• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

魚類聴覚器形成における組織間相互作用の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16K07386
研究機関北里大学

研究代表者

和田 浩則  北里大学, 一般教育部, 准教授 (70322708)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワードゼブラフィッシュ / 側線 / 神経堤細胞 / プラコード / Rspo2 / Wnt signaling
研究実績の概要

感覚器の分布は、外部からの刺激を効率よく受容する上で、重要である。例えば、ヒトの舌には特定の味覚を感じる味蕾が決まった位置に分布している。「決まった位置に決まった感覚器をつくる仕組み」はよく分かっていない。そこで、魚類の側線器官をモデルにこの問題にアプローチした。魚類の機械刺激受容体である側線器官(感丘、neuromast)は、体幹部と頭部に決まったパターンで分布しているが、発生過程でどのようにその場所が決定されるのか分かっていない。
本研究で、我々はゼブラフィッシュの頭部の側線システム(ALL)の発生を解析した。ALLを構成する感丘は、以下の4つのメカニズムによって決まった場所に形成される。(1)移動しない側線原基の増殖と分化、(2)移動する側線原基の増殖と分化、(3)すでに分化した感丘をつなぐ前駆細胞の増殖と分化、(4)側線原基の出芽。さらに、我々は、Wntシグナル活性化因子であるR-spondin2 (Rspo2)が、舌顎骨(Hyomandibular cartilage)に隣接する決まった感丘の増殖と分化に必要であることを見出した。遺伝学的な解析から、Rspo2は、第2鰓弓(舌弓)由来の間葉細胞(神経堤由来)から分泌され、隣接する側線原基の前駆細胞の増殖を制御することを明らかにした。
感丘が組織間相互作用によって、決まった位置に作られる新しいメカニズムを明らかにした。この結果は、脊椎動物の頭部の発生と進化に重要な示唆を与える。(論文投稿中)

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うちオープンアクセス 2件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] ゼブラフィッシュ側線器官のパターン形成メカニズム2020

    • 著者名/発表者名
      和田浩則
    • 雑誌名

      比較内分泌学

      巻: 46 ページ: 16-18

    • DOI

      doi.org/10.5983/nl2008jsce.46.16

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Regulation of Scale Morphogenesis through Wnt/PCP Signaling in Zebrafish2019

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki M, Wada H.
    • 雑誌名

      CYTOLOGIA

      巻: 84 ページ: 293-294

    • DOI

      doi.org/10.1508/cytologia.84.293

    • オープンアクセス
  • [学会発表] Jaw cartilage regulates proliferation of the lateral line sensory organs through Wnt signaling in zebrafish2019

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki M, Yokoi H, Suzuki T, Kawakami K, Wada H
    • 学会等名
      The 25th Japanese medaka and zebrafish meeting
  • [学会発表] ゼブラフィッシュ鱗の発生と再生2019

    • 著者名/発表者名
      和田浩則
    • 学会等名
      第二回 再生学異分野融合研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] 魚類側線系の多様性を生み出す発生システム2019

    • 著者名/発表者名
      和田浩則
    • 学会等名
      魚類分類研究会
    • 招待講演
  • [図書] 生き物と音の事典2019

    • 著者名/発表者名
      和田浩則(分担)生物音響学会編
    • 総ページ数
      464
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      978-4-254-17167-9
  • [備考] ようこそ和田のホームページへ

    • URL

      http://w01.tp1.jp/~a680124941/Wadas_home_page/homu.html

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi