研究課題/領域番号 |
16K07238
|
研究機関 | 石川県立大学 |
研究代表者 |
田中 栄爾 石川県立大学, 生物資源環境学部, 准教授 (50433199)
|
研究分担者 |
細江 智夫 星薬科大学, 薬学部, 教授 (10287849)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | Clavicipitaceae / phytoparasitic / phylogeny / taxonomy / chemical analysis |
研究実績の概要 |
本研究では、日本産バッカクキン科植物寄生菌について、採集した標本や新たに採集する標本を基に既往の文献や標本と比較し、新たな分類群の命名記載や分類 学的に確実な標本の指定をおこなうことを目的とする。そのため、新たに標本を採集することが重要である。最終的に、それらの菌株のDNA 塩基配列データ解析 や二次代謝物の解析をおこなうとともに、菌株保存機関に寄託する。また、複数遺伝子座を用いた分子系統解析をおこない、バッカクキン科内で昆虫から植物へ のホストジャンプが起きた進化過程を推定することも目的とする。2020年度は、Aciculosporium属に関する論文がMycoscience誌にアクセプトされた。本論文では、チヂミザサ(Oplismenus undulatifolius)を宿主とするAciculosporium oplismeniを新種として記載し、既知のAciculosporium属菌の新たな標本を加えて系統解析をおこなった。この系統解析結果により、A. takeとササを宿主とするA. sasicolaが別種であることを確認した。また、A. takeが産生する化学物質の分析をおこい、環状ジペプチドを産生することを明らかにした。一方で、ササやソルガムを宿主とするバッカクキンを中心に採集を引き続きおこなった。これまでのバッカクキンの系統解析に基づいて日本国内のバッカクキンの分類体系を再検討する用意をしている。また、バッカクキンの系統群によって産生する麦角アルカロイドの種類が異なる傾向があることがわかった。
|
備考 |
Researchmapの研究ブログ
|