• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

化学・放射線療法で誘導される細胞老化の臨床的意義と、これを標的とする耐性がん根絶

研究課題

研究課題/領域番号 16K07187
研究機関地方独立行政法人宮城県立病院機構宮城県立がんセンター(研究所)

研究代表者

佐藤 郁郎  地方独立行政法人宮城県立病院機構宮城県立がんセンター(研究所), ティッシュバンクセンター, 部長 (50225918)

研究分担者 田沼 延公  地方独立行政法人宮城県立病院機構宮城県立がんセンター(研究所), がん薬物療法研究部, 主任研究員 (40333645)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードPkm1 / 代謝 / 抗がん剤 / 細胞老化
研究実績の概要

化学・放射線療法は、腫瘍細胞に、細胞死や細胞老化を誘導する。このうち、老化細胞は長く生き残り、種々のかたちで治療抵抗性や再発に寄与する点が問題である。本課題では、そのような老化細胞の代謝・関連形質を標的することで、治療誘導性の老化細胞を効率的に除去する治療法の開発を目標に、各種とりくみを行った。
前年度に引き続き、細胞老化に伴うPKM1発現誘導が代謝に及ぼす影響を解析した。実験条件の改良等により、PKM1によって、グルコース由来炭素のペントースリン酸経路への流入が上昇することを明らかにできた。また、少なくともPKM1発現細胞において、グルコース由来炭素がNADに変換されていることが確認できた。一連の結果から、PKM1によって解糖系・ペントースリン酸経路が亢進し、その結果生じたPRPPがNAD合成へと動員されていることが示唆される。
前年度において取得した、細胞老化を経験したのちそれを克服した細胞株の解析を行った。通常の培養条件では、親株との比較において、増殖速度に大きな違いはみとめられなかった。また、マウスへの移植実験でも、通常の移植条件では、有意な差異はみとめられなかった。今後、段階希釈移植実験等でも検証していきたい。
一方、いくつかの細胞株を用いたモデルにおいて、化学療法とNAD合成阻害の併用が、著しい相乗効果を示すことを、動物実験にて確認することができた。同時に、上記治療に抵抗性を示す腫瘍/株も存在することが分かり、現在、そのメカニズムを探っている。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件)

  • [雑誌論文] CD271 is a negative prognostic factor and essential for cell proliferation in lung squamous cell carcinoma2019

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki Mai、Nakamura Mao、Sibuya Rie、Okazaki Toshimasa、Abe Jiro、Nakagawa Takayuki、Takahashi Satomi、Yamazaki Tomoko、Imai Takayuki、Takano Atsushi、Ito Hiroyuki、Yokose Tomoyuki、Miyagi Yohei、Daigo Yataro、Sato Ikuro、Satoh Kennichi、Sugamura Kazuo、Yamaguchi Kazunori、Tamai Keiichi
    • 雑誌名

      Laboratory Investigation

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1038/s41374-019-0246-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The correlation of p22<sup>phox</sup> and chemosensitivity in EGFR-TKI resistant lung adenocarcinoma2019

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Masayuki、Saito Ryoko、Miki Yasuhiro、Nanamiya Ren、Inoue Chihiro、Abe Jiro、Sato Ikuro、Okada Yoshinori、Sasano Hironobu
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: 10 ページ: 1119-1131

    • DOI

      10.18632/oncotarget.26637

    • 査読あり
  • [雑誌論文] S100A10 upregulation associates with poor prognosis in lung squamous cell carcinoma2018

    • 著者名/発表者名
      Sato Kimiaki、Saiki Yuriko、Arai Kazumori、Ishizawa Kota、Fukushige Shinichi、Aoki Kenko、Abe Jiro、Takahashi Satomi、Sato Ikuro、Sakurada Akira、Okada Yoshinori、Horii Akira
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 505 ページ: 466~470

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2018.09.118

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Periostin is a negative prognostic factor and promotes cancer cell proliferation in non-small cell lung cancer2018

    • 著者名/発表者名
      Okazaki Toshimasa、Tamai Keiichi、Shibuya Rie、Nakamura Mao、Mochizuki Mai、Yamaguchi Kazunori、Abe Jiro、Takahashi Satomi、Sato Ikuro、Kudo Akira、Okada Yoshinori、Satoh Kennichi
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: 9 ページ: 31187-31199

    • DOI

      10.18632/oncotarget.25435

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Loss of protein phosphatase 6 in mouse keratinocytes enhances K-ras G12D -driven tumor promotion2018

    • 著者名/発表者名
      Kurosawa Koreyuki、Inoue Yui、Kakugawa Yoichiro、Yamashita Yoji、Kanazawa Kosuke、Kishimoto Kazuhiro、Nomura Miyuki、Momoi Yuki、Sato Ikuro、Chiba Natsuko、Suzuki Mai、Ogoh Honami、Yamada Hidekazu、Miura Koh、Watanabe Toshio、Tanuma Nobuhiro、Tachi Masahiro、Shima Hiroshi
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 109 ページ: 2178~2187

    • DOI

      10.1111/cas.13638

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi