T-cell)は、養子免疫T細胞療法の際に用いることで、より高い治療効果の得られるT細胞として注目されている。しかし、幹細胞様メモリーT細胞の分化様式、T細胞レパトアの構成は未だ不明な点が多い。我々は、次世代シークエンサーによる網羅的解析と1細胞単離(シグルセルソーティング)解析よる1細胞毎のT細胞受容体のα鎖、β鎖のペアの情報を組み合わせて解析する技術を開発し、この解析方法を用いて、種々のT細胞分画のレパトアを詳細に解析した。健康ドナーの末梢血T細胞をフローサイトメトリーを用いて、ナイーブT細胞、セントラルメモリーT細胞、エフェクターメモリーT細胞、エフェクーT細胞、および幹細胞様メモリーT細胞に分離し解析を行った。同時にサイトメガロウイルス特異的T細胞をテトラマーを用いて分離し解析を行った。T細胞受容体の抗原特異性と抗原結合能を調べるために、解析したT細胞受容体を遺伝子導入するプラスミドベクターを作成し、抗原非特異的T細胞に遺伝子導入して検討した。T細胞受容体の抗原特異性は、インターフェロン-γの放出により、T細胞受容体の抗原結合能はサイトメガロウイルス特異的テトラマーの蛍光強度により確認した。その結果、健康ドナーの末梢血のサイトメガロウイルスpp65特異的T細胞は、高頻度に存在するT細胞クロノタイプほど抗原結合能が高かった。また、これらのT細胞クロノタイプは、抗原結合能が高いほど、個人間で共有されやすかった。さらに、幹細胞様メモリーT細胞のT細胞レパトアは、他のT細胞分画より多様性が低く、抗原結合能が高いT細胞クロノタイプを多く含んでいた。これらの結果より幹細胞様メモリーはより免疫学的に重要性が高いT細胞を蓄積するT細胞分画である可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Next-Generation Immune Repertoire Sequencing as a Clue to Elucidate the Landscape of Immune Modulation by Host-Gut Microbiome Interactions2018

    • 著者名/発表者名
      Ichinohe Tatsuo、Miyama Takahiko、Kawase Takakazu、Honjo Yasuko、Kitaura Kazutaka、Sato Hiroyuki、Shin-I Tadasu、Suzuki Ryuji
    • 雑誌名

      Frontiers in Immunology

      巻: 9 ページ: 668

    • DOI

      10.3389/fimmu.2018.00668

    • 査読あり
  • [学会発表] Mapping of immunoglobulin T-cell exposed motifs during B cell reconstitution after allogeneic HCT2019

    • 著者名/発表者名
      一戸辰夫, Robert D. Bremel, 北浦一孝, 中村征史, 川瀬孝和, 美山貴彦, 本庶仁子, 新井 理, 鈴木隆二, E. Jane Homan
    • 学会等名
      第41回日本造血細胞移植学会総会
  • [学会発表] In-depth immunosequencing of human stem memory T cell repertoire and its comparison with other memory T cell populations2018

    • 著者名/発表者名
      川瀬孝和, 田辺季佐, 美山貴彦, 本庶仁子, 山下和男, 北浦一孝, 鈴木隆二, 一戸辰夫
    • 学会等名
      第22回日本がん免疫学会総会
  • [学会発表] Comprehensive T cell receptor (TCR) repertoire analysis of new T cell subsets with naive phenotype2018

    • 著者名/発表者名
      Kisa Tanabe, Takakazu Kawase, Kazutaka Kitaura, Takahiko Miyama, Misaki Kobayashi, Mayu Sato, Takayuki Oda, Aoi Sakamoto, Kiyoto Tanaka, Kiyotaka Kuzushima, Kazuo Yamashita, Tadasu Shin-I, Ryuji Suzuki, Tatsuo Ichinohe
    • 学会等名
      第80回日本血液学会学術集会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi