• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

細胞内小胞による生殖細胞決定因子の局在化制御の分子機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K07374
研究機関熊本大学

研究代表者

田中 翼  熊本大学, 発生医学研究所, 助教 (00392027)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード生殖細胞 / 生殖質 / 細胞極性 / エンドサイトーシス / 細胞骨格 / 卵黄タンパク
研究実績の概要

多くの動物において、生殖細胞の形成・分化は、生殖質とよばれる特殊な細胞質領域によって制御される。生殖質は、様々な母性RNAやタンパク質が局在化することにより形成される。私たちは、ショウジョウバエをモデル系として生殖質の形成機構を明らかにすることを目指している。私たちは以前に、エンドサイトーシスが微小管の配向性、およびアクチンの再編成の制御を介して、ショウジョウバエの生殖質の形成に必須の役割を担っていることを明らかにした。これに端を発した研究を展開させることにより、平成29年度までに、卵黄タンパク受容体のエンドサイトーシスが細胞骨格制御を介した極性形成・生殖質形成に極めて重要であることを見い出した。これは、卵黄タンパクの取り込みには、「胚発生に必要な栄養素の蓄積」という従来から知られている役割に加えて、「細胞極性と生殖質形成の制御」という新たな役割を持つことを初めて示すものである。
平成29年度は、細胞極性と生殖質形成の制御における卵黄タンパク受容体(Yolkless)のエンドサイトーシスの役割の詳細について、ショウジョウバエを用いた遺伝学的手法や分子生物学・細胞生物学の手法を駆使して解析を進めた。また、卵黄タンパク受容体のエンドサイトーシスによって生じる細胞内小胞(エンドソーム)の動態解析を進めるとともに、細胞内小胞による極性制御機構の普遍性・特異性を明確にするために、神経細胞を用いた解析も進めた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

細胞極性と生殖質形成の制御における卵黄タンパク受容体(Yolkless)のエンドサイトーシスの役割の詳細について解析を進め、その成果を国際会議、ならびに国内学会にて発表を行った。その一方で、卵黄タンパク受容体のエンドサイトーシスによって生じる細胞内小胞(エンドソーム)の動態解析、および細胞内小胞による極性制御機構の普遍性・特異性を明確にするための神経細胞を用いた解析の進行が予定よりもやや遅れ気味である。

今後の研究の推進方策

平成30年度は、細胞極性と生殖質形成の制御という卵黄タンパクの取り込みの新規かつ重要な役割に関して得られた成果を国際学術誌に公表する。また、卵黄タンパク受容体のエンドサイトーシスによって生じる細胞内小胞(エンドソーム)の動態解析、および細胞内小胞による極性制御機構の普遍性・特異性を明確にするための神経細胞を用いた解析を重点的に進める。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2018 2017

すべて 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [学会発表] Roles of yolk uptake in the Drosophila oocyte polarization and germ plasm assembly2018

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, T., Otsu, S., Tani, N., and Nakamura, A.
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium on Stem Cell Traits and Developmental Systems
    • 国際学会
  • [学会発表] Ligand-induced endocytosis of the yolk-protein receptor Yolkless is required for the oocyte polarization and germ plasm assembly in Drosophila2017

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, T., Otsu, S., Tani, N., and Nakamura, A.
    • 学会等名
      The International Research Symposium on Regulation of Germ Cell Development in vivo and in vitro
    • 国際学会
  • [学会発表] ショウジョウバエにおいて卵黄タンパク受容体Yolklessのエンドサイトーシス制御は卵母細胞の極性形成と生殖質形成に必要である2017

    • 著者名/発表者名
      田中翼、大津佐千子、谷直紀、中村輝
    • 学会等名
      第50回日本発生生物学会大会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi