• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 研究成果報告書

RNAシャペロンHfqによるsRNA/mRNA間の塩基対形成の促進作用の解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 16K07259
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 分子生物学
研究機関鈴鹿医療科学大学

研究代表者

森田 鉄兵  鈴鹿医療科学大学, 薬学部, 助教 (10444366)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードsmall RNA / Hfq / 転写終結 / ステムループ構造
研究成果の概要

本研究課題では、RNAシャペロンであるHfqに結合して機能する小分子RNA(sRNA)が持つステムループ構造が、転写終結を通して、3’末端のsRNA結合モジュールの形成に重要な役割を持つことを明らかにした。また、Hfqによるhfq自己発現制御の分子機構を明らかにし、細胞に有害である過剰なHfqの産生を防ぐという生物学的意義を見出した。

自由記述の分野

分子生物学

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究成果は、sRNA生合成において、sRNA機能を生み出す転写終結の意義を明らかにした。近年、sRNAは細菌感染症やバイオフィルムといった人間社会に関わる細菌作用に重要な役割を持つことが次々に報告されている。そのため、本研究成果は、sRNA生合成の解明という学術的意義に加え、抗菌薬の開発のための基盤知見になる。

URL: 

公開日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi