• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

LINE1配列のストランド特異的分布とMARを介したクロマチン制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K07196
研究機関金沢大学

研究代表者

堀家 慎一  金沢大学, 学際科学実験センター, 准教授 (40448311)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードクロマチン / ノンコーディングRNA / 核マトリクス / エピジェネティクス
研究実績の概要

これまでの研究で,親由来の明らかなヒト15番染色体を1本保持したマウスニューロン様細胞株F12を樹立し,15q11-q13領域のゲノムインプリンティング制御メカニズムの解明に取り組んできた。ゲノムインプリンティングと反復配列の関連は,数多くの論文で報告されており,15q11-q13領域に関してはLINE1配列がDNAストランド特異的高密度分布をとることが見出されている。そこで,このLINE1配列のストランド特異的高密度分布を示す領域のBACをプローブにDNA-FISH解析を行った結果,神経細胞でのみ父片アレル特異的にクロマチンが大きく広がった脱凝集構造をとることを明らかにした。興味深いことに,クロマチン脱凝集を呈する領域は,LINE1の特徴的分布を示す領域と完全に一致する。また,LINE1配列のストランド特異的高密度分布を示す領域内のMAR(PWS-IC)を欠失させると,本来凝集している母方アレルにおいてもクロマチン脱凝集構造が出現するなど,LINE1配列がMARを介した染色体ドメインレベルのクロマチン構造形成に寄与している可能性が示唆される。そこで,本年はLINE1配列に結合するSATB1というMAR結合タンパク質に着目し,その欠損細胞株並びに過剰発現細胞株を樹立し,15q11-q13領域のクロマチン脱凝集と遺伝子発現がどのように変化するか明らかにしようと考えた。その結果,SATB1の発現量と15q11-q13領域のクロマチン脱凝集の程度に正の相関があることが明らかになり,LINE1 RNAが細胞核内の足場(核マトリクス)として機能することでゲノムを三次元的に組織化し,染色体ドメインレベルの遺伝子発現制御に寄与している可能性が示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

ゲノム編集技術の一つであるCRISPR/Cas9システムを用いて,MAR結合タンパク質であるSATB1の欠損細胞株を樹立し,一方で,SATB1が過剰発現している細胞株も同様に作成した。その結果,SATB1の発現量と15q11-q13領域のクロマチン脱凝集の程度に正の相関があることが明らかになり,LINE1 RNAが細胞核内の足場(核マトリクス)として機能することでゲノムを三次元的に組織化し,染色体ドメインレベルの遺伝子発現制御に寄与している可能性が大きく示唆され,今後の研究の進展が期待されたから。

今後の研究の推進方策

LINE1をプローブにしたRNA-FISHとクロマチン脱凝集を呈する領域のBACをプローブにDNA-FISHを一緒に行い,クロマチン脱凝集領域とLINE1 RNAが共局在するのか明らかにする。また,母方のクロマチン凝集を呈する領域についてもLINE1 RNAとどのような位置関係にあるのか明らかにする。

次年度使用額が生じた理由

SATB1欠損細胞株にて,15q11-q13領域のクロマチン脱凝集に変化が認められたため,SATB1の機能解析に重点を置き,他のMAR結合タンパク質,SAF-AやhnRNPUの欠損細胞株の樹立を翌年度に先送りしたため。

次年度使用額の使用計画

CRISPR/Cas9システムを用い,SAF-AやhnRNPUの欠損細胞株の樹立し,15q11-q13領域のクロマチン脱凝集や遺伝子発現に影響がないか明らかにする。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] University of California, Davis/University of California, Sanfrancisco(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      University of California, Davis/University of California, Sanfrancisco
  • [雑誌論文] Cumulative Impact of Polychlorinated Biphenyl and Large Chromosomal Duplications on DNA Methylation, Chromatin, and Expression of Autism Candidate Genes.2016

    • 著者名/発表者名
      Dunaway KW, Islam MS, Coulson RL, Lopez SJ, Vogel Ciernia A, Chu RG, Yasui DH, Pessah IN, Lott P, Mordaunt C, Meguro-Horike M, Horike SI, Korf I, LaSalle JM.
    • 雑誌名

      Cell Report

      巻: 17 ページ: 3035-3048

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2016.11.058

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] The SNORD116 Host-Gene transcript is essential for the high order chromatin dynamics of the NDN & MAGEL2 genes locus over long distance2017

    • 著者名/発表者名
      堀家慎一,Yasui DH,LaSalle JM,目黒牧子
    • 学会等名
      5IS MCD
    • 発表場所
      東広島芸術文化ホール くらら(広島県・東広島市)
    • 年月日
      2017-03-07 – 2017-03-09
  • [学会発表] The SNORD116 Host-Gene transcript is essential for the high order chromatin dynamics of the NDN & MAGEL2 genes locus over long distance2017

    • 著者名/発表者名
      Meguro-Horike M,Yasui DH,LaSalle JM,Horike S
    • 学会等名
      KEYSTONE SYMPOSIA, Noncoding RNAs
    • 発表場所
      Banff(CANADA)
    • 年月日
      2017-02-05 – 2017-02-09
    • 国際学会
  • [学会発表] 新規分子標的、ミトコンドリア内代謝酵素MTHFD2の機能解析2016

    • 著者名/発表者名
      西村建徳, 中田飛鳥, 堀家慎一, 齋藤香織, 加藤啓子, 五十嵐香織, 河野晋, 高橋智聡, 曽我朋義, 東條有伸, 後藤典子
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-11-30 – 2016-12-02
  • [学会発表] Dependence on the mitochondrial MTHFD2-mediated purine synthetic pathway in lung cancer2016

    • 著者名/発表者名
      T.Nishimura, A.Nakata, S.Horike, K.Saitoh, K.Kato, K.Igarashi, S.Kohno, C.Takahashi, T.Soga, A.Tojo, N.Gotoh
    • 学会等名
      The 39th Annual meeting of the Molecular Biology Society of Japan
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-11-30 – 2016-12-02
  • [学会発表] オキシトシンレセプター遺伝子の発現制御機構の解明2016

    • 著者名/発表者名
      堀家慎一,目黒牧子, 沼田紗弥,本田俊哉, 岡田源作,横山茂, 東田陽博
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-11-30 – 2016-12-02
  • [学会発表] オキシトシンレセプター遺伝子のエンハンサー領域の同定2016

    • 著者名/発表者名
      堀家慎一
    • 学会等名
      第3回北陸エピジェネティクス研究会
    • 発表場所
      AOSSA(福井県・福井市)
    • 年月日
      2016-11-21 – 2016-11-22
  • [学会発表] ジェネティクスとエピジェネティクス2016

    • 著者名/発表者名
      堀家慎一
    • 学会等名
      富山県高等学校教育研究会化学部会
    • 発表場所
      富山県富山中部高校(富山県・富山市)
    • 年月日
      2016-09-27 – 2016-09-27
    • 招待講演
  • [学会発表] オキシトシンレセプター遺伝子の発現制御機構の解明2016

    • 著者名/発表者名
      堀家慎一,目黒牧子, 沼田紗弥,本田俊哉, 岡田源作,横山茂,東田陽博
    • 学会等名
      日本遺伝学会第88回大会
    • 発表場所
      日本大学国際関係学部 三島駅北口校舎(静岡県・三島市)
    • 年月日
      2016-09-07 – 2016-09-10
  • [学会発表] The SNORD116 Host-Gene transcript is essential for the high order chromatin dynamics of the NDN & MAGEL2 genes locus over long distance2016

    • 著者名/発表者名
      堀家慎一,Yasui DH,LaSalle JM,目黒牧子
    • 学会等名
      RNA 2016
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府・京都市)
    • 年月日
      2016-06-28 – 2016-07-02
    • 国際学会
  • [学会発表] 脱凝集クロマチンを介したlong non-coding RNA, SNORD116HGによる遺伝子発現制御メカニズムの解明2016

    • 著者名/発表者名
      目黒牧子,堀家慎一
    • 学会等名
      第10回日本エピジェネティクス研究会
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター(大阪府・豊中市)
    • 年月日
      2016-05-19 – 2016-05-20
  • [学会発表] 自己炎症性症候群モデルマウスにおけるマスト細胞活性化経路の包括的遺伝子発現解析2016

    • 著者名/発表者名
      阿部幸一郎,布村聡,三木智代,羅智靖,堀家慎一,田嶋敦
    • 学会等名
      第63回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      ミューザ川崎シンフォニーホール(神奈川県・川崎市)
    • 年月日
      2016-05-18 – 2016-05-20
  • [図書] ノンコーディングRNA2016

    • 著者名/発表者名
      目黒牧子,堀家慎一
    • 総ページ数
      356(233-244)
    • 出版者
      化学同人

URL: 

公開日: 2018-01-16   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi